2019/11/05 17:14:14 更新スパークプラグ交換ヤマハ JOG ZR
定期交換部品のスパークプラグ。現在はインジェクションになったおかげで、体感するほどの劣化やパワーダウンは無くあまり重要視される方が少なくなってきました。スパークプラグの未交換でのエンジン不調も少なくはなってきましたが、やはり交換時期を過ぎたプラグの使用は、不完全燃焼を起こし、カーボンの生成、カーボン噛み込みによる圧縮不良が起きやすくなってしまいます。 プラグメーカー規定ではノーマルプラグ・イリジウムプラグ共に5000km程となっています。

左側は新品のプラグ。右側は約12,000km使用したプラグです。 碍子の焼けはインジェクションの為良好ですね。 若いお客様で、ほとんど全開走行が多いとのことで電極の減りはかなり多いです。

新品プラグです。電極も角が立っておりギャップも適正です。(もちろん新品なので)

使用後は電極も丸くなり、ギャップも広くなっています。これでは良好な火花は飛ばないので、不完全燃焼・パワーダウン・燃費の悪化等が起きます。 エアクリーナーとの同時交換をオススメします。 また、比較的簡単な作業に見えますが、エンジンに直接ついている部品です。 取付方法や締め付けトルク、プラグの品番を間違えると大変な事になります。 バイクに詳しい先輩(最近あまり聞かなくなりましたね)や専門の知識を持った店舗に作業をご依頼下さい。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
スパークプラグ | 1 | 700 | 700 | 課税 | 交換 |
工賃 | 1 | 900 | 900 | 課税 | 式 |
課税-小計(①) | 1,600円 |
---|---|
消費税(②) | 160円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 1,760円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
10分