YAMAHAの投稿検索結果合計:17563枚
「YAMAHA」の投稿は17563枚あります。
YAMAHA、バイクのある風景、ヤマハ、バイク、バイク好きな人と繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYAMAHAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
YAMAHAの投稿写真
-
YB125SP
04月07日
46グー!
イメチェン!!
#yb125sp #yb125custom #motorcycle #bike #custombike #yamaha #caferacer #125cc #バイク #カスタムバイク #ヤマハ #カフェレーサー #原付二種 #単気筒 -
04月07日
52グー!
春ですね🌸
昨日は相棒に乗り撮影現場に…
行き帰りは気持ち良いプチツーリング🏍️
すれ違うバイク、多かったな❗️
#YAMAHA
#YAMAHAが美しい
#XSR155
#XSR125
#XSR乗りと繋がりたい
#広島
#まえだ二輪
#PROFIT
#ヨシムラ
#TufacE
#まんまるフレンズ
#piyo2tube -
04月07日
33グー!
今度の日曜日はKawasakiミーティング✨
Kawasaki乗りの方🏍お待ちしてます😊
#Racer女子Circle #ライダーズカフェレーサー
#ライダースカフェレーサー #レーサー #SR400 #SR500 #yamaha #YAMAHA #千葉 #カフェレーサー #ツーリング #バイク女子 #ライダース女子 #女子ツーリング #女子ライダー #バイク好きと繋がりたい #カフェ #柏 #バイク神社 #ライコランド
#kuryakyn #flattrack #vintagemotorcycle #chopcult #pipeburn #biltwellhelmet -
tricker XG250
04月07日
32グー!
ECUとアイドルリセットを掛けたので様子見にぶらっと。
エンジン始動直後にパーシャルでのボコ付き、アイドリング不安定もほぼほぼ解消されました。
まだ若干排気が臭いですがしばらく乗ってエンジン内部のカーボンが飛べばマシになるのかなと。
次の給油時に燃費が改善されてたらまぁ良しとします😅
スロットルポジションセンサーのパッキンはセロトリの持病みたいなので若干精神上の不安は残りますがとりあえずこれでツーリングには行けるかな😄
#トリッカー #xg250tricker #YAMAHA -
Ninja 250SL
04月06日
32グー!
長男 公道デビュー😄 まだ練習が必要ですが 無事走れました 自分のバイクはフロントのウインカーを貼り付けタイプにしましたが 少し大きい? 微妙な感じですが 暫くはこのままで(笑)☺️
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#スクーターツーリング
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク#YAMAHA #yzfr25 #ヤマハ
-
04月06日
83グー!
久々の豊田市の麺屋GOOさん。
二郎系や細麺などバリエーションが豊富😄
やっぱ二郎を🫡
なんとかオープンギリギリで到着‼️
やっぱ、オープン後は行列でした💦💦💦
前回同様、私は、台湾二郎で息子は醤油二郎‼️
あぶら、ニンニク🧄をトッピング。
味も麺もすっごい好み👌もちろんボリュームも。
野菜はもちろん、チャーシューが半端ない‼️
久々に苦戦しましたが、もちろん、息子も完食でした🫡
チャーシューも厚めですが、隣の方は更にチャーシュー増量😵
夜までお腹が、、、、
満腹🈵満点の二郎です。
次は細麺の台湾ラーメンをチョイスしてみようかな
ご馳走様でした😋
#台湾ラーメン
#二郎系ラーメン
#ツーリング
#バイクが好きだ
#愛知県
#豊田市
#グルメ
#ラーメングルメ#バイクのある風景 #バイク #Kawasaki #HONDA #YAMAHA #ツーリングスポット #バイクのある風景 #激辛 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油台湾 -
Z400
04月06日
48グー!
数年前にボバーくんと行った場所②
画角を似せて撮影
風景に合う合わないは車体カラーが大きい
ぶどうと草をぶどう一色にしたい
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク -
FZ250 PHAZER
04月06日
207グー!
