バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのエンジン載せ替えの工賃・費用の目安や相場とは?

走行中、急にバイクが停車した場合、エンジントラブルが起こっている可能性があります。もし「パワーが以前より出ない」というような症状があったら、エンジン系のトラブルを疑ってみましょう。今使用しているエンジンを新たなエンジンに載せ替えることで、バイクの心臓部が新しくなるため、パワーも復活させられます。
ここではエンジンの載せ替えにかかる工賃・費用の目安について分かりやすくご紹介します。

セルフで載せ替えを行う場合の難易度や費用は?

エンジンの載せ替えをするとパワーが蘇るだけでなく、不調により急停車するなどの心配が少なくなるため、安心かつ快適なバイクライフが送れるようになります。

ただし、バイクのエンジンを載せ替える場合は、カウル、マフラーなどのエンジン周辺パーツをほとんど外さなければいけません(車種によっても異なる)。
その作業には、トルクレンチやインパクトドライバーなどの専門工具が大量に必要となり、エンジンを載せ替えてから行うパーツの組み上げでは、専門知識とメカニカルなテクニックが必要とされます。

セルフでエンジンを載せ替える際にかかる費用は、エンジン本体の値段+未所持の工具代のみです。エンジン自体の価格は車種によって大幅に変わります。また、エンジンの製造年月日を含め適正エンジンを探さなければならないため、時間もかかります。
すぐにエンジンが見つからない場合もあるので、エンジンの選択や作業に自信がない方は専門のバイクショップへ依頼することをおすすめします。

ショップに依頼した場合の工賃・料金の目安

ショップに依頼した場合の工賃・料金の目安

専門のバイクショップにエンジンの載せ替えを依頼する場合84,000~150,000円が目安となります。古いエンジンを搭載しているバイクの場合、希少価値の点から料金が上がる可能性もあるため注意が必要です。
また、中古のエンジンを使用する場合、エンジン自体のオーバーホールが必要になるケースもあり、その場合は工賃も含めて200,000~500,000円前後かかることもあります。

セルフでエンジンを載せ替えることに不安を感じている方は、専門業者に依頼することをおすすめします。しかし、エンジンの載せ替え自体を行っていないショップもあるため、エンジンの載せ替えはもとより、エンジンの持ち込みの可否なども含め、事前に問い合わせておきましょう。その際、バイクの状態を具体的に伝えられるよう、写真などを撮っておくと作業をスムーズに進められます。

まとめ

  • セルフでエンジンを載せ替える場合の難易度は高く、初心者には不向き
  • セルフでエンジンを載せ替える際にかかる費用は、エンジン本体代+工具代
  • 専門ショップに依頼する場合の費用は8,400~150,000円、オーバーホールをともなう場合は200,000~500,000円

本記事は、2018年12月26日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る