車種 RH250のカスタム・ツーリング情報44件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 RH250の検索結果一覧(1/2)
  • RH250の投稿検索結果合計:44枚

    「RH250」の投稿は44枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRH250に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    RH250の投稿写真

    RH250の投稿一覧

    • 1
    • 2
    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      03月29日

      23グー!

      本日はせっかく天気が崩れなかったのでちょいとお出かけ。よく行くカフェのボルドールさんへ行ってきました。
      お腹がペコペコだったのでまずカレーで腹拵え。ボルドールさんのカレールーはフルーティーでとてもおいしいです。オーソドックスなカレーとはひと味違う感じです。
      そこからコーヒーを3杯頂きました。8種類くらいのブレンドコーヒーが常備してあって、注文してから豆を挽いて淹れてもらえます。ブレンドの名前もDOHCとかFour、L twinにV twinにFlat twinなどバイクに関するもので、マスターのバイク好きっぷりが伺えます。かなりさっぱりめで淹れてもらえるのでスイスイと飲んでしまって気付けば4杯目なんてことも。
      帰り際に給油をしたんですが、RHの燃費は20km/ℓくらいで安定してそうです。このなんちゃってExcelでデータ取る前からそんな感じでした。まとまった距離を走ってもあまり上下はなさそうですね。
      加速力とかを鑑みると妥当な数値かなと思いますが、250ccという排気量を考えるとかなーり悪いですね(笑)。うちには100ccで28km/ℓとかいう周りがハイブリッドだのなんだので大気汚染やら温室効果ガスやら減らした分を帳消しにしかねない煙モクモク環境破壊マシンもいるので、それよりはまあ・・・マシかな・・・?

    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      03月25日

      30グー!

      本日は給料日なのでお金を動かす・・・のはついでで、最近やってる作業で絶賛稼働中の機械の結構大事なボルトが見るも無惨なことになったので代わりを買いにお出かけでした。なんべん見てもなかなかですね。機械側のネジ山が無事で本当に良かった。
      元気いっぱいなRH250に走ってもらい、用事を済ませたらカレーを食べにいつものお店、Pandoraさんへ。限定メニューがラスト1杯だったので頂きました。ドリンクにはクラフトコーララテ。ラテも辛口にできるそうで、カイエンペッパーの香りが非常によく合います。
      デザートにコーヒーゼリーを頂きました。うーん、シンプルイズベストですね。ゼリーに甘味は入っておらずコーヒーがそのままゼリーになったようなお味。甘さ控えめの生クリームでスイスイッと食べられます。いくらでも食べられそう。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      03月23日

      25グー!

      消防団の集まりがあったので終わり次第温泉に行こうと思ったのですが、結構時間が押したので諦めることに。今週も温泉に入れそびれた・・・。
      道中バイクを入れ替えてから向かおうと思っていたので、借りているガレージに寄ってGSRを出そうと思ったらなんとバッテリー上がり(笑)。
      仕方がないので偶然カバンに鍵が入っていたRHを引っ張り出しました。こちらはキック1発で元気いっぱい。素晴らしい。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年10月15日

      26グー!

      バーディーが出来上がったお祝いにいつものカレーキッチンPandoraさんへ。今日は匠のガリバタポークにサラダセットを注文。
      スパイスの効いたカレーにガーリックとバターが合わないわけがない‼︎若干辛さもまろやかになります。ガーリックの香りもたまらない!
      サラダには珍しい紫色のコーンが乗っていました。色はこんなでも味は美味しいコーンです。ついでに鶏皮チップスもつけちゃいました。香ばしく揚げられた鶏皮はそのままでも美味ですがカレーとの相性もグー。
      欲張りさんなのでデザートを2つ注文。ドリップコーヒーゼリーとバニラアイスです。
      スッキリめのコーヒーをそのままゼリーにした大人向けのお味。無糖なのでしっとりした生クリームとの相性は抜群。バニラアイスはパフェにも乗ってるので何回も食べてますが、単体でもとても美味しいです。
      家に戻ったら例の野良猫様に絡んでいただきました。ひとしきりなでなでしたらご満足いただけたようで寝なおしていました。

    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      29グー!

