新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 >2007 JAPANESE NEW MODEL
2007 JAPANESE NEW MODEL
HONDA 2007 NEW MODEL pick up CB1300 SUPER FOUR
トップモデルに君臨する
新世代のビッグネイキッド
CB1300 SUPER FOUR 92年、CB1000スーパーフォアの登場から始まったプロジェクト・ビッグ1。それはホンダのエンジニアが初めて目にしたCB750フォアへのオマージュでもあり、畏敬の念を入れて作り上げた入魂の新世代ネイキッドビッグバイクだった。以来、連綿と続くそのコンセプトは、10年目を迎えた03年、現行型であるこのCB1300SFへと引き継がれている。98年に1300ccへと排気量を上げた2代目は、リヤにダブルプロリンクを使うなど、プレミアムネイキッドとしての「充実感」を身につけたものでもあった。
 現行型は迫力をそのままに、取りまわし性を磨き上げ、05年に施されたマイナーチェンジでは、駆動系のスナッチやPGM・F1のマネージメントをさらに進化させ、アクセルと後輪の一体感がより如実に楽しめるようになった。クラスを越えてベストバイクの1台に数えられるモデルだ。
 そのCB1300SF、定番度となる白/赤のカラーリングに加え、ブルーの新色を加えた他、ゴールド、ブラックの2色のホイールカラーと、ホワイトパール、ブラックも選べるカラーオーダープランを開始したのもニュースだ。その乗り味は、大柄な車体とは思えない一体感があり、アクセルを開けたときの迫力、街なかでのUターンや交差点の曲がり角での乗りやすさを同一線上で語れるほど、場所を問わず楽しめる性能は健在。幅広いライダーに歓びを与えてくれる1台である。
CB1300 SUPER FOUR 走りを予感させるアルミ製の角形スイングアーム、サスはリザーブタンクを持つ2本ショック。トラッドでネイキッドらしさと性能の両立が見える。
CB1300 SUPER FOUR 大きな段付きシートを採用するCB。スタイルのキーになると同時に、サイドカバーの幅も狭く、足つき性のよさからもフレンドリーさを主張する。
CB1300 SUPER FOUR 二つのメーターと大型なライト、その下には和音を奏でるダブルホーン。剛性の高いフロントフォークなど、スポーツネイキッドのトップモデルとして見応え十分。
CB1300 SUPER FOUR EXパイは集合方式を採用するCB。その手法はかつてのヨンフォア的な芸術性を思わせる。エンジンの扱いやすさは折り紙付きで滑らかだ。
CB1300 SUPER FOUR 輝度の高いLEDを使うテールランプ。丸形2灯となり、薄いシェイプのテールエンドをぐっと締める。ウインカーはクリアレンズを採用している。
SPECIFICATIONS
エンジン 水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒
総排気量   1284cc
ボア×ストローク   78×67.2mm
最高出力   100ps/7000rpm
最大トルク   11.9kgm/5500rpm
全長×全幅×全高   2220×790×1120mm
シート高   790mm
乾燥重量   232kg
燃料タンク   21L
タイヤ   F120/70-17 R180/55-17
価格   111万円(ABS/カラーオーダープラン)
発売日   2007年1月26日
CB1300 SUPER FOUR
カタログデータへ この車種を探す
CB1300 SUPER FOURスーパーボルドールも
カラーリング変更!

ハーフカウルを装備したスーパーボルドールにはサハラブルー×パールコロナブルーという2トーンを新たに追加。定番のパールサンビームホワイト×キャンディアルカディアレッドは継続。高速主体ならこちらがオススメ。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.