DJEBEL 125の投稿検索結果合計:574枚
「DJEBEL 125」の投稿は574枚あります。
GPZ1100、カワサキ、シグナスx、ジェベル125、スズキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DJEBEL 125の投稿写真
-
2023年10月17日
238グー!
宛もなくブラリと新潟方面へ走り出す❗
出たのが11時30分位、何となくカレーが食べたくて😋店名見て、前から気になっていたカレー屋さん💓
だってぇ~⤴️
飴色たまねぎデスヨ‼️飴色たまねぎって美味しいカレーの必須アイテムじゃないですか🎵
オーダーしたのはポークカレー大盛にオムレツトッピングです👍️
提供されるとカレーの香りがテーブルを包み込みました🎵
見てください👀この艶々と煌めく半熟のオム生地を✨
白飯にオム生地が乗せられ、自家製福神漬けが乗せられていました🎵
そして肝心のポークカレーは鉄鍋に乗せられ、グツグツと煮えたぎり、より一層カレーの香りが際立ち、少しだけ焦げた香りが食欲をそそります🎵
少しづつ少しづつカレーを掛けてスプーンでオム生地ごと割って掬う『トローリ』と溶けながらカレーに混ざり行くオム生地✨
頬張ると濃厚なカレー、とろけるオム生地がライスと混ざり合い……お?仄かなチーズの香りが🎶
そ、し、て、驚きがもう一つ💓
ドロッとした濃厚なカレールー🎵
甘味と仄かな酸味❗
これ、飴色たまねぎ、摺り卸された大量のリンゴ🍎
そうです無水カレーデスヨ‼️
そして角切りポークはスプーンで崩れる位柔らかく甘味がありました😋
此処までパーフェクトだと言うこと在りません🎵
欧風カレーの完成形がここにある👍️ -
DJEBEL 125
2023年10月14日
85グー!
先日、通勤途中に車線変更した際に後部から何か踏んだような音がしてのですが、異物らしきものは見えなかったのでそのまま出社。
翌日もなにもなかったように普通に乗れたので問題ないと思ってました。
で、リヤタイヤは交換から12年、いくらチューブタイヤと言えど、ゴムの劣化が半端ないので山は残っているけどそろそろ新品に交換しようとタイヤを見てたら、見事に釘が刺さってました😱
よくこれでずっと空気も抜けずに走れたもんだと感心してる。。。。場合ではありません。
早速、近所のバイク屋さんに行ってタイヤとチューブを注文してきましたよ。
来週末に交換してもらう予定なので、来週から通勤快速2号のシグナスくんで通勤です。
それから押し歩きの時にフロントディスク辺りからキーキーと音が出ていたので、パッドを平らにサンドペーパーで削ってスライドピンとピストンを掃除したら異音は解消されました。
やっぱり日頃のメンテは怠ってはいけませんね。
しっかし、朝晩はかなり冷え込んできました。
昼間は動くと暑いくらいなんですが、もう冬用ジャケットじゃ ないとバイクに乗れません😖
例年、秋ってこーゆーもんでしたっけ❓
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
DJEBEL 125
2023年09月30日
25グー!
納車してから初めて給油のため公道へ。ブレーキが…効かない(笑)まぁ仕様(?)みたいだし慣れるしかないかな。
もともとこのジェベルは買うつもりなかったんだけど、会社の同僚(KLX250乗り)に林道ツーリング誘われてまして…バンバンで行こうと思ってたらものすごいバカにされました(笑)
なので悔しくてNMAXの売却金で勢いで買いました。そいつと林道ツーリングの時にいきなり乗ってってやろうと思い今はほとんど会社のメンバーには言って無いのでせっかく買っても通勤で使えません。
せめて休みくらいは近場を乗って感覚掴まないとです!
今日は午後から御神輿なので給油のみで終了。 -
2023年09月30日
220グー!