      本日は昨日一緒に温泉に行った同級生と魚沼方面へ。浅草山荘で行われている朝活カフェへ行ってきました。
      朝からガッツリなハンバーガーで腹ごしらえです。仙台牛のA4肩ロースで作られたパティというよりもはやハンバーグサイズの肉塊と厚切りベーコン、甘辛いソース、チーズとレタス、カットされたミニトマト。以上の品々をサクッと焼かれたバンズでサンドしたならば、美味いに決まっていますね。
      飲み物はホットorアイスコーヒー、オレンジジュースにグレープフルーツジュース、あとはコーラから選べました。
      帰りにバイクを取り替えっこして走ったのですが、スーパーシェルパの出来の良さに感動しました。スムーズな発進加速、力強い中間加速、6速時のある程度の流れでも困らない巡行性能、どれも本当に素晴らしかったですね。おまけに足つきは良くコーナリングもスイスイ。ブレーキもコントローラブルでしっかり効く。燃費もよし。普通に欲しくなりました。
      逆に同級生は動力性能とブレーキ性能がどうにも噛み合っていない恐怖の80'sバイクを味わったことでしょう(笑)。

    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      23グー!

      本日は朝活カフェということで道の駅入広瀬まで行ってきました。カフェと名が付いていますがコーヒーではなくおにぎりとステッカーのセットが販売されていました。
      シンプルなごま塩に漬物がついてくる朝1発目に優しいおにぎりセットで、お米もさることながら漬物が抜群に美味くあっという間に2セット食べちゃいました。
      帰る前にはライダーの義務ことソフトクリームを食べたのですが、なんだか気になるブツが・・・。からーいおせんべいがついてくる謎のソフトクリーム!結構辛かったですが七味の香りが爽やかでバニラと相性が良く、後々に苦しむほどの辛さでもなかったため結構イケてる組み合わせでした。

    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月29日

      35グー!

      久しぶりに天気が持ちそうだったのでバイクで通勤し、帰りにちょっと遠回りして温泉に入ってきました。松之山温泉のナステビュウ湯の山という施設です。
      冬前まではご来光温泉といって、土日祝の朝5時から開いているありがたい温泉なのですが、8月中は平日も朝5時から開けてくれます。
      ここの温泉が大好きすぎるのでたっぷり3時間温泉を楽しんだのち、ご来光風呂の日は朝食セットを販売しているので優雅な朝食タイムを。すごい美味しいんですよ〜。特に温泉卵、源泉温度が高いみたいで固茹でなのですが松之山温泉独特の香りが卵ととってもマッチしていて塩気が必要ない人ならそのまま美味しくいただけます。
      これですんなり帰れれば最高だったんですが帰る道中、右肩にでかいカナブンが当たったなーと思った瞬間激痛が!でかいカナブンではなくでかいハチでした(笑)。会社の人が数日前にハチに刺されて左手をパンパンに腫らしていて、災難でしたねぇなんて言ったそばから自分も刺されるとは・・・やっぱり自分の肩もパンパンになっちゃうんでしょうかね(笑)。

    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月19日

      31グー!

      元請けの事務所のショッチョさんが変わったら数年間封印されていた昼間の会議が復活になってしまいました。(夜しかできない現場作業の仕事をしてるので会議は昼間)
      しかも午前中いっぱい使ってダラダラと・・・こちとら夜また仕事なんやぞ‼︎
      怒りを煙と煤とオイルミストと未燃焼ガスに変換しつつラーメンと半チャーハンを食べて帰りました。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年08月18日

      16グー!

      朝のお散歩前にエアスクリューでちょいと濃いめにしてやったら水温爆上がり問題もマシになったので、ダメ押しで何年選手かわからないラジエーターキャップも交換してやりました。せっかくだから綺麗げに見えるけどもクーラントも交換しちゃいました。
      クーラントは安売りしてたストレートタイプで。キャップはちゃんとしたメーカーのものを用意しました。たぶん純正キャップは0.9kgf/㎠だと思うんですが、純正キャップのシールはただの銀紙と化していて何もわからないし、このキャップに0.9kgf/㎠の設定がないので1.1kgf/㎠のものを使いました。
      エンジン右側のウォーターポンプ下にドレンがあるのでそこから抜いて新しいのを入れるだけです。簡単。
      右側ラジエーターシュラウドを外せばリザーブタンクともご対面できます。燃料タンクを外したりせずに済んで良かった良かった。
      ラジエーターに目一杯クーラントを注いで、リザーブタンクにはアッパーとロワの間くらいに入れておきます。継ぎ足すのは簡単ですが入れ過ぎたのを抜くのは大変ですからね。
      エンジンをかけてクーラントを回してやるとエアが抜けてラジエーター内の液面が下がるので減った分を継ぎ足します。リザーブタンクの液面をアッパーちょい下くらいにしようと思ったら勢い余ってちょっきりに(笑)。まあ大丈夫でしょう。
      あとはシュラウドを戻せば終了です。15分くらいでサクッと終わるくらいの作業でした。

    • springfirldさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月16日

      36グー!

