2020/01/07 17:28:53 更新ヤマハ グランドマジェスティ 回転あがらない バイクの修理なら府中町の府中モーターサイクルまで!ヤマハ グランドマジェスティ250
今回は登り道で急にエンジンが吹けなくなったというお客様からの依頼でグランドマジェスティをお預かり修理です。

まずはエンジン自体に問題があるかどうかのチェックですね。プラグ・オイル・エアクリーナー・駆動系などのチェックを行います。すべて問題ありませんでした。 と言う事はこの年式でよくある箇所の可能性が高いです。まあ最初のお話しの段階でうすうすはここであろうとめぼしはあったんですが他に問題があるといけないので他のチェックも行ったという感じです。 この年式のヤマハのビックスクーターで採用されているスロットルボディのダイヤフラムが犯人だと思われるので外装をばらしていきます。



どんどんばらしていきます。スクーターはいつもばらすのが一番つらい作業ですね。まだグランドマジェスティはばらしやすいバイクだとは思います。 犯人にたどり着きました。これがスロットルボディです。この上部にある蓋を開けるとその部品が出てくるのですがいやらしい位置にプラス二本で止まっているので普通のプラスドライバーでははずせません。L字になっているプラスドライバーで取っていきます。 本当はスロットルボディを完全にはずせばいいのですが作業時間が長くなるにつれて工賃も上がってしまいます。 お客様に負担にならないようにできる限り簡素にばらします。


これが取り外したバキュームピストンです。この部品のゴムの部分が劣化や何かしらの急激な負荷で破れてしまうことがあります。


新品部品に取り替えていきます。ゴムの部分だけの交換なので部品は安いのですがどうしてもばらす工賃のほうが高くなってしまいますね。 これですべて元どうりに組みなおしてエンジン始動・ある程度試走を行い修理完了です。このバイクに限らずある程度年式のたったヤマハのビックスクーター(マグザム・マジェスティ)などはもし他の修理で外装をばらす作業を行うのであれば部品は安いのでこの作業も一緒にやっておいたほうが安心してお乗りいただけますよ。 この度はありがとうございました。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ダイヤフラム | 1 | 22,170 | 22,170 | 課税 |
課税-小計(①) | 22,170円 |
---|---|
消費税(②) | 2,217円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 24,387円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ヤマハ
作業時間目安
2時間30分
作業実績タグ
整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