小腹が空いたので……
糸魚川と言ったらブラック焼きそば✨
一発目でヒットするのが月特飯店💮
佇まいから判りますが、本格的な中華料理店ですね✨
勿論、オーダーしたのはブラック焼きそば、卵スープです👍️
元々B級グルメ。イカスミ焼きそばに卵を乗せた感じてが、ソコは本格中華料理店、そば生地にも手を抜きません🎵モチモチ食感と重めの歯ごたえ、イカスミの香りとプリプリしたイカの身リングそれを包むオム生地は柔らかく、格子状に掛けられた自家製マヨネーズ、同じく自家製ケチャップは甘味と旨味があり、一つの芸術に昇華させる💮
本格中華料理店が作るとB級グルメも芸術作品になるんですね🎵
卵スープは野菜のシャキシャキ感を残しキャベツも人参も野菜の甘味を生かした調理
勿論、玉子はフワッフワ
全体的な味付けは薄味で野菜本来の旨味を感じさせる逸品です👍️
本格的な中華料理を食べるならここですね🎵
-
2023年09月27日
254グー!
本日雨☔⤵️
家内と一緒に ひな鳥金子で昼食です👍️
オーダーしたのは ひな鳥セット【串焼き三本付き】1300円です👍️
ご飯、味噌汁、香の物、サラダ、串焼き(鳥モツ、鶏皮、ネギマ)そして、ひときわ目を引く若鶏の唐揚げの半身💓
ネギマは少々強めに焦げた感じが良く、ヌルっとしたネギの甘味が素敵でした✨
鶏皮って安いのに鶏の一番美味しい部分でもありますね🎵
鶏モツには甘味のあるレバー、コリコリした砂肝が差してあります🎵
そしてぇ~ひときわ目を引く鶏半身唐揚げぇ~⤴️
表面はパリパリ……いや……カリカリでカレーパウダーで味付けされ中身はしっとりジューシーで旨味の肉汁が滴り落ちる位です👍️
若鶏なので鶏としては小ぶりですが鶏の半身なので……食べ応え十分ボリューミーです👍️ -
2023年09月10日
227グー!
山古志から降りてきて堀之内やな場で昼食です😆
鮎の定食とニジマス焼をオーダーしました👍️
昔はやな場で獲っていた鮎でしたが、今は投網で獲れた鮎やニジマスを提供しています🎵
先ずはエビフライから💓
ザクザクしとた衣しっとり、ふっくらしたエビは甘くプリプリして、ジューシーなのに、確りと火が通っていて尻尾もパリパリ食べられます🎵
炭火の遠赤外線で焼かれた鮎はしっとり、ふっくらした子持ちで甘味と旨味があり、頭もしっぽも確りと火が通てバリバリ食べられます🎵
頭から丸ごと食べられると言うことは頭の旨味も骨の旨味も尻尾の旨味も余すこと鳴く全て頂ける🎵
ふっくらした甘い身、旨味の詰まった骨、甘く旨味の詰まった魚卵、仄かな苦味と旨味の詰まった頭、全ての旨味を堪能出来たのも炭火でじっくりと焼かれたお陰です👍️
勿論ニジマスも同様に炭火でじっくりと焼かれて、頭から尻尾迄バリバリ食べられました🎵
此方は子持ちでは無いのですが、その分身の旨味が詰まっているので、ニジマス本来の旨味を丸ごと堪能出来ました🎵
取れたての鮎、ニジマスが丸ごと堪能出来る此処はオススメ出来ますよー😋
-
2023年09月02日
204グー!