      RHで朝のお散歩へ行ってきました。
      知り合いがまたお宝ものを引っ提げてきました。なんとスズキの薔薇‼︎
      なんともイカしたマシンですねぇ。ふりがなが降ってあるのもいいしフォントがまた趣深い!
      帰り際に給油をしてみると燃費がO/H前の倍になっていて、一周回って心配になりました(笑)。もしかして薄い・・・?水温もかなり上がっていて、O/H前はどれだけ燃料を吐き散らかしていたのやら。暇な時にプラグも見てみないと。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年08月15日

      25グー!

      用事足すついでに40kmほど走ってきましたが、どうやらキャブO/Hは大成功だったようです。
      発進からの加速、中低速までひたすらボコついていたのが一切無くなって 2ストにあるまじき太めのトルクでモリモリとスムーズに加速し、低速もしっかり粘るようになったうえに回せばしっかり回るという変貌ぶりにびっくりです。例えるなら普段やる気が全くないくせにその気になるとめちゃくちゃに噛み付く狂犬が、待てと伏せとお手を1回教えただけで覚えたような感覚です。信じられない。教育を受ける機会がなかっただけでとてもとても賢い子だったんですね・・・。
      燃費もけっこう良くなったようで、O/H前の11km/ℓ状態ですでに40kmほど走っていてO/H後にまた40kmほど走ってからの給油でしたが、なんと14.5km/ℓに大躍進。O/H後は16km/ℓ程度は走ってるんじゃないでしょうか。やっぱりキャブセッティングって大事ですね。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年08月15日

      20グー!

      RH250のキャブレターO/Hをしていました。エンジンのかかりはよくアイドリングも安定していたもののエアスクリューはゆるゆるでアイドリングスクリューは目一杯締めこみ、それに中低速のボコつきが酷くスロットル開け開けでしか走らせてもらえないドM仕様はさすがに嫌でしょうがなかったので(笑)。
      ありがたいことにO/Hキットがすんなり出てきます。足向けて寝られない方角がどんどん増えていきます(笑)。
      単気筒なのでそこまでウンウン唸らなくて済むのは幸い。そこ外れるの?ってところが外れたり妙なフロートだったりとなかなか愉快なキャブレターでした。
      メインジェット、スロージェットともに数字が読めないのでとりあえず純正のサイズ、ジェットニードルは純正サイズだったものの5段階中の真ん中から一段上がって濃い方向だったので、新品ニードルでど真ん中に。
      アイドリングの調子を見つつエアスクリューとアイドリングスクリューを合わせたのち、1速で加速してみると・・・なめらか!ボコつかない!ほんの5mほどの加速でも明らかに調子がいいです。
      これから用事足すついでに試走ですね。楽しみです。願わくば燃費がもうちょい良くなりますように。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年08月11日

      14グー!

      今朝はバリフォルニアと呼ばれるイベントにRH250で行ってきました。2回目なんですが今回の予告のポスター、なんだか既視感のすごい原2がポスターになってますねぇ。(すっとぼけ)
      イベントに合わせてカフェもやっていて、コーヒー以外にもカクテルチックなジュースなんかもありました。コーヒー飲もうと思っていたのに口が勝手にレモネードと動いてしまったため、レモネードとコーヒーを注文しました。どちらもかなり美味しかったです。
      せっかく新潟まで来たしとっても暑いので近場のイオンに入っている模型屋さんを眺めたあとに給油。公道復帰から1週間経ってないのに3回目の給油なんですが、それぞれ10.95、11.83、11.54km/ℓと、自分の歴代バイクで他の追随を許さない圧倒的な燃費の悪さでした。マイカーのオンボロ板バネジムニーよりも燃費が悪いとはこれいかに。
      給油後はよく行くカフェのB&Cボルドールさんへアイスコーヒーをいただきに行きました。何せこの暑さなので冷たい飲み物がかなり効きます。昼からは親戚が来たりするのでさっさと帰って今は家です。本当に暑かった・・・。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年08月07日

      28グー!