最高出力は14500rpmの勝手にインプレッション
RBの那須スピードパーク試乗会つづき
KAILにHAYABUSA乗れと言われたが
あんなデケェ鉄の塊乗れるかー❗️
だけど興味がないわけじゃないないので覗いてみたら
ありゃりゃ、大人気❗️
4人待つなら他のバイクに乗ろう😆
CBR600
これもタンクが横に広いな〜
タンクを短くしてフレームを短くするのが
トレンドなのかな❓️
で、エンジンを吹かしたら
なんじゃこのレスポンスわ❗️😳
エンジン回転の上がる速さがすごい❗️
このエンジンのフルパワーを出したら
命と免許がいくつあっても足りないな😱
世界最強のエンジンメーカーホンダ❗️
しかし、50km走行〜、凄さが分からん🤣🤣🤣
だけど、WSSでこのCBRにYZF-R6は勝ったんだよな
YAMAHAはワークス体制
う〜ん、YZF-R6にも乗ってみたい🤔
CBR1000RR
CBR600の兄貴分だよな
どんなレスポンスかな❓️と吹かしてみたら
600ほどではない 当たり前か😅
で、吹かしていたら怒られた🤣🤣🤣
走り出したけど、あまりに低速で走るから
エンジンがモゴモゴした
そりゃそうだよな、ワークスのRRRが
鈴鹿のバックストレートで320km近く出したって
記事を見たぜ
RRだって高性能エンジンなんだから
こんな低速走行じゃ機嫌も悪くなるっちゅーねん🤣🤣🤣
SSを所有する意味とは❗️❓️と考えちゃうね🤔🤔🤔
YZF-R7
乗ってみたかったのよ
足つきはみんなが言っているほど悪くない
まぁ、俺が苦戦するのはモトクロッサーくらいなもんだろう
でタンクが良い ちゃんと縦長だ
しっかりホールド出来る気がする😄
ハンドルも一番遠くてデストロイドスパルタン❗️
すごいやる気になるポディションだ
サーキットを走るにはいいポディションじゃないですか
で、エンジンスタート❗️おっ、振動大きい❗️❗️
バランスサーが入ってないんだっけ❓️
でも、嫌いじゃない
バイクってこういう物じゃない❓️
走ってみてもいいポディション
すごくテンションが上がる
だけど、2周走っただけで肩が凝った
ツーリングは出来ないね😆
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#テニス
#ラーメン
#レッドバロン
-
Z400
04月06日
39グー!
数年前にボバーくんと行った場所①
画角を似せて撮影
田舎風景にはボバーくんの方が様になる
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク -
04月06日
66グー!
今日はお得意のコースでツーリング、針テラス〜月ヶ瀬で桜見て〜南やましろへ!月ヶ瀬は梅で有名ですが桜もあってとても綺麗でした!Mt-09は山道をヒラヒラと走れて気持ち良かったです(^^)v #YAMAHA #mt-09 #MT09 #mt09yamt #針テラス #月ヶ瀬 #みなみやましろ村 #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #桜 #桜とバイク #桜ツーリング
-
04月06日
126グー!
RKchainのオブジェ!
今年は目が光ってて威圧感が増してた🔥
MTもメカメカしくて好き🖤
YAMAHAはデザインが良いよね!
バラしずらいのがたまにキズだけど( ˊᵕˋ ;)
最後にスワロフスキーが散りばめりたバイク撮ってたら美女とが登場。
その瞬間、カメラ持ったオッサンにタックル喰らった。
カメラが手の甲に当たってめちゃくちゃ痛かった…
思わず反射で手が出そうになったけど我慢したよ😖
[ブチ○すぞオッサン]って言うだけで済んだよ…危ない危ない😮💨
#モーターサイクルショー #rkchain #yamaha -
GSX1400/Z
04月06日
25グー!
友人の納車プチツー
#YAMAHA #tracer9gt #SUZUKI #GSX1400 #harleydavidson #納車 #ツーリング #バイクのある風景 -
04月05日
59グー!
_
桜は全然でした笑
ソフトクリームからの近江ちゃんぽんからのクレープはキツい笑🤣
久しぶりここのクレープ食べたけど、やっぱデカい!
昼たべずにクレープ行くべきやったな笑
#YAMAHA #ヤマハ #ヤマハ発動機 #rz250 #rz350 #rd250 #rd350 #400キラー #ナナハンキラー #750キラー #滋賀ライダー #旧車 #2スト #2stroke #2st #チャンバー #バイク #bike #単車 #カスタム #滋賀 #滋賀県 #滋賀旧車 #バイク好きな人と繋がりたい #高島市 #しんあさひ風車村 -
04月05日
95グー!
