2020/01/07 17:25:40 更新カワサキ ニンジャ400 スリップオンマフラー 取り付け バイクのカスタムなら府中町の府中モーターサイクルまで!カワサキ Ninja 400
今回はヨシムラスリップオンマフラーの注文後取り付けとなります。 品物入荷後連絡したのですが、なぜか電話連絡つかずお客様からの電話で入庫する運びとなりました。 ときどき当店からの連絡がなかったなどのお話を受けるのですが、携帯の設定や契約などで違うのでしょうかね? 作業を開始していきます。




サクサクとアンダーカバー、O2センサーのカプラー切り離し、マフラー中間のボルトを緩めます。 そしてマフラー本体の取り付けボルトを緩めるのにステップを取り外します。

この奥のボルトですね。


工具が入りますのでマフラー切り離しです。今回は簡単に取れましたが場合によってはリアスプロケットからチェーンをはずしタイヤを後方へずらす作業が必要かもしれません。

新品マフラーを取り付けていきます。マフラーガスケットは新品を取り付けたほうが取り付けも楽ですし、何より排気漏れの心配がなくなりますので変えたほうがよいですよ。

中間パイプにO2センサーを付け替えてから先に車体に取り付けします。この状態で位置あわせと仮組みをしておきます。そうしないとマフラー本体を取り付けるときにO2センサーの位置が変わり車体に当たったりアンダーカウルにあたる可能性があるからです。

後は純正マフラーが取り付けてあったステーにヨシムラのマフラーステーを取り付け本体を取り付けます。 仮組みをしてからマフラーの位置を綺麗に合わせ本締めていきます。 最後にエンジンを始動し排気漏れが無いのを確認してステップやカウル類を取り付けなおしてから作業終了です。

車検対応なのでそんなに変わらないのかと思いましたが歯切れのある良い音になりました。 当店ではこのようなカスタムも行いますがあまりにうるさいマフラーや道交法上危険だと思われる部品の取り付けはお断りさせてもらう場合がありますので、ご了承ください。 この度はありがとうございました。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ヨシムラスリップオンマフラー | 1 | 73,000 | 73,000 | 課税 | 部品 |
取り付け工賃 | 1 | 8,000 | 8,000 | 課税 | |
マフラーガスケット | 1 | 530 | 530 | 課税 |
課税-小計(①) | 81,530円 |
---|---|
消費税(②) | 8,153円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 89,683円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分
作業実績タグ
整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