      今朝はちょっと涼しい感じがしたので仕事明けからRH250のタイヤ交換をしました。ブロックが減りに減った上に古いタイヤでこの手合いのバイクに乗るのはいくらなんでもおっかない・・・。
      今回のタイヤはシンコーのE700です。オンロード7割くらいのタイヤらしいです。お値段もなかなかお安く、タイヤ前後にチューブとリムバンド、おまけに開放型バッテリーを足しても20,180円でした。
      柔らかくて組みやすく、前後共に片側は素手で、もう片側もレバーを五回使うくらいで組めました。
      タイヤ交換だけサッと済ませて部屋に篭ろうと思ったものの、液別バッテリーに液入れをして初期充電、外れてブラブラしてたチェーンスライダーを復旧し、フロントのブレーキフルードを交換したり各部のグリスアップやら何やらやっていたらあっという間に時間はお昼をまわり、現状販売の未整備RH250は公道に羽ばたけるようになりました。
      給油だけ済ませるべくちょっくら走りましたが、この時代の水冷ハイパワー2stってなんというか・・・作った人にもバイク自体にも圧倒的に理性が足りてないですよね(笑)。加速感だけで言えばSV650Sと大差ないのはいかがなものかと思います。まあ楽しいんですが。
      給油したらオドメーターが12345.6kmになるという奇跡が起きてました。

    • springfirldさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2024年07月20日

      23グー!

      先程、小指生贄召喚2号機が到着しました。RH250です。
      TS200Rなんかも乗ってた時期があったんですが悪名高い自爆装置ことAETCがおっかないのなんのって・・・。当時は今ほど整備のスキルもなくTL1000Rとの出会いもあり半年くらい乗って動くうちに売っちゃいましたが、今ならなんとかできるかなぁと。初期型っぽいのでSAECもなく、故障する箇所が減ってラッキー(笑)。
      手直しする箇所は少々ありますがそんなに大変ではないのばっかりだし、しかもキック1発目でちゃんとかかる元気さがあったので一安心ですね。

    • かいちょーさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2023年10月25日

      33グー!

      ここんとこ乗ってなくていざ乗ろうとしたら不調でエンジン掛からなかったRH250
      ワコーズのキャブクリーナーをほぼ一本使ってキャブをバラス事無く無事に始動、安定してます。
      間もなく試運転です

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年10月25日

      36グー!

      パワーフィルターを交換しました。1年半、約4500km位使用しました。フィルターが黒なので、汚れは目立ちませんが、それなりに汚れているはずです。前回と同じ60mmですが、キャブに対して微妙に小さい為に取付けるのに苦労しますが、なんとか取付ける事が出来ました。

    • かいちょーさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      30グー!

      昨日は地元で310GSに跨がり近場のキャンプ場でキャンプしてましたが今日は一旦自宅に達よりRH250に乗り換えて林道走行してきました

      約10キロの林道にダム湖周辺の適度に楽しめるコーナーがあるアスファルト道路や使われていない公園等や最後にはダム湖を見上げる場所にある温泉に浸かり刺激的な1日でした

    • かいちょーさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年09月29日

      36グー!

      最近はG310ばかりだったので久しぶりにRH250 に跨がりましたG310も軽いけどRH250 はさらに軽くて取り回しが楽ですわ

      林道で少し気分転換してきました

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年09月23日

      31グー!

      エンジンオイルを補充しました。
      エンジン警告灯が点灯(オイル残量警告灯を接続)したので、オイルを補充します。オイルタンクの容量は1.2Lで残量が0.3Lになるとランプが点灯する仕組みになっています。前回補充してから400kmですが、確か前回は余っていたオイルを補充したので、タンクが満タンにはしていなかったはず、燃費は大体1000km強/1L位です。もっと絞る事が出来ると思いますが、絞って焼き付いたら嫌やので、このままでいきます。補充するオイルはカストロールGO!2Tです。昨日ビバホーム開店特売398円で購入(安っ!!)、残っていたオイルは緑色でしたが、カストロールは赤色でした。色はメーカー毎に決まっているのかな。今まで色々なオイルを入れてみましたが、違いは分かりません!

