GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > '05ニューの気になるトコロ とことんインプレッション
'05ニューの気になるトコロ とことんインプレッション
ボローニャのマンマの味に対抗するKTMから届いた甘すぎるオレンジ
今年、オンロード市場に本格的に参入するオーストリアのKTM
世界のストリートバイクデザインで
もっとも刺激的なストリートファイターのルックスをまとっての登場だ
ここに、元祖ストファイルックのモンスターに登場したソフトなR
そう、ドゥカティのモンスターS2Rとガチンコする!
ホットな味ながらすべての調和が絶妙!
 創業52年目を迎え、オフロードの一流ブランドとして認知されるKTMが、990スーパーデュークで本格的にロードバイク市場へと殴り込んできた。そのエンジンは、オンオフツアラーである950アドベンチャー用をベースに、ボア×ストロークを拡大。燃料供給にFIを組み合わせ、ロード仕立てにしたものだ。
 カタログの最高出力値は120馬力。これはライバルを挑発するのに十分すぎる数値である。しかし、驚きはその額面だけではない。出来の良さがすばらしいのだ。
 まず、バイクの軽さが印象的だ。またがるとオフ車かと思うほどシートが高い。しかし、走り出すと無用なピッチングを抑えながらも、細かいギャップをも見事に吸収する前後のホワイトパワー製サスの最高の出来ばえに驚く。シート高とサスの良さはグランプリマシンのようですらある。その恩恵で乗り出した瞬間から、タイヤのグリップを潤沢に味わうことができるのだ。
 ポジションは、スーパースポーツよりは前傾がラク、というレベルの好戦的なものになっている。コントロール性、ハード面を含め「攻め」に消極的な部分のないブレーキ、クラッチも二重丸だ。
 そしてとどめが、エンジンだ。ピックアップが鋭く、開けろ、開けろと大声で誘う性格にこそ最初はとまどうが、ライダーがモードを切り替えれば、これほどファンなバイクが世の中にあるのかよ!とヘルメットのなかで、こちらが大声を出す番であることに気が付く。
 陶酔できる加速力を生み出しながら、ライダーの感性を置き去りにしない見事なチューニング。さすが、オフでの技術は伊達ではない。この辛口バイクなら、「甘い生活」を予感させる。最高のオレンジが舗装路に投入されたわけだ。
最上級車のテイストをより親しみやすく
 タンク下からのぞくトレリスフレーム、そしてLツインエンジン。すっかり見慣れた、タンクから短く切れたテールエンドまでのモンスタースタイル。それをスパイシーに彩るのが、マフラーに邪魔されることなく見えるマルケジーニのホイールと、片持ちのリヤサスペンションだ。
 モンスターは、ドゥカティが「サーキットとワインディングにしか用のないバイクメーカー」というイメージを払拭し、Lツインエンジンを街乗りライダーに紹介した記念碑的バイクだ。そして、個性的なデザインは多くの追従者を生み、ストリートファイターなんてカテゴリーにも発展した。
 デビュー以来、エンジンのバリエーションを増やし、その世界を拡充してきたモンスター。そのなかで登場した史上最強のモンスターとして、スーパーバイク系の996エンジンを載せたS4Rはお馴染みだ。そして、ここに紹介するS2Rは、そのS4Rの雰囲気をリーズナブルに楽しめる、有名レストランのランチ的存在としてデビューしたのだ。
 しかし、老舗だけに味にはうるさい。メーター、ボディカラー、ライトバイザーから特徴的な片持ちリヤセクションへの造り込みなど、ランチというより、ラジエターのないS4Rといいたくなる完成度なのだ。
 エンジンはパルス感のある回り方をして、9000回転プラスでカットオフが介入するまで迫力ある加速を楽しめる。ソフトなサスペンションで足つき性も確保しながら、ハイスピードになってもしっかり感が薄らぐことがない。
