静岡県 カワサキのバイク作業実績一覧(6ページ目)

カワサキ GPZ750 キャブ交換のカスタムです。 少しずつ掃除をしながら・・・・。 ここはパーツクリーナーの出番ですね。 だいぶ調子もよくなってきました。 あとはセッティング・・・・。

カワサキ ゼファー750のホークシール交換です。 いつも丁寧に乗っているお客様で、作業前にある程度は拭いたり磨いたり、そういう作業をしますが、今日は事前段階の作業入らず!とってもきれいです!もちろん作業もスムーズに進むので、早く終わりそうです!

カワサキ Z900 のメンテナンス一式です。 まずはオイル交換から、だいぶ汚れてます。 オイルたちが、『いい仕事』した結果ですねぇ! 頑張ってくれました! あとはバッテリーも弱っているようなので、今のうちに交換♪ バッテリーは使えなくなってから変えると大変なので、使えるうちに変えるのが一番です。 

カワサキ ZZ-R1100 オイル交換とホイールのカスタムのご相談いただきました。 ホイールは人気のマグホイール 見た目もびしっと決まってます、 やっぱりこの車両にはこのホイールが一番ですねぇ! 店長のお気に入りのホイールですので、みんなに進めちゃってます。 実は、、、、店長も昔付けてましたよ♪

総額:324,000円

カワサキ Z1000 カスタムです。 マフラー、エキマニカスタムです。 こちらもお得意のカスタムとなります。 パワーアップとレスポンスアップを狙ています。 時間のかかる作業ですので、お客様にたっぷりお時間を頂いております。 まあ、10日〜20日くらいかなって感じですね。

カワサキ Z1 のカスタムです。 細かなところまで、きれいにするとなると、切りがありませんが・・・・。 結構凝り性なもんで・・・、こんなことになってます。

総額:108,000円

カワサキ GPZ900のオイル漏れの修理です。 お客さんから点検の依頼がありチェックしてみるとエンジン部分から、じんわりとオイル漏れが・・・・・。 早めに処理をしてあげなければ・・・。

総額:108,000円

Z1の車検です。ありがとうございます! ついでにいろいろと他の部品交換の話を頂き、ピット内も込み合っていることから、1週間ほどお時間をください。っということでご了承いただきました。他の車両と同時進行で作業していくので、ちょっと時間かかります! まずはオイル抜きます!うわっ!真っ黒!! いつから変えててないのかな???

カワサキ Dトラッカーのメンテンナンスありがとうございます。 オイル交換完了です 是非、ご相談ください!

カワサキ KSR110のカスタムです Bigキャブ、マフラー、NSRホイール、スイングアーム、メーター等々

Z900ハンドル交換です。カスタムやパーツ交換など、お問い合わせください。

今日もせかせか汗かいてます!タイヤ交換ありがとうございます!グリップ力の良いタイヤですので安心して走ってください!

部分部分にゴールドのパーツを使い見た目もよくなり排気音もばっちり、早く試乗してみます!!

ゴールドパーツを多数使用してみためもGOOD!ダイナ2000点火系 ヨシムラキャブ で排気系もOK!

Z1000のマフラー交換です。音もよくなり雰囲気もばっちり!納得の一台です!

Z1000のカスタムです。エンジンの調子や乗り心地その他、Z系のご相談承ります。

今月は車検のご相談が多く、おかげさまで慌ただしい毎日を過ごしています。Z1000の車検完了で本日納車です。

静岡県 カワサキの新車・中古バイクを探す