バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクを雨ざらしで保管しても大丈夫?気になる疑問をチェック!

自宅の駐車場に屋根がついていなかったり、バイクに乗っている途中で雨が降ったりして、バイクが雨ざらしになったことはないでしょうか。バイクの部品は金属でできているため、雨ざらしはさびや故障の原因につながります。そのため、できるだけ乾いている状態で保管するようにしましょう。
ここでは、バイクが濡れた時の対処法や正しい保管方法についてご紹介します。

バイクを雨ざらしにして大丈夫?

バイクは、雨に濡れたからといって簡単にさびてしまうものではありませんが、雨ざらしになった後に長期間放置してしまうと徐々にさびが発生し、経年劣化が早まったり故障を起こしたりする可能性があります。
また、さびは見た目が悪くなるだけでなく、さまざまな不具合の原因にもつながるため、結果的に雨ざらしが原因で事故になるという可能性もゼロではありません。
そのため、バイクはできるだけ雨に濡れない場所に駐車するようにしましょう。

また、さびはバイクの外側だけでなくタンク内にも発生することがあるので、興味のある方はこちらも参考にしてみてください。

関連記事:バイクのタンクの錆取りの工賃・費用の目安や相場とは?

バイクが雨に濡れた時の対処方法は?

バイクが雨に濡れた時の対処方法は?

雨の日はできるだけバイクに乗らないようにするのがベストですが、どうしても乗る必要があり、バイクが雨で濡れてしまった場合は、水洗いをするのがおすすめです。
なぜなら、雨の成分は酸性で、水よりもさびやすいという性質があるため、水洗いをして雨の成分をしっかりと取り除くことでさびを防止できるからです。

バイクを守る保管方法とは?

バイクの保管は、雨に濡れる心配がないガレージが理想的です。
しかし、ガレージがなかったり、青空駐車場を契約していたりする場合は、シートカバーを使うようにしましょう。

シートカバーは2枚使う

バイク用のカバーは完全防水でないものがほとんどなので、「シートカバーを剥がしたら濡れていた」なんてこともよくあります。しかし、シートカバーを2枚重ねて使用すれば雨水が浸入することもなく、バイクを雨からしっかりと守ることができます。

コンクリートの上で保管する

湿気はバイクの天敵になりますので、水はけの良いコンクリートの上で保管するのがおすすめです。土の上で保管すると結露でさびやすくなるほか、シートカバーを使用すれば湿気がこもってしまいます。
どうしても土の上の保管になってしまう場合は、敷板を1枚敷くだけでも、だいぶ湿気を遮ることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

  • バイクを雨ざらしにするとさびやすくなる
  • バイクが雨に濡れてしまったら、水洗いをすることで雨の酸性成分を落とすことができる
  • バイクの保管はガレージが理想的
  • 屋根のない場所ではシートカバーを2枚重ねで使用し、水はけの良いコンクリートの上で保管するようにする

本記事は、2019年4月25日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る