2019/07/17 19:50:08 更新CB750Fのカフェ風改造車の修理です。ホンダ CB750F
作業実施日 2019/07/17

CB750FBの面影が無いほどワンオフパーツで改造された車両ですが、最初の修理はオイル漏れと片肺でした。オイル漏れはCBの弱点のタコメーターケーブルの取り出しのOリングより出ていて、ただしそこのOリングの交換は結構大変です。そして片肺はコイルと思いましたがこちらもCBFならではの、スパークユニットが焼けていてCBのおたすけジェイズさんのスパークユニットに換装しました。 その後もヘッドカバーのオイル漏れなどありましたが一番の問題は配線のトラブルでシングルシートをワンオフで作っているのがTWのようなスカチューンにちかく配線が色々なところで悪さをしてます。

シートはヒンジで開け閉めが出来る凝った作りですがその分スペースが無く配線がシートに押されつぶれてしまいます。

シートとフレームの間に何かクリアランスが出来るようなものを作らないと駄目かもしれません。