すべてのカスタム・ツーリング情報1615871件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • すべての投稿(53858/53863)
  • すべての投稿検索結果合計:1615871枚

    すべての投稿は1615871枚あります。
    モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!

    投稿写真

    すべての投稿一覧

    • ぼぶさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      2グー!

      ランチ&デザート夫婦ツーリング
      良い天気に誘われて、ランチ&デザートツーリングに夫婦で出かけてきました。
      奥様お気に入りの葉山のBonjourを目指してスタート!!
      R134は思いのほか空いてたのでお昼過ぎには到着し、外の風が気持ち良かったので今日はテラス席にしました。
      (タバコも吸えるし^^;)

      本日は「牛肉の赤ワイン煮込み」と「デミグラスハンバーグ」を頂きました。
      赤ワイン煮はナイフが必要ないぐらい柔らかく、赤ワインのソースとすごく良くあってて絶品でした。
      ハンバーグはつなぎを使っていない牛肉100%(おそらく・・・)で、ナイフを入れた瞬間肉汁が溢れてきて、大満足な一品でした。
      それぞれのソースはパンで残さずキレイにして、満腹満腹!!

      ランチが終わってどこに行こうか話している時に、どなたかが横須賀のBlueMoonのパンケーキをレポートされていたのを思い出し、ナビで探してみると意外と近い!! ということで、BlueMoonに向かいました。

      やはりBlueMoonに来たらパンケーキを食べなきゃと、季節イチゴのパンケーキを二人で美味しくいただきました。

      ランチを食べて30分ぐらいで、まだまだ満腹状態でしたが、さすがにデザートは別腹@o@
      三段重ねのパンケーキに地元津久井産のイチゴ(GWで最後だそうです)がたっぷりと飾ってるパンケーキを二人でいただきました。
      焼きたてのパンケーキだけでも美味しいのに、メープルシロップ、生クリーム、バニラアイス、チョコシロップと色々な味で楽しめて、あっと言う間に完食でした。

      最後にHD湘南によってちょっとお買い物(Spring Sale中^^)して帰ってきました。

      久しぶりの100kmオーバーのツーリングでしたが、だいぶバイクに慣れてきたのか、奥様もそんなに疲れたと言わず終始楽しい夫婦ツーリングでした^^v

      相変わらず、食レポメインのツーレポですが・・・^^;

    • こぺぱんさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      銚子へ行ってまいりました。
      今年、初のツーリングです。
      が、しかし前日家族と秩父方面へ芝桜を見に日帰り旅行していたため、巡るところを特に考えていませんでした。
      房総半島一周なんての考えたのですが、やっぱり前日のお出かけの疲れが残っていたので、取り敢えず銚子方面へ行ってまいりました。
      銚子に行っても特にって感じなので銚子電鉄の外川駅へ行ってまいりました。

      まぁ宛もないのに銚子!?(約150km)しかも日帰り!?って思うかもですが、なんせ実家が銚子なもので宿泊するには困らないんで・・・。
      5/2から子供たち連れて帰るんですがね!

      ゆっくり両親と話しして、一泊して戻ってまいりました。

      いやぁそれにして暑かったです。もうちょっと涼しいと走りやすいんですがね!

    • サイケデリコさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      6グー!

      BOLT慣らしプチツー(^_^)/ いや撮影会ツー♪
      午前、用事を済ませ、11時ごろから、
      伊良湖岬へ撮影会ツーへ行ってきました♪
      DS250のメイン写真と同じ場所!
      お天気も合わせなくてもいいのに、同じお曇りさん…

      トコトコ走り、目的地の写真の場所へ~(((*´з`)
      バイクを道路の中央へ持っていきたいのに、今日は車があり、
      人も乗っている…
      あっバイクも来た… バイクは通り過ぎて行ったけど…

