バイクメンテナンスに欠かせない工具とは
バイクのセルフメンテナンスには、基本的な工具が必須です。今回は定期点検等のメンテナンスをする際に必要な工具を紹介します。
日曜大工から流用出来る物
まずは、家庭にある物から流用出来る工具を紹介します。安価な物でも使えることは使えますが、ネジの締め方次第ではネジ山を傷めてしまうことがあるため、出来ればメーカーが販売している工具を使うことをおすすめします。
□ドライバーセット
様々なサイズのプラスドライバーがセットになった製品です。プラスドライバーの方が使用頻度は高いのですが、マイナスドライバーはなかなか開かない部分をこじ開ける時に使えます。持ち手にドライバー部分を差し替えるようになっているタイプだと、収納スペースも少なく済みます。
□ニッパー
主に配線関連の整備に使います。樹脂の部品の出っ張り部分の除去にも使用出来ます。日常生活においても、あると便利な一品なのでぜひ揃えましょう。グリップ部分が握りやすいタイプを選ぶことがポイントです。
□スパナセット
六角ボルトを締めるための道具です。バイクでは6mm〜17mmのサイズを使うことが多いです。セットになっていると、様々なサイズの六角ボルトに対応出来ます。

バイク用に揃えたい物
日常にはあまり使用しない工具です。バイクの整備用に揃えましょう。
□メガネレンチ
締める部分に角度が付いており、より強力にボルトを固定出来ます。
□モンキーレンチ(アジャスタブルレンチ)
手持ちのレンチで対応出来ないボルトのサイズの場合に活躍します。通常のレンチよりも挟む力が弱いため、化粧パーツの調整等にも使えます。
□ヘキサゴンレンチ
六角穴付きのボルトを回すための道具です。
タイヤ関連
□エアゲージ
空気圧を計測します。空気圧チェックは、パンクを未然に防ぐためにも重要です。
□パンク修理キット
ちょっとしたパンク修理は、自分で出来るようになっておくと便利です。バイクショップへ持っていくにも、バイクショップまで走れないとかなり不便です。応急処置として、修理キットを常備しておきましょう。
あると便利な物
□プラスチックハンマー
部品を軽く叩いて取ったり、取り付けたりするための道具です。プラスチック樹脂で覆われているため、部品へのダメージが少なく済むことが特徴です。
□プライヤ
掴んだり、回したり等のちょっとした動作を楽に出来ます。
□ソケットツール(ラチェットハンドルとソケットコマ)
主に、狭い場所でボルトを回すための道具です。グリップ部分を往復させるだけで、ナットやボルトを締めることが出来ます。
□T型ハンドル
ソケットを差し込んで使います。バイクの外装に付いているボルトをスムーズに着け外しすることが可能です。早く回すことが出来るため、作業時間の短縮にもなります。
おすすめ!人気のバイク工具セット7選
E-Value ガレージツールセット 45点組 ETS-45G 目安価格:約3,700円
初心者におすすめできるコストパフォーマンスに優れたツールセットです。ドライバーやラチェット、レンチなどが揃っており、簡単なメンテナンスなら、これで十分に対応できるでしょう。初めから工具が専用のケースに入っているため、持ち運びや収納にも困りません。バイクに限らず、自転車のメンテナンスや家具の組み立てにも使用できる工具が多いので、家に1つあると大変便利でしょう。
E-Value ガレージツールセット 60点組 ETS-60G 目安価格:約5,900円
ETS-45Gに、電工系工具やプラスチックハンマーなどが入ったツールセットです。将来的にバイクの配線をカスタムしたいライダーは、揃えておいた方が良いでしょう。メンテナンスやカスタムの入門にはおすすめできます。
DEKO ホームツールセット 目安価格:約8,000円
日曜大工や自転車、バイクのメンテナンスなど、幅広い用途で使用できる工具が168点入った、コストパフォーマンスの良いツールセットです。工具の質よりも汎用性にこだわりたい方におすすめできる製品でしょう。
PROXXON オートメカニックセット3 / 8 目安価格:約15,600円
工具メーカーのPROXXON製ラチェットセットです。ISO(国際標準化機構)とDIN(ドイツ工業規格)を取得しており、品質の高さが保障されています。ソケットの種類が多いので、あらゆる径のボルトにも対応できるでしょう。専用の工具ケースはスチール製で、持ち運びも可能です。
KTC ライダーズメンテナンスツールセット MCKB-B 目安価格:約19,000円
バイクや車の工具として名高いKTCの簡易ツールセットです。スパナやドライバー、ラチェットなど最低限の工具が揃っているセットで、性能が良く、持ち運びができるモデルが欲しい場合におすすめです。工具は専用の黒いバッグに入っているので、そのまま持ち運べ、縦 約13cm×横 約27cmと小さく折りたためるので収納場所にも困りません。
KTC ツールセット チェストタイプ レッド SK36717X 目安価格:約55,000円
KTC製の3段式ツールセットです。専用工具やトルクレンチなどが必要ないメンテナンスなら行うことができる、全67点の工具が揃っています。専用の3段チェストは据え置き用で、3色のカラーから選べます。KTC独自のチェストは、むき出しに置いても見栄えのするデザインでしょう。
KTC 両開きメタルケースタイプ EK-10AR3 目安価格:約96,500円
KTC製、両開きのメタルケースに入った持ち運びのできるツールセットです。工具は56点入っており、最低限メンテナンスができるツールが揃っています。色はレッドとブラック、シルバーの3色。本格的な工具を持ち運ぶのに適したモデルでしょう。
まとめ
手持ちの工具がない時や、一気に工具を揃えたい場合は、工具セットを購入することをおすすめします。工具を揃えて、基本的なメンテナンスが出来るようにしておきましょう。
本記事は、2016年8月17日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。