久しぶりのXV750でした〜!
モノサスがお気に入りです…
横から見ると…サスが見えないのでスッキリしております…
5枚目は…昔、買いたかったバイクです…
6枚目は…近い将来のカスタムイメージです…
#XV750 #ヤマハ #YAMAHA #バイクのある風景 #東北 #宮城 #仙台空港 #vツイン #2気筒 #750 #1981 #81
以下はYAMAHAのホームぺージからです。
■開発ストーリー
受け継がれるヤマハクルーザーの源流
昨今、ヤマハモーターサイクルのなかでもっとも充実したラインナップを誇っているカテゴリーが、DragStarシリーズに代表されるクルーザーだ。国内モデルだけで1100cc、400cc、250ccの3クラス・5機種、さらにRoadlinerなど海外向けモデルを含めれば1900ccから125ccまで、実に幅広いバリエーションがそろう(2008年現在)。
そのルーツを遡り辿っていくと、1977年の東京モーターショーで大きな話題を集めたXS650Specialに行き着く。バーチカルツインのオンロードスポーツ・TX650をベースとするこのモデルは、ヤマハ発動機が初めて手がけたアメリカンスタイルのクルーザー(当時は単に"アメリカン"と呼ばれた)で、翌年、3気筒・GX750ベースのXS750Specialとともに市販化され、国内ばかりでなく本場・アメリカやヨーロッパでも大ヒットを記録。やがて、他メーカーを含めた日本製"アメリカン"が大型から中・小型車まで各クラスに波及し、一躍人気カテゴリーとなった。
この流れに自ら先鞭をつけたヤマハ発動機は、1980年以降も並列4気筒エンジンのXJ650Special、GX400/250をベースとする2気筒・XS400/250Special、さらにはミニマムサイズの単気筒・RX50/80など多彩なバリエーションモデルを発表。着々とその地位を固めていった。
しかしこれらのモデルは、ほとんどが既存のスポーツバイクから派生した二次的なアレンジモデルであり、独自性に欠けるところは否めない。日本製"アメリカン"を一時的なブームで終わらせず、さらに今後も自ら市場をリードしていくためには、本場・アメリカのライダーたちを唸らせるホンモノがほしい。そう考えたヤマハ発動機は、XS650Specialの成功を見届けたあと、ただちに次世代アメリカンの開発に取りかかった。
その成果が、1981年3月発売のXV750Specialである。
■ホンモノの"アメリカン"クルーザーを実現
新開発の75度Vツインエンジンをモノコック構造のプレスバックボーンフレームに懸架し、モノクロス・リアサスペンションを装備するXV750Specialは、海外向けのXV750Viragoというダブルネームを持つ生粋の本格派"アメリカン"クルーザーだ。
企画段階からアメリカで市場調査を行ない、「クルーザーはV型エンジンが定番」とする声を忠実に反映。ヤマハモーターサイクルでは初となる横置きV型2気筒エンジンをあえて開発のなか核に据えたことからも、その本物志向が見て取れる。
とはいえ、ハーレーに代表される典型的なクルーザー像をそのまま写し取るだけでは、ただの模倣に過ぎない。本場アメリカのテイストを咀しゃく、吸収し、ヤマハ発動機ならではの感性で表現する。それが本物の"アメリカン"を作るということなのだ。
エンジンでいえば、力強く大地を蹴るトルクと鼓動感こそ、アメリカらしいVツインの魅力。一方ヤマハ発動機の持ち味は、レースを通して磨き上げた性能の高さ、こだわりの造形やフィンの美しさにある。そこで開発のポイントは、両者のキャラクターをバランスよく両立させることに置かれた。最大の難関はVバンクの角度。ハーレー、ドゥカティ、ビンセント、モト・モリーニなど多数のV型エンジン搭載車を参考に、あらゆる角度で鼓動の強さ、性能の優劣、車体設計への影響、V字の美しさなどを検討したすえ、75度という着地点を見いだした。
また車体は、ロー&ロングで重厚長大な伝統的アメリカンスタイルを、ヤマハ発動機らしく軽量・スリムに磨き上げるため、モノコック構造のスチール製プレスバックボーンフレームを新開発。エンジンを剛性メンバーに利用しながら、前後・上下に張り出したヘッド部分の形状に沿ってぴったり抱え込み、空冷75度Vツインの美しさを最大限にアピールしている。またフレーム内部は、エアボックスをシート下に配置できるよう、Vバンク内のキャブレターへ吸気を送る通路として使うなど、さまざまな工夫によって狭いエンジン周辺スペースを有効に活用。750mmという低シート高とスリムなボディラインを実現した。