      車の中で休憩している人が、いつまでもいる…(;´Д`)
      早くどいてくれないかなぁと思ったら、人が出てきた…
      空冷?と話をかけてきた…
      その人は、浜松SUZUKIの本社勤務で、今さぼっているとの事Σ(・ω・ノ)ノ!
      ここまで おさぼりに(汗) 仮ナンバーのSUZUKI の車だ…
      昔は鈴鹿8耐にも出たことがあるとのこと! すっすごい(*_*) 
      エンジンのフィンのことやベルト駆動のことをいろいろ話してくれる
      フムフム面白い♪
      自分はもう少しお話してもいいやと思っていたけど、そろそろ仕事へいくかなと
      言いながら去って行いきました…
      ちょっと控えめで、かっこいい紳士なおじさんでした♪

      メイン写真を数枚とり、あとは食事! 今日は大あさりではなく、
      違うものを食べようと、愛知県田原市(渥美半島)で
      どんぶり街道と銘打って、丼ものをアピールしている
      さっそく、昔 行ったことがあったお店へ天丼を♪

      食いきれませんでした…(;´Д`) もう動けない…ゲフ

      そこからトコトコ42号線を、東へ塩見坂の道の駅へ
      そしたら、塩見坂の喫煙場所で、伊良湖岬であった紳士のおじさんが
      たばこを吸っていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
      やっぱり仕事さぼりたいのね…
      お偉いさんなのかなぁ…

      帰り道路で、ハーレーのおじさんが横に並び、ずーっとしゃべりかけてきました!
      元気な方でした♪

      今日は出発が遅かったこともあり200K届かず…、
      オド480K…(´-ω-`)ムムム、500k行きたかった…

    • おにっち弐号さんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      美ヶ原へ 有りなのか?
      走るのは今しかない!
      前日 仕事が終わって夜に移動。佐久まで根性で行き、東横イン浅間口店に泊まる。
      写真の通りバイクを置くスペースが十分あり、お部屋はご存知の通り清潔感あるお部屋で十分な朝食!次の日ビーナスラインで茅野方面へ、諏訪湖を回って再びビーナスラインへ、美ヶ原で昼食。
      茅野方面へのビーナスラインは道が悪すぎで、ペンションなどが多すぎて景観は今ひとつ。白樺湖は湖畔にホテルがひしめき合っていて感動なし。
      諏訪湖は湖畔を走れるので高まりました!デカイんですね。ただここもホテルが景観を損ねているような?
      諏訪湖を一周し再びビーナスラインへ入り美ヶ原へ。
      コレがビーナスラインの本体なんですね。映画のような風景が続きました。
      感動しました。が∑(゚Д゚)
      美ヶ原に美術館がありますが、皆さんどう感じますかね。
      高原にオブジェが沢山あるんですが、、、、。
      ま~有ですかね(´・Д・)」有りなのかな~?

      なんとなくなんですが人工感満載なのを感じてしまいます。
      多分スキー場がメインだからなんでしょうね。

    • スギエモンさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      ぷちツー臨海公園
      ゴールデンウイーク初日は夜勤明けでしたので、車、とバイクを洗車、それから連休用に軽くメンテ、
      今回はステアリングダンパーにシリコンオイルを塗ってみたので、秘密のニミ峠をテスト走行、それから撮影のため
      臨海公園へ、今日は、景色が遠くまで見えませんが、良いロケーションです。
      メッシュのジャケットでは若干寒い・・かな?

    • TAKAさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      焼きカレーセット(茶馬古道)
      スパイスの効いたカレーに溶けたチーズが合う。

    • TAKAさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      ジューシー豚バラロコモコ風(茶馬古道)
      豚肉がジューシー。

      #旅めし

    • 竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      GW ツーリング その3
      2015年4月28日の朝4時に起きて出発準備をし宿を
      出発しました。
      白猪ノ滝、唐岬ノ滝、大野ヶ原、ポニー牧場、姫鶴平の順に回りました。
      白猪ノ滝は滝の近くに有料駐車場があり、そこにバイクを停めて整備された道を500m歩きました。
      唐岬ノ滝は国道の入り口に看板が有りましたが、駐車場は無く滝までは獣道らしき道を500m位歩いた先に在りました。
      大野ヶ原は写真で見たより小さい感じがしました。
      ポニー牧も思っていたより規模が小さかったです。
      最後に姫鶴平に行きました。
      ここは写真で見たより迫力があり感動しました。が、雲行きが怪しくなり宿に向かおうとしたらトラブル発生、JAFに連絡して対応してもらいました。
      さぁ、出発しようとしたら霧雨で回りが真っ白になり視界は2m位。
      ビビリミッター標準装備な私は30km以下で下山しました。
      しかし、高知は大雨で全身ずぶ濡れ。
      ずぶ濡れになりながら宿毛の宿に到着しました。

    • janさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      1グー!

