2009 HARLEY-DAVIDSON 今年こそハーレーに乗る!ハーレーダビッドソン大特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 2009 HARLEY-DAVIDSON 今年こそハーレーに乗る!ハーレーダビッドソン大特集

2009 HARLEY-DAVIDSON 今年こそハーレーに乗る!ハーレーダビッドソン大特集

VRSCファミリー

新規モデル、Vロッドマッスルを加えたハーレーきってのパフォーマンスクルーザーライン

ハーレーダビッドソン VRSCF

VRSCFV‐RODマッスル

車両価格:209万9000円

ハーレーダビッドソン VRSCF

昨年、エンジン排気量の拡大とスリッパークラッチ装備で、ますます魅力を増したVロッド。最近の傾向は、年を追うごとにキャラに「ワル」さを加えている。

定番よりも短い周期でモデルラインを変更するのもVロッドファミリーの特徴で、期間限定的な楽しみ方ができる点も見逃せない。

09モデルの話題は、SFXヒーロー的なVロッドマッスルの登場だ。外装パネルやメーターまわり、そしてシートに至るまで周到な個性造りは、カスタムショップの作品のようだ。

マッスルは、試乗したナイトロッドスペシャル同様、ワイドな240サイズのリヤタイヤを履く。その後ろ姿はまさに圧巻。短く切り上げたリヤフェンダーで、それをさらに見せつけるような味付けと、左右出しになったマフラーで、全体の低さを思いっきり演出する手法にはホント脱帽である。

SPECIFICATIONS
エンジン 空冷 V型2気筒 排気量 1246t
ボア×ストローク 105.0×72o 最大トルク 104Nm(10.5kgm)/7000rpm
全長×全幅×全高 2410×950×1130o シート高 640o
車両重量 307s 燃料タンク 18.9L
タイヤサイズ F 120/70-19 R 240/40-18
ハーレーダビッドソン VRSCFこの車種を探すカタログデータへ
メーターパネル

Vロッドマッスル用に新たに造られたメーターパネル。左から回転計、速度計、水温計となる。段差を付ける立体的手法が用いられている。

LEDウインカー

全体をシンプルかつ印象的に見せるのがミラーステーに仕込まれたLEDウインカー。薄暮に見るとオイオイ!というほど格好良いい。

サイドエアインテーク

ダミータンクカバーとステアリングヘッドまわりに、新しい個性を与えているのがサイドエアインテークだ。メッシュ使いで印象を引き締める。

メーターパネル

フロントフォークを懸架するトリプルクランプ、ライトケース、ライトステーをはじめ、低く構えたアルミハンドルなど、個性を満載する。

倒立フォーク

VRSCR以来久々の投入となる倒立フォーク。低くかつ短いフロントフェンダー、そしてラジエターカバーも全体の雰囲気を作り出す。

フロントホイール

新しい意匠のフロントホイール。軽快さを醸しだし、ロー&ロングのプロポーションのアイコンとなる。ABSを標準装備するのも特徴だ。

シート

ドラッグスタイルのシートストッパーをデザインしたシート。フォワードコントロールのため、ライダーは手足を投げ出すポジションだ。

コンビネーションランプ

短く切り上げたリヤフェンダーにLEDを使ったコンビネーションランプを収める。極太リヤタイヤを収めるだけにその幅はワイドそのもの。

ハーレーダビッドソン VRSCAW

VRSCAWV‐ROD

車両価格:219万円/222万1000円

唯一の定番モデルとしてエレガントパワークルーザーの存在を誇示し続けるVロッド。ワイドなリヤとスポークリムの前輪が絶妙。ABS、スリッパークラッチも標準。

ハーレーダビッドソン VRSCAWこの車種を探すカタログデータへ
ハーレーダビッドソン VRSCDX

VRSCDXナイトロッド・スペシャル

車両価格:234万1000円

180サイズのリヤタイヤを備えたナイトロッドの生産が終わり、ナイトロッドスペシャルに1本化。ロー&ロングに、スピード感を封入したパワーエレガンスだ。

ハーレーダビッドソン VRSCDXこの車種を探すカタログデータへ

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.