道の駅新湊からさほど離れてない所に道の駅万葉の里があります👍️
以前、羽柴しんちゃさんと一緒に来た🎵
あ、前回ローストビーフ丼……食べなかった……f(^_^;
食べたくなってきた……リベンジしよう🎵
中に入ると既にローストビーフ丼はメニューから無くなっていました⤵️
期間限定みたいですね😅
同じく期間限定の鮭ハラコ丼をオーダーしました👍️
鮭の身は蒸して在って柔らかく余分な脂分は落ちてヘルシーですね✨
やや小粒のイクラは甘味が在ってしょっぱくて、更にご飯の上に柔らかい隙昆布がまぶしてあって隙昆布から旨味がライスに、鮭に、イクラに溶け込んでいます✨
更に散らされた万能ネギが薬味に💓
甘味のある刺身醤油をかけて頂きます😋
外も暑かったし……前回羽柴しんちゃさんと一緒に食べた十段ソフトクリーム🍦
今回も食べました🎵
融けたソフトクリームが下にポタポタ落ちない様に食べるのが、至難の技ですが、食べ応え在りましたよ🎵
なんか……胃袋崩壊ツアーになってきた……かもf(^_^; -
2023年08月16日
241グー!
フェーン現象で新潟県は連日暑い日が続きますf(^_^;
こんな日は……せーの❗かき氷🍧
アンジェのかき氷、オーダーしたのはカラマンシーです👍️
カラマンシーとはフィリピン原産の果実で柑橘系ですが、レモンの様な酸味と柚子様な香りと仄かな苦味を併せ持つ果実のシロップで甘さ控えめでサッパリしています🎵
外の気温がヤバい位なので、丁度サッパリしたかった✨
希望により下に練乳を忍ばす事が出来ます(無料で)
味変に忍ばせました😁
なお、500円以上の買い物するとフリードリンクがサービスされます✨
りんご酢、紅茶、コーヒー等
まだまだ暑い日が続くので、かき氷が美味しく感じます😋
-
DJEBEL 125
2023年08月13日
102グー!
癒しの場だったライダーズカフェ「ポンムヴァン」が閉店することになりました。詳しくは下記のリンクまで。。。https://ameblo.jp/ponchan2218/entry-12815337197.html
15年も前から営業してるのに存在を知ったのは2年前。。。伝説のライダー、片山敬済さんも来店されてたんですよ。
やっとオーナーとチーフに顔見知りになってもらったのに寂しすぎる😭
でもオーナーの体調のことや、チーフも毎週遠方から通ってお手伝いしていたので、無理も言えません。
あと4回の営業ですが時間の許す限りお伺いしようと思います。
写真⑤はオーナーさんのモンキー実働車です。
写真⑦昭和ライダーの方なら知らないはずないですよね😁
写真⑧何度も通ってたのに3ショットを初めて撮りまし😉
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部 -
DJEBEL 125
2023年08月05日
104グー!
通勤快速1号のジェベルくんはこの暑さでも毎日頑張ってくれてます。
以前から気になってた電圧計ですが、赤色表示は昼間はとても見にくいのでグリーンに変更。
電圧はコイルに送られる電圧を表示するようにしています。
グリーンは視認性も見やすくて正解なんですが、精度がイマイチ。。。
表示数値がテスターとの誤差―0.3V。
ん~~大きさと色はいいんですが肝心の精度がこれじゃあね😕
とりあえず、実電圧は表示値+0.3Vと思いながらこのまま使用することにします。
今日はGPZくんを車検に出してきます。
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部 -
2023年08月04日
228グー!
久しぶりに、くるまやラーメンに来ました👍️
定番のネギ味噌です👍️
何処にでもある、くるまやラーメンですが、安定の旨さですね✨
赤味噌ベースの合わせ味噌でニンニク、生姜、ニラが入ってパンチが効いてます🎵
更に白髪ネギを、さらして豆板醤で辛味と苦味を効かせて、シャキシャキモヤシから甘味がスープに溶け込みます🎵
それに合わせられる麺は中太玉子ウェーブ麺でパンチの効いたスープにも負けない存在感がありますね🎵
安定の旨さなので、私が美味しいラーメンの基準と決めたのがここのネギ味噌で、ここより美味しいラーメンは美味しいと判断する基準です😁
少し残念なのが、ここのスープの甘さはグルタミン酸の甘味でいわゆる化学調味料の味がしました😁