      桜を見逃した方へ
      今日はまず投票ですよね。
      その後畑の草刈りをして、午後になってしまいましたがあまりにもいい天気。
      息子は午前中から白山一周に行って早々に帰ってきました。

      午後4時(遅!)、ようやく出発。
      とりあえず目的地は「倶利伽羅」
      ここの桜は「遅手の八重桜」プラス「標高の高さ」から見ごろは4月下旬から。
      春の桜を見逃した方、ゴールデンウィークでもまだまだOKですよ。

    • 竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      GWツーリング その2
      2015年4月27日の朝4時に起床して出発準備をして6時に宿泊先を後にして尾道の散策をし、いざしまなみ街道にo(^-^o)(o^-^)o
      本州に近い順に島を散策しました。
      ここで私の悪い癖と言うか習性といいますか、計画を立てても最初に時間を使ってしまい後の予定に間にあわないってことになってしまいました。
      最後に見学しようと思っていた所以外はまわれたのでまぁ、良しとしました。

      メイン写真は伯方島の開山展望台から見たしまなみ街道の全景

    • となおきさましさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      ぷらっと ミニ ナイトツーリング
      休前日の夜、気が向くと神戸ポートタワー辺りに出没。一度しか上がったことは無いけれどライトアップされているのを眺めるのは結構好きです。何気にボーっとしています。総走行距離:約70km。

    • TAKAさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      古代米野菜カレー
      かみさんと、越生町方面へバイクツーリングに行きました。
      黒山三滝を観て、その後、お昼を食べに寄りました。
      野菜ときのこのピザ1,200円、古代米野菜カレー1,200円、気まぐれサラダ680円、コーヒー400円を注文。ピザは、1cmくらいの厚みがあります。古代米は紫色をしています。周りの景色が料理を引き立てています。

    • aki(あき)さんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      おピンク号で行く大阪市内観光(南側、ムフフ地区)
      大阪に転勤してから、まだ2回しかマグナに乗れておりません。
      本日は、久しぶりの乗車予定でありました。
      「匠の顧問さん」からお誘いいただき、堺で待ち合わせ場所・時間
      まで決めておりましたが、予報は雨、アメ、rain。。

      それでも、前夜は禁酒して朝6時に起床して外に出ると、やはり
      雨。。

      結局、ツーは流れて朝から部屋の掃除をし、マグナを磨いており
      ましたところ、昼前に雨も上がりイケそうな雰囲気でありました
      ので、おピンク号でナンバ方面に出かけてまいりました。

      といっても、北浜の我が家からナンバ(日本橋駅付近)は松屋町筋
      を5分も下れば到着。

      おピンク号を駐輪場に止めて、千日前から道頓堀からナンバあたりを
      中国人のようにうろつき、床屋に行きたくなったので、前回勤務時に
      仲良くなった西成の500円床屋に行こうと、思い立ち、おピンク号
      を走らせつつかの有名な「飛田新地も久しぶりに巡回しちゃおう」と
      走ってまいりました。

      結局、500円床屋はなくなってましたが、新たに1000円床屋を
      発見しましたので、髪を切ってもらって帰宅したのであります。

      走行距離 もうすごくほんのちょっと

      まぁ、道頓堀の場外馬券売り場に行ったんやけどね(笑)皐月賞だし♪

    • 蔵さんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      つれもってツーリング(^^♪”
      2015’4.26(日) 天気・・・晴れ(^D^)

      今日は、お誘い頂きました「A.O.C」のツーリングに参加させて頂きました。
      AM9:30 名神高速下り線・養老SA集合。  参加・9台です。
      お初の人・2年振りの人、軽く挨拶を済ませ、いざ出発です。

      やはり、天候の方も良好と言う事で バイクが、非常に多い!

