2019/03/15 20:41:02 更新半年放置のドラックスター250修理 ヤマハ ドラッグスター250
半年程乗っていなかったYamaha ドラックスター250の修理依頼が入りました。



タンクやシートを外してキャブレーターがやっとが外れます。 V型2気筒なのに、シングルキャブです。


キャブを外すと、エンジンとキャブの間にあるマニホードが劣化してヒビだらけの為、新品に交換します。

マニホード交換の間に、キャブレーターを分解し、漬け置き清掃。 その後、逆手順で組込ます。 半年程の放置期間の為、劣化したガソリンを捨て新しいガソリンに入れ替え、バッテリーを新品に交換して始動確認しました。
費用
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| キャブレーター分解清掃 | 1 | 8,000 | 8,000 | 課税 | |
| マニホード類交換 | 1 | 7,100 | 7,100 | 課税 | |
| バッテリー交換TTZ7SL | 1 | 15,000 | 15,000 | 課税 | |
| プラグ交換CR6HSA | 2 | 450 | 900 | 課税 |
| 課税-小計(①) | 31,000円 |
|---|---|
| 消費税(②) | 2,480円 |
| 税込み-小計(③) | 0円 |
| 消費税 | 0円 |
| 非課税-小計(④) | 0円 |
| 値引き(⑤) | 0円 |
| 総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 33,480円 |
|---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ヤマハ
作業時間目安
1時間




























