|
FJRのYCCS付きモデル(AS仕様)は、クラッチレバーを持たない。シフトチェンジは、左足ペダルか、左手スイッチで行なえる。 |
|
この季節には絶対いらないけど、ウインターツーリングには欠かせないグリップヒーター。これがあると、体感温度が5度くらい上がります!? |
|
|
FJRは、手元で光軸の調整ができる。パニアケースに荷物を満載した状態でタンデム走行しても、前を走るクルマを困らせずにすむ。 |
|
4台のなかでは、FJRとロードグライドが、DC12V電源ソケットを装備。携帯電話やデジカメの充電くらいなら、問題なく使える。 |
|
|
センタースタンドは、不整地や傾斜地に駐車するときばかりでなく、整備時や荷物積載時にも重宝する。ツアラーには欠かせない装備だ。 |
|
ロードグライドには、アクセルを開けていなくても車速が保たれる、オートクルーズコントロールがある。これで高速巡航がとっても楽に! |
|
|
ロードグライドに装備された、CD/AM/FMオーディオ。バイクにオーディオなんかいらない、なんて意見も分からなくないけど、あればあったで快適なんです! |
|
|