まささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まさ+今日はウチの子2回目のパワーチェックだっ)
  • まささんが投稿したツーリング情報
    まささんが投稿したツーリング情報
    まささんが投稿したツーリング情報
    まささんが投稿したツーリング情報
    まささんが投稿したツーリング情報
    まささんが投稿したツーリング情報

    今日はウチの子2回目のパワーチェックだった。
    前回からの大きな変更点は吸気口拡大、自作エアフィル加工、ヨシムラエキパイ加工、ヨシムラR-77s加工、150インジェクター、デンソーイリジウムなど。
    今日は師匠の@122718 さんと一緒に測定した!
    師匠は来月ビッグスロットルを入れて現車セッティングしてもらうらしいのでその前に現状で測定。

    写真1枚目が補正有り、2枚目が補正有り、3枚目の上が僕の補正有り、下がひろさんの補正有り。

    結果は、補正有りで13.38馬力、トルク1.07キロ、補正無しは14.21馬力、トルク1.13キロ!
    補正有りで前回と比較すると0.23馬力落ちてトルクが0.05上がってる。
    馬力自体は落ちてるけど街乗り常用域のトルクがアップしてるのでデチューンにはなってないかな笑
    お店の人も今回のが全然いいって言ってたし。
    トルクアップはやはりインジェクターの恩恵。全域で理想空燃比びったくらいで狙い通り。3600~3800の空燃比が薄いのはガバって開けるかららしい。それが純正ECUの補正範囲を超えてて薄くなってるんだとか。プラグの焼け具合もいいし、インジェクターは入れて正解だった。
    そしてなんでパワーダウンしてるかって言うと、排気の抜けすぎ。エキパイの中間絞り加工がダメだったかな。ある程度は抵抗ある方がいいし。中間絞りの加工はパワチェ前から懸念してた。だって加工してから排圧が下がったもん笑
    補正無しで見ると前回より0.3以上上がって14馬力達成!笑
    僕的には補正無しで14馬力以上出したかったのでちょっと残念だったな笑
    そして気温の恩恵がすごい笑 多分今日は広島市内も5度くらいだったんじゃないかな笑
    次回パワーチェックするのはサブコン入れてからかな笑
    #gsxr125 #gsxs125 #ジスペケ #ジスペケ125 #ミニペケ #パワーチェック

    関連する投稿

    バイク買取相場