このほか、頑丈で耐久性が高く、メンテナンスフリーの手軽さを求めるアメリカ人ユーザーを意識して、駆動システムはヤマハ発動機独自のシャフトドライブを採用。さらにゆったり快適な走行が楽しめるよう、最新のモノクロス・リアサスペンションをリモートコントロールの6段階調整式エアクッションとセットで装備した。
"アメリカン"という新分野開拓に賭けるヤマハの気概、意気込みの高さがヒシヒシと伝わってくる、フラッグシップにふさわしい1台だ。
■対をなすロードスポーツ、そして現在……
ここまでずっと、「本格派アメリカンクルーザーをめざして…」と言い続けてきたXV750Specialだが、実はもうひとつ、ヨーロッパ向けに同時開発されたVツイン・ロードスポーツも存在する。それがXV1000TR1だ。日本では1982年に発売したXV750Eがそれにあたり、アメリカでもXV920Rとして登場している。
これらはどちらも、XV750Specialと共通のプレスバックボーンフレームと75度Vツインエンジン(排気量を748ccから920cc、981ccに拡大)、エアクッション付きモノクロス・リアサスペンションを採用し、大きく異なるのは駆動方式を独自のグリス封入式チェーンケースに変更したことと、ライディングポジション、外観くらい。XV750Specialが、"アメリカン"としては意外なほどスポーティな走行性能を備えているのは、むしろTR1と同時開発されたおかげかもしれない。
しかし、当時は4気筒・ハイパワースポーツ全盛の時代。さらに2ストロークのRZ250をきっかけに"レーサーレプリカ"ブームが一世を風靡し、やがてロードスポーツXV1000TR1の血統は途絶えてしまったが、XV750Specialはさらに進化。優美なデザインで人気を博したXV750Virago、そしてDragStar1100(DS11)へと姿を変えて生き残り、今もなお、空冷75度Vツインの伝統を守り続けているのだ。 -
TW200/E
04月05日
42グー!
桜も枯れ始めてしまった。
エモい
#バイク好きな人と繋がりたい#バイクのある風景
#バイクが好きだ#バイク乗りと繋がりたい
#yamaha#motorcycle #バイク#バイク日和#バイクファッション#バイク男子#バイクライフ#ツーリング#tW200#ストリートバイク#埼玉県 -
CrossCub 50
04月05日
43グー!
ボアアップして
『クロスカブ90』になりました🛵...
サイドのCC50ステッカーは自作せず…上に白色テープで5→9に見せてます〜😅
先日のボアアップに続き、フロン&リアブレーキをタケガワの強化ブレーキキットを取り付け、ついでにチェーン交換しました✨
☀天気も🌸桜もツーリング日和!!
#箱付きバイカー
#箱付きバイク同盟
#YAMAHA
#YB-1
#YB-1Four
#SR400
#XSR155
#HONDA
#クロスカブ
#crosscub
#CrossCub 50
#CrossCub 110
#ツーリング
#ソロツーリング
#ツーリングスポット
#バイクのある風景 -
04月05日
55グー!
新しい相棒のMT-09 Y-AMTが今日納車されて慣らしで福井まで!兎に角加速が半端ない笑
道中はまだまだ寒いですね^^; #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #YAMAHA #mt-09 #MT09 #MT09Y-AMT #Y-AMT -
YZF-R1
04月05日
28グー!
R1を、売ってから自分の車両が全て無くなり親のZ1を借りぶらぶら乗ってるがコレはコレで楽しいがいかんせん、旧車の乗り方とネイキッドの乗り方を知らないので結構コーナーで膨らんでしまうのと曲がる内側の手に力が入る
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#r1
#yzf
#yzfr25
#yamaha
#ヤマハ
#Kawasaki
#カワサキ
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド