車種 DJEBEL 125のカスタム・ツーリング情報492件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 DJEBEL 125の検索結果一覧(4/17)
  • DJEBEL 125の投稿検索結果合計:492枚

    「DJEBEL 125」の投稿は492枚あります。
    DJEBELSUZUKIもみじロードオフもみじオフロード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    DJEBEL 125の投稿写真

    DJEBEL 125の投稿一覧

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年03月24日

      37グー!

      今日は暖かい予報だったので職場の上司の林道デビューに同行してきました。転んでも楽しいらしく、ちょっと引きました(笑)
      山で食うカップ麺最高にうまい。
      お昼からのツーリングなので3本だけ走って帰宅。鶴石山線初めて行ったら大崩落で通行止め…残念。
      家帰ったらエンジンの隙間にぼっくり君が!!

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月24日

      223グー!

      昨日は、お誘い受けて待ち合わせのレッドバロン新潟東店に行きましたが……やっぱり……と言うか……着いたら雨が……( ̄▽ ̄;)
      バロンに閉じ込められた感じにf(^_^;
      3時過ぎに小雨になった瞬間に『今だ❗』と帰路に着きましたが……体が冷えきったので、ずぶ濡れになる前にラーメン食って😋
      立ちよったのが麺屋一兆でした😋
      オーダーしたのは味噌チャーシュー大盛、煮卵トッピングです😋
      見てください💓この富士山が如く、うず高く立ち上がるチャーシューを😋
      うず高く立ち上がるチャーシューはチョット硬めの豚バラチャーシューで脂身は少なめで肉の食感があり、それが山盛りに積み上げられたモヤシ、ニンジン、キャベツ、キクラゲを包むように、周りを一週ぐるりと覆い隠す🎵
      モヤシを中心とした野菜は胡麻油で一気に強火で炒められ香ばしさと野菜の旨味と甘味がギュッと詰まってシャキシャキした歯応えと共に口の中で踊り出します🎵
      スープは赤味噌ベースの合わせ味噌でゴマの香り高く香り、バーナーで炙ってから味噌玉をスープに溶かすので味噌の香りが引き立ちます🎵 それをニンニク、生姜が溶け込んだ煮干し系の甘いスープに溶かす🎵
      その味噌の香り香るスープに合わせられる麺は中太卵ウェーブ麺で、強烈に個性派の味噌玉スープに引けを取らない強い麺で、スープと良く絡みツルンと喉を駆け抜けて行きました😋
      トッピングの煮卵は黄身の部分が凝縮され甘味が強められ、それに味がしっかり染みて甘口美味しくドロリとしていました🎵
      冷えきった体に染み渡る生姜とニンニクの効いたゴマの香りと味噌の香りがたまらないラーメンでした😋

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年03月23日

      27グー!

      ジェベルにプロテクター着けてみた。ガードはジータじゃなく汎用の安物だからネジ1コしか合わず…。まぁ別に見た目だけなのでこれでとりあえずよし。ちょっと外側に出てるから倒し方によっちゃ割れそう。

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月22日

      245グー!

      キャブのオーバーホールが終わって軽く試走しました👍️
      日が落ちかけたら急に寒くなって、身を切るような冷たい風が吹き抜ける🥶
      軽く試走なので軽装で出発したからf(^_^;
      それでも低回転でもストールすることなくトルク感が戻った🎵
      思惑通りに行くと気分良いですね🎵
      ヨォーシ❗
      調子戻ったぞ~⤴️

    • はなみずさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年03月22日

      195グー!