      滋賀県は、竜王I.Cで降りて、琵琶湖大橋へ向かいます。
      因みに、通行料は・・・・バイク、¥150-現金払い(ちょい面倒です)

      なんだ・かんだ・・・と、道を少し間違えたり・・・ガス欠寸前だったり~~(笑)
      すったもんだで、お昼頃・・・無事に三千院に到着しました。

      京都~大原~三千院♪
       恋につかれた 女がひとり~~~♪
         (誰もが、口ずさむでしょうね)

      速攻で、お昼ご飯です。
      お腹も満たされたので、散策(お土産の)

      PM2:00近くになったので、帰路へ。
      帰りは、湖岸道路経由・・・さざなみ街道~米原ICより名神高速利用。

      最終・養老SA(上り)で、次回の再会を約束して、解散しました。


                        本日の走行距離・・・・271km。
                        本日の燃費・・・・・・23.8km/Ⅼ

    • かいわれさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      4グー!

      yes, this is IZU!!
      4月19日いつも通りパッとしない天気(/--)/
      シビれを切らした短気な紳士、淑女の方々とライダーのメッカである伊豆に行きました(^^)

      今回のスタメンは
      なんか足りないを理由にスズキ伝説の単気筒に手を出してしまった、4つのバイクに跨がる男! グース 9Kiさん!
      白いジャケットに白い車体、ソフトクリームにブラックコーヒー! ハヤブサ かみやさん!
      唯一の女性にして、唯一のホンダ車、おニューのバイクは驚きの白さ! CB1100 かてむさん!
      友達の友達という微妙な関係すら彼の前では無意味、色男は笑わない! ハイパーモタード Iさん!
      仕事終わりに駆けつけてくれた湘南の走るガイドブック! ストリートファイター Tさん!
      ゆる~く走ってます! GSX1400 かいわれの6人でお送りしますm(__)m

    • ドリトルさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      伊豆一周
      約3が月ぶりのツーリングです。伊豆外回り一周は自宅から約330㎞ですし、慣れたルートなのでバイクと自分の状態を確認するのにはちょうど良い感じです。

    • TSUKABONさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      2グー!

      久々のショートツーリング
       いろいろ縁があって黄色いVTRを購入しました。二十数年ぶりのリターンライダーです。VTRといえば、初代VT250Fと二代目VT250Zとかれこれ3台めです。こんだけ長寿といえば、当時の開発の熱の入れようが・・なんてったってNRの系統の90度Vですから。その後は4気筒でしたが、やっぱりツインが気持ち良いです。
       初めてのショートツーリングは私のホームグランドの大山に行ってきました。R181新庄-能登路トンネル-大山でグルっと回って帰路につきました。総工程150km程度です。久々なので結構疲れました(笑)
       これからいろいろなところへ行きたいです!

    • お遍路ライダーさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      大福買いに行きました!
      先週土曜に断念した「霧の森大福」を買いに、再び新宮へ。今回はストライカーで国道11号線四国中央市より国道319号を使うあっさりコースで金砂湖へ。

      金砂湖からは20kmほどの行程をトコトコとのんびり走って「道の駅 霧の森」に向かいました。家を出てから目当ての霧の森大福(冷凍モノ)3箱と保冷パックを購入するところまでで約2時間。保冷パックに入れておけば5~6時間は大丈夫との事で、ずいぶん時間に余裕が出来ました。

      ここまで来たのだからと少し足を延ばして、かねてから行ってみたいと思っていた「祖谷のかずら橋」を見に、徳島県に入ります。  その後は例によってあっちフラフラこっちフラフラ(笑)今日もストライカーで山の中走りまわってお腹いっぱいになりました~。  四国は良い所が沢山あってバイクで走るのがホントに楽しいです。

          動画は日記の方に→https://www.bikebros.co.jp/community/DRY_view.php?id=107823&uid=IHc5D1eq

    • しばえむさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      新潟県の日本三大・・・~志賀草津高原ルート!
      新潟県の日本三大渓谷清津峡と日本三大薬湯の松之山温泉に入り草津高原ルートに行こうと思います♪

      朝6時過ぎに出発です。
      嵐山小川IC~湯沢ICまでワープして湯沢の出光でガソリンを入れます。
      R353の十二峠トンネル付近が未だに崩落のため通行止で隣の県道76号大沢山トンネルから迂回です。

      大沢山トンネル抜けてふきのとうがあちらこちらに咲いてるではないか、これは持って帰るしかない!
      路肩に停めてふきのとう狩りをしました(^^)
      ふきのとうゲッツ!!!

      いよいよ日本三大渓谷の一つ清津峡です。
      行き止まりの所に駐車場が有りバイクを停めて、歩いてトンネルから柱状節理の岩肌を観に行きます。
      そこでトンネルから観るには有料600円になってて

      マジか! 今日の所持金4000円だけなんだよなぁ~でも折角来たから観るかっ(^^)
      トンネルの入り口で料金を払って中に入ると長~いトンネル(全長750メート)です。
      お客が全然居ません、不気味な雰囲気をかもしながら
      第一見晴所→第二見晴所→第三見晴所→パノラマステーションの順で観ていきます。
      形状節理の岩肌、雪解けの増量した川の轟音。
      ダイナミックで圧倒されました(@_@)

      続いては今日のメイン日本三大薬湯松之山温泉です。
      (ブロス会員の方に何処の日帰りが良いのか教えてもらいました、ありがとうございます。)

      まず料金を払って中に入ります。
      なんか銭湯みたいな雰囲気があり人も少なく既にここで気に入ってしまいました(^o^)
      浴室に入ると油臭がして、ビックリしたのがかけ湯した瞬間にこの温泉の良さに感動してしまい、5分湯船に浸かってるだけで肌がツルツルになります。
      温泉成分がまとわり付くので保温性も良いかと思います。
      内風呂、露天風呂共に熱いのであまり湯船には入ってられません、出たり入ったりの繰り返しです。
      先週倒れかけたので長湯はせずに1時間もしないうちに出ます。
      休憩してまた入ろっかな~なんて思ったけど帰りが遅くなるので
      さようなら~デス。

      R117を通りながら野沢温泉(入ろっかな…)と思いながら通り過ぎ県道38号の樽川橋ポケットパークで昼御飯と昼寝します。
      景色の良いところでサイコーの昼御飯と昼寝しました。
      気持ちよかった~\(^_^)/

      気分を取り直して志賀草津高原ルートに向かいます。
      毎年開通すると雪の壁を観に行きま~す!

      見慣れた景色を観ながら走り雪の壁が最も高い場所でバイクから降りて雪の壁をじっくり見ます。
      いや~高い!スゴイな~雪かき大変そうだな~黒部はこの倍有るんだよな~なんて考えてました(^^)

      キレイな景色を右左顔を振りながら下って行きます。

      最後に草津温泉で一番離れた場所にある無料の共同浴場こぶしの湯に入り、あとは峠道を攻めながら帰ります。

      須賀尾峠→地蔵峠→湯の沢トンネル→志賀坂峠→正丸トンネル→帰宅。

      走行距離:545キロ

    • よっちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      桜と太閤行列に会いに行こう!【2日目】
      琵琶湖周辺散策2日目です。
      びわ湖バレイの桜が見頃で綺麗だとの情報で行ってみました。
      確かに素晴らしい咲き具合です。
      ロープウェイから見下ろす満開の桜は素晴らしいの一言です。
      駐車場も広いしあまり人が居なかったのでここは桜の隠れ名所なんでしょうか?(笑)

