2019/09/30 21:01:33 更新アドレスV50 FIランプ点灯スズキ アドレスV50G
作業実施日 2015/06/28
こちらは修理でご入庫いただいたスズキ アドレスV50です。

この車両はFI すなわち燃料噴射方式のエンジンです。 メーターパネルにあるFIシステムの異常を知らせる警告灯が点灯したままになっています。

まずはシステムのどこに異常が発生しているのかを調べます。 自己診断機能と言いますが、簡単なツールを接続するとFIランプの点滅パターンで不具合箇所を絞り込めます。

センサーの配線が断線していました。 エンジンが電子制御化されると目視で判断出来ないような故障は増えましたが、診断機能さえうまく活用出来れば簡単に故障箇所を発見出来るので修理はむしろ簡単です。

配線が短いため走行中の振動で引っ張られて切れてしまったようです。 再発防止のため配線を延長して接続しました。

警告ランプも消灯しました。 自己診断機能では過去の故障履歴が記録されるのですが、修理が終わったので消去します。

作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
FI診断・配線補修 | 1 | 6,500 | 6,500 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 6,500円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 6,500円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分