大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(46ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車のヤマハR1Zの納車整備をしています。で、今日は振替営業をしています。明日は臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。出張だ!!!!整備には欠かさないワコースフューエルワンを入れカーボン清掃などしています〜〜サービスサービス

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は15年目のGOLDEN免許証の更新に門真教習所へいくかな・・・ 朝一番に行かないと結構混むのよね(笑)ほんと平日でもめっちゃ多いのよね〜〜〜 ブログは山口県へ納車の分 ヤマハトリッカーの整備をアップしています。後㈱喜雅建設様のジャイロキャノピーカスタムちゃんの引き取りも行きたいのにバタバタです。くううう〜〜〜嬉しい悲鳴 只今ジャイロ整骨院仕様が入ってます〜〜〜㈱喜雅建設様すいません・・・・・

お疲れ時の夕方です。 さて、 本日はペリカンJOGにアンダーカウルを装着しました!

総額:8,640円

お疲れ様です! NATTYWORKSの三宅です! 今回はステーの製作です!

総額:10,260円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 本来明日からこのカラーリングで走る予定でしたが・・・・( ;∀;) 今日から出費の予定の週末が収入の週末に変わり一生懸命ライバルたちの為に働くことを決意・・・ そろそろ周りを育てるための仕事をね( ´艸`) 次に走るのは6月予定なのかな???間に合うかな???ホント転倒の為にすべてがダメになってしまうってありますね〜〜〜今年もまだ不運がつづくのかな??応援していただいている方には本当に申し訳ありませんでした。 今回は2&4走れないです。 首が痛いです〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はブタブロ号の整備をしています。車検代行 自賠責保険 重量税 印紙込で¥37000-でやってますのだばさぁ〜〜 しかしまだ首が痛いっす・後骨盤と・・・・ 今年の鈴鹿全日本2&4はリタイヤすることになりました・・・ほんと 悔しいですが・・・これもレース 諦めもありますよね。岡山に向けてサンドラを仕上げますかぁ〜〜〜しかし鈴鹿2&4は仕事の依頼が入り・・・気持ち的には鈴鹿へは行きたくないのだけど・・・・( ;∀;)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様のモータースポーツプロジェクトでバイク関係はicu racing teamも参加させていただいています。serakoteの効果を今後もアップし実績を取っていきます。実際今慣らし中の車両ヤマハYZF-R1seraお松さんのserakotetestもしながら慣らし中ですが。時速約80km/hぐらいで巡行すれ気温約11度前後で水温が70度切るぐらいまでさがります。すぐ信号待ちで止まりますがその時水温100度ぐらいまで上がってもちょい速度を上げて走行すると水温は70度ぐらいまで下がり効果良好です。油温は実際80度から90度 水温と比例して上がりますがただ走行風を充てると油温の下がりより水温の下がりが驚異的です。今年の夏の大会・・8耐はモトキッズチームからの参戦予定ですがスペックを合わせ㈱三陽様のserakoteを8時間確実に実績を出したいので皆さまの応援、ご支援をよろしくお願いいたします。 ちなみにラジエター1個のserakote施工料は大体15000円〜です 大きさにより変化もあります