    • 人一人さんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年09月17日

      11グー!

      久々乗ろうと思ったら
      キャブからガソリン駄々漏れ(笑)
      初期型のフロート変わってますね~
      無事、油面合わせて直りました!が、
      今度は電装系が全て点灯しない!!
      ヘッドライトのカバー開けたら
      ハンダ取れてるし(笑)
      まぁー次から次へと出てきますね。
      飽きさせないRH君

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年09月12日

      23グー!

      水温計を交換しました。
      水温計の液晶が夏の陽射しにさらされ高温になったからなのか数字がカスレて見づらくなったので、新品に交換します。水温計といっても、これは水槽の温度を計るやつです。取付ける前にまず簡単にテープで防水処理をして、センサーをラジエーターホースに結束バンドで括り付けるだけです。電池式なので、電源を取る必要がないので超楽チンですが、水温が数字で分かるので、安心感がアップします。ただ夜間はバックライトがないので、見えません!

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年09月10日

      26グー!

      シートカバーを張り替えました。
      シートがツルツルして滑りツーリングで疲れるので、シートカバーを替えてみて様子をみてみようと思います。シートカバーは滑りにくい素材です。シートは失敗しても良い様に中古品をオークションでGETしました。表皮はボロボロでしたが中のスポンジも少し硬くなっていましたが、そのまま使用します。まずは防水と作業性の為にビニールシートを被せます。その上からシートカバーを引っ張りながらタッカーで止めていきます。ビニールシートが下にあるので、引っ張り易かったです。タッカーの角度が悪いと上手く針が刺さらなくて苦労しましたが、なんとかカバーを固定出来ました。これでダメなら次はクッションの素材を替えてみようと思います。

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年09月02日

      34グー!

      チェーンを交換しました。台湾KMC製520-112ノンシールクリップ式。古いチェーンはディスクグラインダーでカットしました。ついでにスプロケットを黒く塗装しました。クリップ式は強度的に気になりますが、プライヤーがあればチェーンが脱着出来るので、清掃、交換が楽に出来て良いと思います。

    • かいちょーさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月22日

      31グー!

      お盆前から乗れてなかったので仕事の隙間時間に自宅から往復25キロの道の駅まで2往復してきました

      RH250でロードもどうかなと思いながら林道へ行く時間もないので峠含むロード走行し帰宅後即座に乗り換えて
      310GSで同じ道の駅へ

      短時間でも跨がれたから気分転換にもなりましたし改めて2台違いと面白さを実感出来ました😊

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年08月18日

      27グー!

      ステップを延長しました。
      ステップが小さくて尖っていたので、キックする時に左足の土踏まずが痛かったので延長しました。ホームセンターでパイラックとワッシャー、ナットを買って来て塗装してから取付けました。見た目は不格好ですが、キックが楽になりました。右側は必要ありませんでしたが、バランスを考えて取付けました。キック一発でエンジンがかかる時(3回に1回位)もありますが、20~30回キックする事が多いので、少しですが、負担が軽減されました。セルモーター取付け出来ないかな〜。

    • 人一人さんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年08月16日

      23グー!

      冬からコツコツ直して
      ついに乗れるようになりました!
      やったー!
      しかし、メーカーに純正部品がないのは辛いよねー
      覚悟はしていたけど…
      前にRMX250乗っていたけど、SUZUKIの2ストは楽しいですね。

    • かいちょーさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年07月18日

      31グー!

      午前仕事終わりで前から地元にアルアルと聞いていた長いダートを探して走って来ました、一部舗装もあるけど約12キロほどほぼダートを楽しんできました😊

    • ミチルさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年07月01日

      33グー!

      グリップ交換
      今まで装着していたグリップのグニャグニャした感じが嫌だったので、MOXIのグリップに交換しました。
      スロットル側を少し加工しましたが、カッチリした感じになったのと、アルミの部分が青いので見た目も良くなり、交換して良かったと思います。

    • かいちょーさんが投稿した愛車情報(RH250)

      RH250

      2022年06月01日

      50グー!

      今日はRH250で近場をトコトコしてきました
      久し振りに跨がったRH250やっぱり楽しい相棒です😊

    • 1
    • 2

    バイク買取相場