フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(フェルディナント+2025年1月31日 関西ツーリング5日)
  • フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

    2025年1月31日 関西ツーリング5日目

    ・神戸海洋博物館/カワサキワールド (兵庫県神戸市)
    モトクルでよく投稿されているカワサキワールド。
    以前より行ってみたいと思っていました。
    神戸ポートタワーの横に位置しているのですが、まさか神戸海洋博物館の中にあるとは思いもしませんでした。
    入場料900円で海洋博物館とカワサキワールドを見学することができます。

    海洋博物館では神戸の歴史と船の展示をしています。
    館内入ってすぐの大型帆船、イタリアから別な厚意により日本に初めて輸入されたゴンドラが印象的でした。
    船は全然詳しくないのですが、それでも楽しくじっくり見て回ることができました。

    お待ちかねのカワサキワールドに入るとカワサキの歴史が壁一面にずらっと展示されていました。
    代表製品一覧では三式戦闘機飛燕、翔鶴型航空母艦2番艦瑞鶴も飾られておりちょっとびっくりしました。
    言いにくいことではあるのか戦時中に携わったものはあまり触れられたくないってのはほとんどの会社が思っているようなので‥隠さず出してくれて嬉しかったです。
    瀬戸大橋や神戸海洋博物館にも携わったのは流石に驚きました。

    バイク展示コーナーに入るとZ2とH2が出迎えてくれました。
    名車とともに当時の時代背景や説明文が書かれていました。
    敷地面積と他の展示の関係上あまり多くのバイクを置けてないのが少し残念ではありました‥

    陸のゾーンで新幹線0系、海のゾーンでは船の前部分や水上バイク、空のゾーンではヘリコプターやフライトシュミレーター、他にもロボットアームの展示もあり見て回るのにけっこうな時間を使いました。



    ・鉄人28号モニュメント
    神戸出身の漫画家横山光輝さんの作品の魅力で街を盛り上げようと制作されました。
    阪神淡路大震災から復興したことを記念して制作されたことでも有名で、鉄人広場にてその勇姿を見ることができます。
    直ぐ側には商店街があり、鉄人のテーマが静かに流れていました。
    実はこの近くには横山光輝さんの代表作のひとつである三国志を紹介する展示施設、武将の石像などが設置されているようで‥
    知らなかったなぁ‥そこも行きたかったなぁ‥


    ・南京町
    神戸の中華街です。
    神戸市営メリケンパーク駐車場バイク駐輪場にバイクを止めて徒歩15分程で到着しました。
    ちょうど中国の旧正月期間ということでイベントも開催されており、人がごった返しにいました。
    安くて美味しものをいっぱい食べれて最高でした。
    勿論大好物のダージパイもありました。
    お土産でココナッツロールを買ってから帰路につきました。


    箕面観光ホテルに戻りまして、バイクを冷却している間に日帰り温泉を楽しむことにしました。
    前日に宿泊した人は翌日の日帰り温泉に使うことができる入場バンドを使うことができるのです。
    温泉スーパーガーデンは健康ランドのような造りになっており、エンタメコーナー、フードコート、お土産コーナー、漫画コーナー、ゲームコーナー‥劇場などがありました。
    温泉では大江戸赤富士風呂、鶴の湯、シルキーの湯などで気分が高揚しました。
    少しゆっくりくつろいだ後はバイクを車に積み込み京都へと出発しました。
    時間も20時を越えていましたが、昼にいっぱい食べたのでまだ食べずとも大丈夫でした。



    ・天下一品総本店 (京都市)
    京都に入ったのは22時頃だったかと思います。
    流石に腹ペコでした。
    京都には天下一品の本店があるとのことで是非食べてみたいと思っていました。
    今晩泊まるホテルにも近いしちょうど良かったです。
    すごい並ぶかなとは思っていましたが、並ぶことなくすんなり入ることができました。
    本店のこってりラーメン、とても食べやすかったし気持ち少しだけ安かったような気がしました。
    食べ終わった後店を出る頃にはまさかの行列ができていました。
    流石本店だなぁ‥


    ・ホテル平安の森京都
    駐車場が少し狭いなと思いました。
    横長のホテルで2棟1組の造りでした。
    温泉は先程入ったのでパス。
    時間が時間なのですが食べてすぐ寝るわけにはいかず少し遅くまで起きていました。
    Wi-Fiが弱く、正直繋げないほうが回線が安定するってのは少し残念な点でした。
    明日も続けてここに宿泊しますが、明日は休日ということで料金が変動します。
    本日の一泊6821円でした。


    #関西ツーリング
    #ホンダ #CB250RS
    #カワサキ #GPX250R-Ⅱ

    関連する投稿

    バイク買取相場