      道の駅たがみ から帰って来て、天気が回復したので明るいうちに調子の悪かったキャブのオーバーホールをしました👍️
      走っていて底回転時のボコ付き、アクセルオフした時の『バランバンバンバン』ってミスファイア、そしてエンジン切った後の駄目押しの『パン』ってミスファイア
      恐らくはキャブのスロージェットが詰まり気味ではないか?
      と憶測立ててオーバーホールをするに至って、スロージェット、ニードルバルブ、エアースクリュー、パッキンを購入しました👍️
      ダイヤフラムは高すぎて交換しません再利用です😅
      メインジェットはクリーニングして、再利用
      キャブ摘出して下のフロート室を開けると……何やら黒い粒々が……f(^_^;
      フロートを外しスロージェットを外して交換、メインジェットを外してクリーニング、ニードルバルブを交換、エアースクリューの開度を確認して交換(開度は2回転と45度)
      メインジェットを外す前にダイヤフラムをはずしますが、薄いゴム幕に傷を着けない様に慎重に外します🎵
      ダイヤフラムカバーは色褪せていたので黒く塗装しました👍️
      ジェット類はクリーニングしても良かったのですが、私が面倒臭がりなので……f(^_^;
      それとニードルバルブは段付きすると交換なので、開けた序でに交換しました👍️
      オーバーホールが終わって、いざイグニッション❗
      低回転でも安定してアイドリングしています✨
      今までは3500回転でもストールしていたのが……
      1200回転でも何とかアイドルしています🎵
      エンジンが暖まった状態で2000回転を維持して安定してアイドルしています🎵
      思惑通りスロージェットの詰まりでした👍️

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月02日

      238グー!

      パニガーレのYさんと飯食ってからホテル日航新潟付近のホワッツ新潟モニュメントで写真撮りました📸
      一昨日迄晴れて暖かでしたが……
      今日は一転冬空の荒れ模様❄️
      吹雪いて風も冷たく体は冷える🥶
      こんな時バイク乗るのは俺と郵政カブ位なもんだな🎵
      ヘルメットのシールドも雪が張り付いて前が見えない……とシールドの雪を拭ったけど……同じく吹雪いて前の視界も不良だ( ̄▽ ̄;)💦
      バッテリー変えてプラグも変えて……でも、抵回転域がボコつくなぁ⤵️
      寒さのせいだけではないなぁ🤔
      キャブのスロージェットが詰まり気味かも……
      新潟中央部品長岡店でキャブのエアースクリュー、スロージェット、燃料ニードル、パッキンを注文して帰宅しました。
      温かくなったらキャブのオーバーホールします🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月26日

      262グー!

      冷えきった体には、やっぱりラーメン✨
      燕三条駅近くのイーオンの向かい、満月が撤退して、みずさわに変わっていました😅
      みずさわは北長岡店、吉田店に続いて燕三条店がオープンしていました
      オーダーしたのは背脂塩ラーメンに煮卵トッピングです😋
      甘い煮干し系スープに生姜のピリリとした感じと塩のまろやかさが合いますね🎵
      そ、こ、に
      背脂の旨味とコクが味わいに、深みを増します🎵
      麺は中太玉子縮れ麺で甘味があり、ちぢれて居るのでスープが良く絡みツルツルした食感で喉を駆け抜けて行き、鼻を突き抜ける煮干しの香りと生姜のパンチが効いてます😋
      チャーシューは切り落としチャーシューで肉の旨味が素敵で必要以上に脂身が無いので背脂との相性も良いです🎵
      クタクタに煮込まれたホウレン草は煮干しのスープを吸い込んで甘く美味しくなります✨
      煮卵は白身の部分は味が染み染みで黄身の部分は絶妙に火が通って濃厚かつ甘く仕上がっていました😋
      冷えきった体に温かいラーメン、生姜が入っているので体が温まります🎵
      満足満足🍴🈵😆

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月26日

      255グー!

      午前中チョットだけ走るつもりでこの時期にしては軽装で出掛けたが……テンション上がって、いつの間にか……こんな所迄来ちゃったf(^_^;
      次第に天候が悪くなり(当たり前……か)ミゾレ混じりの霰が( ̄▽ ̄;)
      軽装の為ジーパンとブーツがずぶ濡れに😱
      この時期にしては雪が少なく……降っているのはミゾレ混じりの霰
      濡れたおかげて雪降りの中走るよりも寒い🥶
      帰ってラーメンでも😋

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月11日

      251グー!

      マシンが快調だと寒さも忘れる🎵
      刈谷田ダムの次は大谷ダムを目指す🎵
      ヲイヲイ❗明日も仕事なんだぞ❗
      と言う天使のはなみず👼と
      遊べる時に遊ぶだけ遊んでしまえ❗
      と言う悪魔のはなみず👿
      👼👿👼👿👼👿👼👿……👿👿👿👿👿👿
      悪魔のはなみずが勝っちゃったf(^_^;

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月11日

      229グー!

      ラーメン食べて家着いて、バッテリー乗せ買え、プラグ交換
      さて、試走試走💓
      イグニッションもスムーズ、セルも快調、一発始動👍️
      心なしかアクセル開くとパワーが路面に伝わる感じが右手に感じる😁✨✨
      テンションMAXのはなみず😁
      夜勤明けで何やってんだかf(^_^;
      しかも明日も夜勤なのに……

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月11日

      202グー!

      夜勤でジェベルに乗ろう🎵……と思ったら……f(^_^;
      バッテリーがお亡くなりになられました( ̄▽ ̄;)
      こんな時に頼りになるのが新潟中央部品様💓
      中央部品迄バッテリーとプラグを買いに行った帰りに
      雨龍でラーメン食べました🎵
      なんとミシュランガイドビブグルマンに載った、いち井さんの真向かいに店を構えていました(なんと強気な✨)
      オーダーしたのは特製貝塩ラーメンに岩海苔、穂先メンマをトッピング、+海の和え玉です😋
      トッピングの岩海苔、穂先メンマは別皿で提供されました🎵特製のトッピングも別皿で提供され、貝塩ラーメンは単体で提供されるシステムで、恐らくは透明なスープを濁らす事なく召し上がって欲しいと言うお店側の配慮でしょう🎵
      その自慢の金色に煌めくスープは透明で丁寧に仕上げられた証拠✨
      ホタテ貝ベースで各種の海の幸の旨味が溶け込んだスープは味わい深くコク深くそれでいて後味スッキリとして芹のアクセントも素敵でした
      それに合わせられる麺は細麺ストレートの替玉有のいわゆる博多ラーメンシステム💓替玉の代わりに和え玉も在ります🎵
      具もクタクタほうれん草は自慢のスープを吸い込んで美味しくなります🎵
      煮卵は黄身の部分がトローリと流れる位の柔らかさで味が染み染み✨
      チャーシューは三種類👍️
      豚系巻きチャーシュー、鶏系半生チャーシュー、鶏つくね風チャーシューで各々美味しく頂けます🎵
      穂先メンマは柔らかく胡麻油とラー油で味付けされ、量も多く、オマケにトッピングの値段は200円❗
      岩海苔は美味しい自慢のスープを吸い込んで、更にスープに岩海苔の風味と旨味が溶け込みます🎵
      さて、海の和え玉は替玉に味付けされ甘えび、プリプリの開きエビ、エビミソ、シャケブレークが乗せられ、とても豪華で、最初はそれらを和えて、ソレ単体で食べます🎵仄かな味わいが楽しめます❤️
      次はラーメンスープに潜らせ、つけ麺的な食べ方💓
      最後は全てラーメンスープに投入し頂きます🍴🙏
      エビの旨味と香りがスープに溶け込み更なる味変に💓
      魚介の風味と岩海苔の旨味、エビの旨味と仄かな苦味、それらが一つになる時……それはラーメン丼に拡げられる竜宮城💓
      いち井の真向かいに店を構える強気な姿勢も頷けました🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月06日

      236グー!

      長岡の栄華桜で昼飯です😁
      寒い日は……せ~の❗
      ラーメン🍜🍥
      昭和45年創業の老舗 栄華桜です😁
      昭和45年と言えば……私の生まれた年……感慨深いですね🎵
      50年以上続いた老舗なのでオーソドックスな中華そばです😋
      具も、シンプルでチャーシュー、メンマ、ネギ
      セットの、半チャーハンは玉ねぎ、人参、ピーマン、チャーシューのオーソドックスながら具材は大きめで熱々です😋
      スープは鶏ガラベースに煮干しの香りがしたので合わせダシですね🎵
      鶏ガラの安心出来る味わいに煮干しのアクセントが現在のラーメンにも通じる所が古くから長岡の人々に愛され続けた証❗
      流石に麺は既製品の中細縮れ卵麺ですが、合わせダシスープとよく合います😋
      大盛の半チャーハンセットで1000円と言うコスパの良いプライス設定
      昨今のラーメン1000円問題なんか何処吹く風??って感じは50年以上続いた老舗の迫力さえ感じました🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月06日

      255グー!

      天気が悪かったり仕事だったりで暫くバイクに乗れていませんでした⤵️
      16日ぶりにジェベルに股がりました✨(天気悪かったけど😅)
      キャブ車のジェベルは寒かった事、暫くエンジン始動してなかった事で不機嫌😅
      ガレージを暫く温め、バッテリーを充電し続けヤットコさエンジン始動😁
      ミゾレがぱらつく中そこらをブラっと走り出す✨
      寒さも忘れ、シールドに張り付くミゾレも拭いさり疾走する👍️
      ちょっぴり冒険だ🎵
      雪の深い所に入って遊ぶ🎵
      ❔??
      寒さのせいか?
      走行中にエンジンストール( ̄▽ ̄;)
      チョーク引いてセルスタート……かからん⤵️
      こんな雪の中押し掛けはキツイ( ̄▽ ̄;)
      押し掛けとセル併用で何とか始動👍️
      ジェベル購入時にプラグとバッテリーは換えたけど……そろそろ三年経つからな~
      買換え時かな?
      温かくなったらキャブもオーバーホールするかな🎵
      ちょっぴり不完全燃焼っぽい其処らツーリングでした😅

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月20日

      224グー!

      調子に乗って😋
      見てくださいこのビジュアルを✨多くを語る必要もないですね🎵
      焼きたてフワッフワのワッフル🧇は焼き面がカリッカリで仄かな甘味がありバターの香りが素敵で控えめに掛けられたメープルシロップがフルーツの旨味を損ねる事無く名脇役に徹します🎵
      薄切りにスライスされた苺は、まるで花びらの様、確りと熟して甘味があり、苺の香りと軽い酸味がワッフルに良く合います😋そ、こ、に、バニラアイスをのせて……
      せ~の❗イチゴミルク✨バニラアイスに小さくある黒い点々……バニラビーンズですね🎵熟したイチゴが舌の上で甘くトロけていきました🎵
      ミカンも熟したものがスライスされイチゴとはまた違った美味しさを演出して柑橘系の甘味と香りが素敵でワッフルに良く合います😋
      熟した大粒のブルーベリーも噛み潰した瞬間、ジューシーな果肉が弾けブルーベリーの香りと甘味が口の中いっぱいに拡がります😋
      これら、3つのフルーツをワッフルに乗せバニラアイスをディップして……大きな口開けないと入らないゾ😆
      今まで紹介した3つの美味しさが奏でる三重奏💓
      時折ストレートティーで口の中をリセットして再びフルーツの美味しさを楽しむループで最後まで美味しく頂きました😋
      ここは通りから山の方に上り小さな工場が並ぶ通りを更に登った所にひっそり有ると小さな住宅地の一角にあります🎵
      さながら、誰にも教えたくない秘密の隠れ家みたいな🎵
      イエイエこの美味しさを皆に知って貰いたい❤️

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月20日

      217グー!

      ダムから降りてきてすぐ近くにうどん屋さんがありました
      身体が冷えたのでオーダーしたのは、鍋焼うどん上😆
      二枚目の写真を見てください🎵湯気が勢い良くシューシュー出ています身体か冷えきってるので期待が高まります💓
      皆さん、
      鍋焼うどんのうどんはコシがある方が好きですか?
      それともクタクタのうどんが好きですか?
      私はどっちも好きです💓
      讃岐うどんなのでコシがある方です👍️
      この豪華なビジュアル👀
      モッチもちの餅✨、シャキシャキした筍✨、大きなシメジ✨、クタクタに煮込まれ甘くなった長ネギ✨
      そして大振りのプリプリしたエビ天✨更に大きく肉厚の乾燥椎茸を水に浸して戻し色が付くまでダシを染み込ませた椎茸💓
      そして最後の楽しみ💓卵が次第に半熟卵へと変貌して、白くなっていく様が鍋焼うどんの醍醐味ですね🎵
      それらの具材を上品な鰹ダシが纏めあげます💓
      最後の一滴迄スープを飲み干す頃には身体かポッかポカ💓
      店内にはTeNYテレビ新潟の諸橋アナを初めグルメレポーターのサインが🎵
      冬に恋しくなる鍋焼うどん😆
      ご馳走様でした😋

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月20日

      247グー!

      ジェベルで下條川ダムに来ました😊
      つり橋が有りますが、通行不可となっていました(残念)
      週末なので釣りを楽しむ方が沢山おられましたが……私はスリルを楽しむ人なので……
      ハンドル取られてヒャッホー(o´∀`)♪
      ケツが流れてヒャッホー(o´∀`)♪
      雪深い所に行ってタイヤが埋まりヒャッホー(o´∀`)♪
      でした😁
      つり橋渡れれば揺れてヒャッホー(o´∀`)♪だったのですが( ̄▽ ̄;)
      ヒャッホーしてたら身体が冷えてきた🥶
      さて飯でも😊

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年01月06日

      22グー!

