2019/08/19 11:57:19 更新オーバーホール FLSTS エボリューション ハーレー 広島 その1ハーレーダビッドソン FLSTS ヘリテイジスプリンガー

遠方からお買い求め頂いた99年式 FLSTS / ヘリテイジスプリンガー すでにエンジン腰上は進めており….

遠方からお買い求め頂いた99年式 FLSTS / ヘリテイジスプリンガー すでにエンジン腰上は進めており….

ミッションもオープン。

T/Mのガスケット諸々を変えてしまう。ガスケットはフォーメット仕様。フォーメット仕様とは金属素材を発泡性のニトリル合成ラバーでコーティングしたもの。柔らかい合成ラバーが細かい凹凸に追従するガスケットです。

ステーターコイル(発電機)と、交流を直流に整流する装置「レギュレーター」を新調。これも気になるお客様は予防的に交換推奨。 ちなみに、立て続けに行ったショベルのオーバーホールでは、すべて交換しています。予防的に♪

組み直して、オイルタンクも元の場所へ。 オイルホースも新調♪

タイアはDunlop D402のワイドホワイトウォール MT90B16 74H。青い色は保護剤。ベアリングもグリースアップ。サイドクリアランスもチェックし、オイルシールも新調。

ドライブベルトも新調。ブレーキ廻りの整備も済ます。 しかし、ここに来るまでスタートから時間が読める事。ショベルとは大違い。こちらが簡単…じゃなく、あちらがオオゴトなだけで。笑
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ハーレーダビッドソン