2019/09/18 02:20:28 更新水温警告ランプ点灯 ヤマハVOXの修理 ウォーターポンプ・ヘッドガスケット交換ヤマハ ビーノ
さてこちらは中古車整備中のヤマハ VOXというバイクです。 元々変な形をしてますが分解中だと更に変に見えます。 大柄でしっかりした車体ですが、エンジンなどは現行の4ストJOGと同系です。

エンジンは元々調子よくかかっていましたが、整備中にちょっと異変に気付きました。 まずはラジエターから冷却水を抜きます。

これはウォーターポンプ、冷却水を循環させるための装置です。

カバーを取るとこんな感じで羽根車(インペラー)が組み込まれています。 エンジンの動力によって駆動し冷却水を循環させます。

裏返してこちらはエンジン側です。 ベアリングによって受けられているのがインペラーの軸(インペラーシャフト)、そしてコーヒー牛乳色の汚れがたくさん付着していますが、これは水分を含んで乳化したエンジンオイルです。

オイルシールも傷んでいました。しっかりシール出来なかった冷却水がエンジン側に漏れ始めていたようです。

ウォーターポンプをオーバーホールします。 ベアリングとオイルシールを取り外して部品をきれいに清掃します。

新しいオイルシールとベアリングと組み込みます。

こちらはシリンダーヘッドを取り外しているところです。

黒いのがシリンダーヘッドガスケットです。 シリンダーとシリンダーヘッド間の気密を保ち、冷却水やエンジンオイルがシリンダー内に流入するのを防ぐ役割を担っているのですが・・・

裏返すとこんな事になっていました。 シール材が金属製のベースから剥離しています。 ヘッドガスケット抜けという症状です。 気密が保てず冷却水がシリンダー内に流入していた形跡がありました。 こちらも新品に交換し逆の手順で組み立てます。

組み立てが終わったら冷却水を注入し、エンジンを始動させた状態で確認します。
作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ウォーターポンプシール・ベアリング他交換 | 1 | 14,000 | 14,000 | 非課税 | |
シリンダーヘッドガスケット交換他 | 1 | 4,500 | 4,500 | 非課税 | |
エンジンオイル交換 | 1 | 1,000 | 1,000 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 19,500円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 19,500円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間