      わりと近場に林道あったの初めて知ったので、息子のスポ少終わってから行ってきました!

      中山栃山神線なんてあったのか~。終点側から入線。
      どフラット林道かと思ったらけっこう藪や張り出した枝、倒木をくぐったり越えたり。極めつけは不法投棄のブラウン管テレビ…そんなこんなで、まぁまぁのアドベンチャー感ありました。
      初心者+ソロなのでちょっとビビりました。

      2周してから他に見つけたダート入ったらタイヤ埋まるほどの泥…慌てて引き返して来ました。
      地元に帰って冷えた身体をあんまんとコーヒーで温める。控えめに言って最高。

      そういえば初乗りでした。
      今年もよろしくお願いします。

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月02日

      207グー!

      キ⚪タマ神社を参拝して……😅
      冷えきった体を暖めたくて……元日でも営業しているお店……やっぱり少ないですね⤵️
      俺のラーメンジョー久々に来ました👏
      オーダーしたのは背脂チャーシュー麺です
      いわゆる煮干し系背脂生姜醤油ラーメンです👍️
      スープを啜ると煮干しの甘さが口の中いっぱいに拡がり背脂が豊かなコクと旨味を感じさせ、仄かな生姜の香りが後味をサッパリとさせ全体の味のバランスをまとめあげます🎵さ、ら、に、写真には写ってませんが、スープに乱切り玉ねぎが入っているんですが、薬味として……ではなくスープと一緒に煮込まれて甘く柔らかくなっています。その甘く煮込まれた玉ねぎもスープに甘さをもたらします✨
      それに合わせられる麺はツルツルとした舌触りと喉越しで軽くモチモチした食感もあわせ持ちスープとよく絡み喉越しもよくツルンと喉を駆け抜けて行きました。
      チャーシューは豚バラ重ねチャーシューで豚肉の旨味と甘味を余すこと無く感じられるチャーシューでした✨
      クタクタに煮込まれたホウレン草も大好きなアイテムですね✨
      冷えきった体に心も体も温まるラーメンでした✨
      尚、このお店のオーナーさんはバイク乗りみたいです🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月02日

      197グー!

      夜勤明けで寝ずに初詣に行ってきました😁
      え?
      皆さんは別のほうが気になりますか?
      行った神社の名前の方がきになります?
      キ⚪タマ神社
      イエイエf(^_^;
      正式にはキンギョク神社と呼びます
      気を狙った訳ではなく、小さいながらも立派な神社ではあります……ありますが……
      キ⚪タマ……😅
      きっと御利益が有ることでしょう🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月30日

      199グー!

      超大盛カレーを食べた後、出雲崎レトロミュージアムにやって来ました🎵
      入りには等身大鉄腕アトムと鉄人28号がお出迎え💓
      いっぱい在りすぎて写真載せきれない😁
      一世風靡したなめんなよネコ🐱なめられたら無効😅
      宇宙戦艦ヤマトや懐かしい魚雷戦ゲーム、野球盤(使ったら友情を壊す消える魔球装置付き)
      シンバル打ってキーキー鳴くモンキー🎵
      ビデオゲームもターボアウトラン、インベーダー、ギャラガがフリープレイできる💓
      LSIゲームもクレイジークライマー、スクランブルがありました💓
      昭和の子供達が憧れたジャンボマジンガーZ✨
      駄菓子コーナーも💓
      それと昭和の子供達だったオッサン達が感涙して懐かしがる👀駄菓子屋の前に置いてあった十円玉をレールから外さずにゴール迄転がすゲーム(正式名称がわからん)
      見事ゴール迄転がすとチューインガムが出てくる🎵
      入場料六百円で遊べます🎵
      結構面白いデスヨ❗

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月30日

      208グー!

