第159回国会において、高速道路での二輪車のふたり乗り解禁を盛り込んだ道路交通法の改正案が成立。この法案は平成16年4月9日に参議院で可決され、約2カ月後の6月3日には衆議院でも可決。6月9日に公布され、1年以内に施行される見通し……これが夏前に話題となったこの件に関する流れ。要するに、来年の夏ごろには晴れて高速道路でふたり乗りができるようになるわけだ!
現在、高速道路を走ることができる排気量は126cc以上。ふたり乗りでも、この条件に変わりはない。ただし、ひとり乗り仕様のバイクはNGだ(一般道もね!)。また、特別な免許が必要となることはないが、年齢は20歳以上、普通以上の二輪免許取得から3年以上のキャリアが条件となっている。
ところで、首都高はダメなんじゃない?なんていう議員さんもいるようだけど、高速道路を分断するのは理にかなっていない気がしませんか? これ以上の制限がつかないことを祈る! |