新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ
お問合せ
Goo-netトップ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
コミュニティ
地域
駐車場
バイク保険
盗難保険
ローン
免許
買取
基礎知識
ニューモデル
インプレッション
名車図鑑
GooBike特集
インタビュー
GooBike特集
バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP
>
バイクを知る
>
GooBike特集
> 名車Final Round
名車Final Round
今、バイク業界は環境対策を軸に大きな転機を迎えている
排出ガス規制、そして騒音規制の強化
これらにより「今年が最後」と噂されるモデルがある
それらの存続に期待をこめつつ、その魅力を再確認してみたいと思う
マイノリティを一網打尽? の規制網
風薫る五月。日本語には粋で風情のある言葉が多い。こんな言葉の源はやはり山、森、水が作り出す風景があってこそ。自然は大切にしたい。こんな月並みな話に異論を挟む人はいないだろう。
これが環境問題という具体的なテーマに転じると、モラル、マナーでは解決できない。そこで「法律」というボトムラインが設けられる。時として、それは高いハードルともなって選択をせまることがある。ボクたちバイク乗りにもかかわる排ガス&騒音規制という2つの法律が、バイク界に大きな波を起こしている(すでに排ガス規制は到達した波もある)のだ。
一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)という3種の成分を、50cc以下ではCOを85%、HCを75%、NOxを50%。以上を従来の規制値より削減、51cc〜125cc以下も同様で、それ以上の排気量では、それぞれ85%、85%、50%と大幅な削減が求められる。また、新規制では測定をエンジンが冷えた状態(排気ガスの温度で本来の性能を出す、と言われる触媒の性能アップ、取り付け位置の変更が求められる)からの測定に変更される。
これにより、キャブレターモデルの存続は危ぶまれ、適切なタイミングで燃料を噴射し燃焼をコントロールできる電子制御インジェクションの採用はマストだろう。
そして、騒音規制は06年12月から、改正に向けた動きが最終段階へと向かっている。幹線道路の沿道住民が騒音問題に悩んでいる。対策に乗り出した国交省、環境省は、「自動車などの消音器を交換することなどにより、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、大きな社会問題になっています」そして「不正改造車等を効果的に排除する方法について、鋭意検討を重ねてきましたが……」とその背景を定義づけている。
これだけみると「違反点数が増えたり、反則金の額が上がるのかな」と思う。近隣住民に騒音で迷惑をかけ続けた隣人が実刑となる時世だ。違法な騒音は問題だ。が、新車認定時の近接騒音、定速走行騒音、加速走行騒音まで厳しくしましょう、さらに、今後、カスタム用の合法マフラーにも新車と同じ基準を設けますよ、というのが骨子になっている。つまり、爆音マフラー対策法と思わせつつ、今後、路上に走り出す新車は新規制をクリアせよ、とういものなのだ。
この2波はロングセラー、定番モデルと呼ばれるモデルを一様に直撃する形になった。現行法なら問題なくクリアするものの、新しい規制のハードルは高い。
開発コストに対する利益率。経済活動のなかでしばしば突きつけられる天秤に、このモデルたちがのせられている。
現状でファイナルモデルもあれば、存続がグレーなモデルもある。迷う前に買う。今年、そんな迅速さが必須となりそうだ。
文:松井 勉 写真:松川 忍
BACK NUMBER
テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか
バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント
1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす
レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由
世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
・
記事一覧
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
コミュニティ
地域
駐車場
バイク保険
盗難保険
ローン
免許
買取
基礎知識
会社概要
|
利用規約
|
プライバシーポリシー
|
広告掲載について
|
よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.