      今日は今年最後の休み✨
      朝方迄雨降りでしたが、晴れ間が見えた☀️
      午前中はカブで朝活😁
      午後からジェベルで柏崎目指す🎵
      はなみずの美味しい物レーダーにビンビン反応した満来に決定(@ ̄□ ̄@;)!!
      オーダーしたのは大盛カレー😲
      ルーが大皿からこぼれて😁
      提供されて……ヒャッホー😆
      見てください🎵この漫画みたいな大盛💓
      切り崩す様に食べ始める😋
      味は至って普通の業務用一斗缶カレーです😋
      流石、業務用一斗缶カレー安定の旨さですね✨
      福神漬けも尋常ではない多さ😲
      ライスは硬めで……し、しかも……押し固められ……量も多い😲
      ソコで私は未だ人類が誰も成し得なかった事を成し遂げた……(@ ̄□ ̄@;)!!
      4枚目、5枚目の写真👀
      未だ人類が成し得なかった事……カレーライスでトンネル掘っちゃったf(^_^;
      ちゃんと開通しています🎵反対側からスプーンが見えます👀
      更に食べ進め……トンネル崩落( ̄▽ ̄;)
      そして……完食😋
      う~ん満足満足😋

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2023年12月29日

      25グー!

      ソロ探険行こうとしたがデッパツした瞬間太陽隠れて強風…ちょい雨(笑)
      無理!

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月21日

      297グー!

      夜勤明けで大谷ダム迄行きました😅
      不要不急の外出は……
      イエイエ不要不急の外出です😁
      標高が高くなるにつれ雪の量が多くなって……
      路面に積もった雪に車が通った轍が深く……
      最終的には車も通った形跡も無くなって……
      足跡一つない積もったばかりの雪……
      そこにジェベルは雪を掻き揚げ前後タイヤを滑らしながら疾走する……タイヤの足跡を残し……
      足の冷たさも忘れはしゃいでました😅
      流石に今季最強寒波……ジェベルは機械的には絶好調ですが……吹けが悪いなぁー
      寒すぎてキャブが冷えちゃってエンジンがストールしそうに……
      イヤイヤ何回もストールした( ̄▽ ̄;)
      寒すぎてキャブの中でガソリンが気化しないから、ストールしちゃう
      そこ迄寒波が、すごい
      前はそこまでならなかったけど……
      きゃふの中のスロージェットが詰まって来たかな?
      春か来たらキャブでもオーバーホールしようかな🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月19日

      278グー!

      昨日から降り続いた雪
      路上の、雪は融けましたが下田の方まで来ると雪の量も多いです⛄
      家内には10時には戻ると告げ朝活で走りました🎵
      ジェベル君1ヶ月位、走らせて無かったのと寒いので朝の始動は駄々こねました(キャブ車あるあるですね✨)
      ジェベルは多少の雪ならブロックタイヤが力強く圧雪路を蹴り着ける👍️
      冬場は便りになるヤツ😁
      グリップヒーター+ハンドルカバ―で手はぬくぬく暖かい
      さて、此処で現在9時半だ、そろそろ帰るかな🎵
      帰り道、羽を休める冬の使者、白鳥を発見🎵
      中には灰色の毛が抜けきっていない子白鳥も💓
      帰り道、何か……グリップヒーターが止まった??
      電圧計が10ボルト前後をうろうろと……😨
      この症状は発電系、バッテリー系のトラブルの予感が😨
      この前レクチファイア、ステーターコイル、イグニッションコイルを三点セットで交換したばかり……寒い日続いたから、1ヶ月位走らせなかったから……とうとうバッテリーが来たかな?
      ローギアードで走ると電圧上がるけど安定しないなぁ~😓
      やっぱりバッテリーかな?
      家に着いて取り敢えずバッテリーを充電しようとバラしたら……
      ナントなんと、バッテリーターミナルのネジが吹き飛んで無くなってました( ̄▽ ̄;)
      下田からバッテリーレスで走って来たんですね😅
      単純なトラブルで良かった良かった😰

    • hirossiさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2023年12月11日

      116グー!

      もみじ ロード

      #DJEBEL
      #ジェベル125
      #SUZUKI
      #スズキ
      #オフロード
      #林道
      #もみじロード
      #オフもみじ

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2023年11月24日

      58グー!

      今日はギリギリ暖かかったので近所で1人ゆるふわ林道ツーリングしてきました。地元でもそれなりに楽しめました。最後に行ったダートはちょっと荒れてて大変でした。結局倒木が邪魔で進めず引き返しました。次回からはノコギリ携帯しないとダメですね。さぁ、オンロードも含め今年あと何回乗れるかな?

