キックスタート トライアル&OFFはお任せ下さい。下取り・買取り・交換・ローンOKです。ご来店の際はお電話下さい。

2020/04/24 13:04:52 更新納車整備点検ホンダ TLR200

作業実施日 2020/04/24

納車整備点検です。古いバイクなので点検箇所多数ですがガンバリます。

バッテリー新品交換です

キャブレター分解掃除開始。右下の小さなワッシャは使いません。CB750のドレンとかに使えるのPKセットは結構共通性があります。

フェルコック交換です。社外品ですが便利な部品です。

もともと綺麗なのでガソリンを抜いて確認する程度でよさそうです。 でも不思議な現象。満タンにするとキャブレターオーバーフローパイプから漏れること多数。キャブレターPK新品交換、フロートバルブの詰まりはないのにお客様へ納車してその帰り道にガソリン満タンにした途端、「タラッタラッ、、、」と表現しますが。悪夢の始まり劇場。再度分解修理を試みますが何事もないと「キャブレタ様」は無言。数えきれないほどTLR200を販売した記憶ではかなりの台数で同じ症例。うまく表現できないがガソリンの重みでフロートが動いてる。ような気がする素人判断です。 ですから本来はやらなくても良い燃料タンク掃除、フェルコック掃除は当店ではバイクの整備点検項目に該当します。またお客様には必ず経験談としてお話させていただいております。古いバイクだから漏れるのではありません、そういう事が起きることもあります。が、漏れないこともあります。と不明瞭なことを正確にに伝えることを心がけています。

スパークプラグも十分使用可能です。が、ここは皆様が好きな言葉「新品交換」です。

スパークプラグ交換です。

燃料フィルタ社外品です。ついていると安心、ついてないと不安なパーツです。前記のガソリン漏れやキャブレタのゴミ詰まりを防止する役目ですので定期交換部品です。

対象車両情報
メーカー・ブランド
ホンダ
車種
TLR200
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

キックスタート
キックスタート
レビュー

4.8

住所〒861-8010
熊本県熊本市東区上南部1‐6‐29
地図を見る
TEL096-389-9534
FAX
営業時間9:30〜18:00
定休日毎週日曜・月曜・火曜日

TLR200の新車・中古バイクを探す