 最上級機種のテイストを、ベースのモンスター800プラス10万円でお釣りがくるプライスでなしえたこと。これ、じつはKTMには当分マネのできない、本家の凄いところでもある。辛口も甘口も、なのだ。
KTM 990SUPER DUKE
KTM 990SUPER DUKE KTM 990SUPER DUKE KTM 990SUPER DUKE KTM 990SUPER DUKE
SPECIFICATIONS
全長×全幅×全高:2110×840×1070(mm)
シート高:855mm
ホイールベース:1438mm
乾燥重量:179kg
エンジン:水冷4サイクルDOHC4バルブV型2気筒
ボア×ストローク:101×62.4(mm)
総排気量/圧縮比:999cc/11.5
最高出力:120ps/9000rpm
最大トルク:10.2kg-m/7000rpm
燃料タンク容量:15L
燃料供給:電子制御燃料噴射
ミッション:常時噛合式6段リターン
ブレーキF:油圧式ダブルディスク
ブレーキR:油圧式ディスク
タイヤサイズF:120/70ZR17
タイヤサイズR:180/55ZR17
ボディカラー:オレンジ、ブラック
メーカー希望小売価格:168万円
KTM 990SUPER DUKE 950アドベンチャーのライト部分を切り取ったような印象的なフロントマスク。ロー/ハイの両方のビームが独立して点灯するタイプだ。
KTM 990SUPER DUKE スーパースポーツを上まわるインパクトに仕上がったエンジン。2500回転以上なら、見事な柔軟性も見せるフレキシビリティも魅力。
KTM 990SUPER DUKE スラッシュカットのマフラーがシートエンドからのぞく。ライダーの耳に届く音は刺激的だが、まわりに対する静粛性も考慮されている。
KTM 990SUPER DUKE 太陽光が当たると塗装に含まれた粒の粗いメタリックがぎらぎらと光るサイドパネル。そしてタンクの面はマットな質感で個性を出す。
DUCATI S2R
DUCATI S2R DUCATI S2R DUCATI S2R
この車種を探す
SPECIFICATIONS
全長×全幅×全高:2105×-×1222(mm)
シート高:800mm
ホイールベース:1440mm
乾燥重量:173kg
エンジン:空冷4サイクルOHC2バルブL型2気筒
ボア×ストローク:88.0×66.0(mm)
総排気量/圧縮比:803cc/10.5
最高出力:77ps/8250rpm
最大トルク:7.4kg-m/6500rpm
燃料タンク容量:14L
燃料供給:電子制御燃料噴射
ミッション:常時噛合式6段リターン
ブレーキF:油圧式ダブルディスク
ブレーキR:油圧式ディスク
タイヤサイズF:120/70ZR17
タイヤサイズR:180/55ZR17
ボディカラー:ブラック、ブラック×レッド、イエロー×ブ ラック、レッド×ホワイト、レッド×ブラック
メーカー希望小売価格:105万円
DUCATI S2R ライトバイザーにも、きっちりストライプが入る。この顔がモンスターのスポーツバージョンとしてお馴染みのスタイルとなっている。
DUCATI S2R 77馬力を生み出す空冷OHC2バルブ90度Lツインエンジン。そしてグランプリマシンにも継承されるトレリスフレームが印象的だ。
DUCATI S2R 広い面積を持つリヤシートには着脱可能なカバーが付く。これによってイメージがガラリと変わる。切れ上がったテールはいちばんの特徴。
DUCATI S2R 大径マフラーを半分にカットし、マウントしたようなデザインのアップマフラー。そしてS2Rを誇示する片持ちリヤホイール。
<< BACK トレンド、それとも定番?今年の春夏、気になる400はどっち?
高速タンデム解禁で試す400ccスクーターの実力
プレーンなネイキッドか?風を感じるフェアリングか!?
ボローニャのマンマの味に対抗するKTMから届いた甘すぎるオレンジ
 
 
TOP