 |
出力では大型車に負けるけど、フットワークの軽さならコッチ。維持費や燃料費も、たいていはビッグモデルより安い。普段は街なかで楽しんで、ときにはツアラーとして使うなら、このクラスのメリットは大きい! |
|
 |
価格 54万7050円 |
中古平均価格 40万7000円 |
 |
燃費 51km/L(60km/h定地走行) |
燃料タンク 11L |
 |
|
ビラーゴ時代から熟成が重ねられた、空冷Vツインを搭載。乾燥重量は147kgと、同クラスのライバルよりもかなり軽量な仕上がり! |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
価格 53万4450円 |
中古平均価格 30万9000円 |
 |
燃費 --- km/L(60km/h定地走行) |
燃料タンク 17L |
 |
|
ZZRシリーズの最小排気量車。現行の国内市場向け250では唯一のフルカウルモデルだ。燃費性能に優れる水冷並列2気筒エンジンを搭載。 |
|
|
|
 |
価格 75万6000円 |
中古平均価格 60万8000円 |
 |
燃費 37km/L(60km/h定地走行) |
燃料タンク 18L |
 |
|
スーパーフォアをベースに、フレームマウントのハーフカウルを装着したモデル。カウル内側の両サイドには、利便性高い小物入れがある。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
価格 71万4000円 |
中古平均価格 54万5000円 |
 |
燃費 36km/L(60km/h定地走行) |
燃料タンク 17L |
 |
|
クラス最長のロングホイールベースと、堂々たるスタイリングでワンクラス上の風格を誇る。リジット風のサスペンションがクールだ。 |
|
|
|
 |
日本とはスケールが違う、1回のツーリングで何千kmも走ってしまうような旅もこなせるようにと設計された、海外ブランドのツアラーたち。コレを手に入れたら、なんだかとっても放浪旅に出たくなる!? |
|
 |
 |
 |
価格 127万6500円 |
中古平均価格 121万8000円 |
 |
燃費 29.4km/L(90km/h定地走行) |
燃料タンク 16L |
 |
|
並列2気筒エンジンを搭載した、BMWのなかでは中間グレードとなるツアラー。ローメンテナンスベルトドライブやフルカウルを装備。 |
|
|
|
 |
価格 206万8500円 |
中古平均価格 177万4000円 |
 |
燃費 27km/L(90km/h定地走行) |
燃料タンク 21L |
 |
|
BMW伝統の水平対向2気筒エンジンを採用した、新世代のスポーツツアラー。インテグラルABSを標準装備。後輪駆動はシャフト式。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
価格 299万7000円 |
中古平均価格 233万7000円 |
 |
燃費 19.6km/L(ハイウェイ走行) |
燃料タンク 18.9L |
 |
|
サイドカーを除く現行H-Dのなかで、もっともラグジュアリーなツアラー。インターコムや大容量収納スペース、高出力オーディオも採用。 |
|
|
|
 |
価格 254万9000円 |
中古平均価格 213万4000円 |
 |
燃費 19.6km/L(ハイウェイ走行) |
燃料タンク 18.9L |
 |
|
大きなフロントフェアリングとリヤサイドケースで、ロングツーリングに対応。オーディオやオートクルーズコントロールも採用している。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
価格 186万9000円 |
中古平均価格 176万7000円 |
 |
燃費 --- km/L(60km/h定地走行) |
燃料タンク 22L |
 |
|
オーストリアのKTM社は、ラリーでは驚異的な強さを誇る。こちらは、水冷Vツインを装備した、大きいが扱いやすいデュアルパーパス。 |
|
|
|
 |
価格 232万5750円 |
中古平均価格 231万1000円 |
 |
燃費 --- km/L(60km/h定地走行) |
燃料タンク 24L |
 |
|
英国トライアンフ社のロケットIIIシリーズは、現行の一般市販二輪車では世界最大排気量となる、排気量2294ccの超ど級クルーザーだ! |
|
|
|
 |
 |
|