スーパーテネレ冷却水交換です。タンク脱着の必要がないため楽に交換できました。

お疲れ様です。 NATTYWORKS三宅です。 今回はマジェ125のエンジンのオーバーホールです。 走行中にベースガスケットが飛んでしまいオイル漏れにより入庫。

総額:56,160円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team Tシャツ第1次ロッド受付が19日までとなっていますよろしくお願いいたします。今日はブタブロ号のFZ-1フェザーのちょいとした知恵袋作業 クラッチアームの交換です。R25やMT03のクラッチアームに交換です。これによりちょいとしたクラッチレバーの握り心地力が楽になります〜〜〜これ意外といいかもR1などにも対策出来るかもね。おいらはホンダのクラッチレバーホルダーなど付けていますので結構軽いですがこれもありかも〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様のserakoteを今回はフロントフォークにfull施工して頂きtest開始です。純正フォークがどうしてもブレーキング時に合成強度が弱いので数%でもアップしてほしいなぁ〜ということで施工していただきました。インナーチューブはコーティングによりスライド面のフリクションを抑えあとはブレーキディスク関係の熱対策も考え施工していただきました。価格に関しては直接HPからメールでお問い合わせくださいね。宜しくお願い致します。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ヤマハYZF-R1の車検を通して整備をしています。車検は光軸がずれてたら調整で済むけど光量が問題・・・・このプロジェクターライトは問題です・・・ま裏技で通しましたので大丈夫でしたがフロントフォークのオイル漏れがあり検査官は何も言わないのね。そんなもんですかエンジンオイルが漏れてても言わないよね。これからフォークのOH作業です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team 全日本シャツ受付中ですよろしくお願いいたします。㈱伊東電気商会社長様のR1MDXまつ子さんのラジエターとオイルクーラーを㈱三陽様のserakoteサーマルバリアシリーズホーネッツを施工してもらい名阪国道を普通に走行してもらったインプレッションでやはり今までより平均10度ほど水温が下がったということで完全にserakoteの効果が出ているのがさらに実証出来ました。私のYZF-R1お松さんも信号待ちなどの水温は確かにサーモファンが回るぐらい上がりますが走行し始めるとすぐ70度ぐらいになり、大体時速100km程度で走行したらいつも68度程度まで下がります。これから暑くなる季節はまた変化が出るでしょうが真冬の2月ぐらいの時は水温が59度までさがりました( ´艸`)これは下がりすぎですね。 ㈱三陽様のserakote 本当にお勧めです。バイクショップICUで受付しております。 よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から3日間臨時休業をいたします〜みんなは鈴鹿のtestするのね・・明日は・・・・ ちくちょ〜おいらは8,9,10日と出張仕事です。よろしくお願いいたします。あと休みの予定は14,18,20,21,22,23,25,27,31日の予定で仕事&test予定です・・・(-_-;)すいません。休みすぎ??いや仕事してますよ〜〜〜今日からの3日間は仕事です。よろしくお願いいたします。 ブログの内容はYZF-R1のメンテナンスをアップしています。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 特選中古車 ♯ヤマハ #R1-Z の納車整備をアップしています。めっちゃいいバイクだぁ〜〜改めて乗るとホント乗りやすいって言うかなんて下の回転域がないエンジンだぁ〜 7000回転当たりから一気に吹け上がるのでめっちゃ乗っていても楽しい〜〜〜〜 3MAのTZRの中古車がほしい〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝からSwissBankの取り立て連絡が来てめっちゃうざいよ〜ほんと・・( ;∀;) って銀行に¥3000しかはいってね〜〜〜(笑) 金がね〜 まねまねまね〜です。3月は目白押しのイベントで休みが多いのだばさぁ〜これまた大変ですが って言っても3月8.9.10日は仕事で出張です。3月中盤から月末にかけて岡山testと鈴鹿test そしてチーム員の鈴鹿ライセンス取得予定です。あとは問題の自動車保険の関係だけです。何とか3月末日までにノルマ達成しなければ・・・・・あ〜〜〜ストレス・・・ ほんとサラリーマンにはなれね〜ね俺は・・・お客様来てもすぐ値引きの話してくる人にはほぼ売らないようにしているしね。( ´艸`)これホント・・・さて今日はリラックスさんへ行ってポンコツ修理です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html アクセルワイヤー交換の4サイクルJOGちゃんの整備です。朝からおいらは怒りのアフガン・・・コンロを汚しまくったちびっこギャング達 卵焼きがコンロの上にのしかかっていました・・・(-_-;) いま か〜ちっちが責任を取り洗ってます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はちょい疲れました名古屋まで行って~帰りは焼き鳥を食べて~~㈱三陽様お忙しいところありがとうございました。㈱伊東電気商会社長様からもsrakoteの依頼を受けラジエターとオイルクーラーを送りますのでよろしくお願いいたします。 今日のブログはYamahaBW'sのオイル交換をアップしましたぁ~~~~。しかし今日は眠いです でもやらないといけね~~~車両があるのでちょい大変ですが頑張って乗り切ろう~~~~しかし自営業って休みがホントないね~~~ みんなそうだけどね・

TT250R修理!クラッチ交換!大阪府箕面市!古い車両で何度も分解している為、アルミのケースを何度も開けておりネジ山が舐めていたので大変苦労しました!!

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す