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月23日

      235グー!

      八方台の駐車場で駐車場の法面を登坂したり下りたりを繰り返して遊びました😁
      法面には、車のタイヤの痕跡が在りましたが登りきった痕跡は在りませんでした❗
      でもジェベルなら軽々と駆け上がる🎵
      ジェベルのブロックタイヤが法面の赤土をはね上げながら駆け上がる……法面にタイヤの傷跡を残して……
      ブロックタイヤに赤土がついています
      ブロックタイヤにはダートの赤土が似合いますね🎵
      一頻り遊んだ後、帰路に着きました🎵
      夕焼けから夕闇に変わるこの瞬間、山の稜線の黒とオレンジ色のコントラストが綺麗です🎵
      この瞬間……好きかも😆

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月23日

      192グー!

      愛宕庵でうどんを食べました😋
      海老おろしうどん、ミニ天丼です😊
      おろし ぶっかけ うどん に海老天ぷらが乗ってマス😁
      瓶に入れられた濃厚なカツオダシをおろしうどんに掛けて完成形に……ダシを掛けた雪のように真っ白い大根おろしはカツオの香りと共に醤油色に染まって行き艶々とした真っ白いうどんに流れてキラキラしています🎵
      うどんに大根おろしを絡めてツルツル~っと頬張ると大根おろしの辛味と仄かな苦味が濃厚なカツオの香りと旨味に合わせ冷たいツルシコなうどんが喉を駆け抜けてカツオの香りの余韻が鼻を突き抜けます😋
      天丼に付け合わせの煮物ですが、付け合わせ……と言うのは無礼な位の絶品で車麩は椎茸とカツオダシを吸い込んでジュワ~っと口の中で拡がります🎵
      肉厚の椎茸は旨味の宝庫😆チャキっとした歯ごたえでプルプル柔らかく椎茸自らの旨味とカツオダシの旨味のコラボレーション💓
      天丼はレンコン、茄子、かき揚げ、エビが乗せられています🎵
      レンコンの天ぷらはザクザクの衣がレンコンの水分を閉じ込めシャキシャキジューシー✨
      茄子の天ぷらは柔らかく甘くジューシーです😋
      エビ天ぷらはザクザク衣、甘くプリプリジューシーです😁
      それを甘辛い美味しいカツオダシベースの天丼のタレが掛けられ天丼全体をまとめ上げ、真っ白くキラキラ輝くホカホカご飯がタレを受け止めます✨
      蕎麦、うどんが美味しいお店は天丼も美味しいですね✨

    • hirossiさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2023年11月05日

      73グー!

      オフもみじ ♪

      #DJEBEL
      #ジェベル125
      #SUZUKI
      #スズキ
      #オフロード
      #林道
      #もみじロード
      #オフもみじ

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月03日

      223グー!

      報徳稲荷からの帰りに多礼でラーメンでも……と思ったら町内会のイベントで臨時休業⤵️
      しかし町内会のイベントで露店として、出店してましたf(^_^;
      味気ない発泡スチロールの器でしたが、味は多礼です👍️
      麺はツルツルとしてるのにモチモチしている中太卵麺で甘味が在りました🎵
      それに合わせられるスープは鶏ガラベースで少し濃いめなのにアッサリしてます。啜ると鼻に付け抜ける鶏ガラの香り😋
      チャーシューは柔らかく脂身の所がとにかく甘くて旨くて口の中でトロけて、こんな脂身が美味しいチャーシュー初めてです😋
      シャキシャキチンゲン菜も素敵です😊
      焼きそばは、先ほどの麺の旨味と食感はそのままに、少しだけ細くなった感じで焼き上げられた香ばしい甘辛オリジナルソースが食欲をそそります🎵
      豚肉の甘味と旨味、シャキシャキとしたキャベツのバランスがとても良く、
      そして、ここが他の焼きそばと決定的に違うのが、
      麺の食感です😊
      麺がしっとり、ツルツルなんです🎵
      焼きそはは焼くのでそれなりに麺の水分が失われ表面にザラツキが感じられますが、ここの焼きそばはしっとりして表面がツルツルしてました💓
      それなのに脂っこくなくて……もしかしたら、オリーブオイルでコーティングしてるのかも知れませんね🎵
      お店の中で食べて見たかった🎵

    バイク買取相場