      比叡山は屈指のパワースポットです。
      ご朱印を頂き当然パワーも頂いて帰りました。(笑)
      広い敷地にびっくりです。

      今回のメイン目的でもある醍醐寺で行われる豊太閤花見行列は、1598(慶長3)年豊臣秀吉が秀頼、北政所、淀殿、大名など総勢約1300人とお花見をした醍醐の花見を再現したものです。金堂前には、特設舞台が設置され雅楽・今様・狂言・地元少女による踊りなどが披露されました。
      優雅な京行事に終始圧倒されました。
      桜のシーズンよりずれているのは大混雑を避けるための配慮だとか...
      中々粋な計らいです。
      京都は毎回観光シーズンしか来ないのでいつも大渋滞です。(笑)
      家に無事到着した後に暫くしてから、天気予報通り雨が降り出しました。
      早速ご利益がありましたね。(笑)
      今一はっきりしない天候でしたが、2日間雨にも降られず何とか無事に目的達成です。
      2日間の走行は1035kmでした。

    • となおきさましさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      琵琶湖 湖畔でホットドッグ
      以前、ネットで見たホットドッグを目指して出発。去年、家族と車で通った時は営業されておらず2度目のチャレンジ。
      気温は少し低く12~3度ほどでしたが心地よいお出かけとなりました。また伺おうと思う「クセになる味わい」ごちそうさまでした。琵琶湖もキラキラで・・・。総走行距離:200km。

    • nomikuさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      今日は、天気がいまいちでした・・・
      いつものように、無計画ツーを実行です。
      家を出発して気の向くまま走りだして、富士山一周ツーをしてみることに・・・
      天気予報なんか確認してなかったので、富士山を見るどころか途中雨にふられてドロドロに
      本当なら、ここから富士山がよく見えて気持ちが良いんだけど

    • 竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      GWツーリング その1
      朝3時に起床し最終の出発準備をして5時45分に家を出発。
      全日にガソリン満タンにしていたのでGSによらずにR1にのり豊明からR23にのりかえひたすら西に向かいました。
      8時半過ぎに奈良の針テラスに到着、やはり晴れた日の日曜はバイク乗りがわんさかといました。
      ここで朝飯のおにぎり2個とお茶をいただき西に向かってバイクを走らせました。
      R25をひたすら西に向かってはしること二時間何故か兵庫県に入っていました((((;゜Д゜)))
      西に向かって走っていれば兵庫県に入るのはわかりますよ。此処まで下道オンリーで来たのに早すぎないかい?
      (予定ではもう少しかかると思っていたんです。)
      と、ここからが睡魔と言う悪魔が現れ始め大変でした。
      おかけで予定していた距離は進まなくなってしまいました。
      しょうがないので岡山の備前から高速にのり広島県の福山西で降り17時くらいに本日の宿に到着しました。

      メイン写真は宿泊するホテルの部屋

    • 蔵さんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      津ーリング(^^♪”
      本日の天気予報は、曇/晴れ。
      AM8:00・清須市に集合。
       参加者、全員遅れることなく揃いました。
      お空の様子は・・・・今一つ。少々、寒さも感じてました。

      今日の行先は、三重県津市です。 通常は、R23を使用するか、高速利用でしょうが・・・?
      本日は、オール下道で! 海津市~いなべ市~菰野町~四日市~鈴鹿市~津市へ!!
      R306は、快走ルート・・・・交通量&信号が、少ないですよ~♪

      AM11:00頃、「高虎ドッグ」到着。
       地元のスパーダ乗りのYちゃんが、合流してくれました。

      1時間ばかり、談笑して次の目的地「いなべ市」へ。
          Yちゃんとは、次回のお約束をして、ここで・・・バイバイです。

      お昼過ぎても、曇り空です。
        しかし、もう寒さは感じません。
      「こんま亭」へ到着した時は、ライダーもオイラ達6台だけでしたが・・・あっという間に、20台位になってました。

      いなべのキャベツを見て、ビックリです。
        でも、意外と・・・?
      お店を出る時には、ショーケース内のキャベツ・・・一つも残ってませんでした。

      PM3:00過ぎに、帰路へ。
        燃料を入れて、PM5:00前に帰還しました。

      本日も、無事故・無検挙、達成です。


                       本日の走行距離・237km。
                       本日の燃費・24.1km/Ⅼ。

    • かみやさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      西伊豆ツー 2!
      西伊豆にツーリング行ってきました!今回の目的地はあいあい岬。天気は始終曇りでしたが、ワインディングと景色は最高でした。次回は伊豆スカ行きます!

    • ふくミミさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      彩の国 桜の名所巡り
      近場の『桜の名所』と言われるところが揃って満開になるのは今週末の数日間と思われ、また今週末を逃すとその後は雨が続くと天気予報で言っていました。

      2015年の桜が満開になるのは、もちろん年に一度(`・д・´)キリッ! 今を逃すと来年まで生きてる保障もない!(笑
      ということで急遽『彩の国 桜の名所巡り』に出発することにしました。

      そそくさと4時起床、5時出発で、まずは第一桜名所『都幾川桜提』を目指します。
      早朝に出発するツーリングは久しぶりだったんですが、寒いなーと思いバンバンの温度計を見ると8℃・・・春とは言え、早朝はまだ寒かったんですね。

      以下、ツーレポになります。お時間があれば見てやってくださいませ。m(_ _)m

    • Lewinさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      桜の元で宴 一泊ツーリング
      もう先々週末になりますが、桜の季節に集まろうと云う企画から、ツーリングを兼ねて行って参りました。
      私は食料調達も任されたので、那珂湊・大洗を巡っての長駆となりましたが、雨天だった天候があっというまに晴れるなど、僥倖の続いた旅でした。

      天狗の杜が高所のため例年は桜が残るのですが、今年は特に開花が早くて葉桜が目立つ状態でした。
      しかし知り合いが集まる行事と云うのは、なかなか得難い物だと再認識です。
      (その実、胡乱な企画で集まった連中という側面もありますが(笑汗))

    • naruさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      砦の湯にハーレー軍団が迷い込む! その台数 20数台!! 三輪ハーレーも登場!!!
      昨日、採りましたタケノコをチャッピーさんが食べたいということで
      お逢いするだけじゃなんなので、温泉へ。

      はじめは、埼玉県都幾川村の玉川温泉へ というのがチャッピーさんの希望でしたが
      最近、玉川温泉は異常に混雑しているので、群馬県の砦の湯に変更です。

      どうも、ナビが調子悪い・・・・曲がろうかと思っていると直進になっているし、左折って言うから左折すると
      元へ戻れって・・・。

      榛名湖経由で迷いながら到着しました、”砦の湯”

      私のお気に入りです。
      それは、
      ・すいている。
      ・つるっつるの、お湯。
      ・ご飯がうまい。(っていっても、しょうが焼き定食しか食べたことありません。)
       *海鮮ものは、沼津港直送らしいです。
      ・たどり着くまでの道のりが、走って楽しい。

      ただし、ここの駐車場に熊がいますのでご注意ください。 チャッピーさんやられました。

      帰りの準備をしていますと、なにやら爆音軍団が近づいて来まして・・・・。ハーレーです。
      20台以上いたかな??
      温泉へ入りに来たのかと思ったら、砦の湯の駐車場内でUターン。
      道を間違えたのかな??
      それにしても、すんごい迫力ですね!!

      温泉入って、タケノコを渡して帰ってきただけですが、楽しいツーでした。

      と、思ったら思い出しましたぁ。
      ズボンが破けましたぁ!!

      縫わなきゃぁああああああ!!!!

      チャッピーさん ありがとうございました。お疲れさま!!

    • takukunさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      1グー!

      Bike! Bike!Bike! 2015
      今日は、友人たちと、鈴鹿サーキットに来ました~!
      フル本コースを、自分の愛車で、走りました~!
      いい天気の中、最高な時間を、過ごせました~!
      楽しい~!(笑)

    • となおきさましさんが投稿したツーリング情報

      2017年11月10日

      0グー!

      伊根・舟屋の里公園と舞鶴
      夕方まで時間が空いたのでとりあえず目的地を「舟屋の里」にして出発、高速を使わずのんびりポタリング。
      目的地に着き海を眺め、舞鶴自衛隊駐車場にて海と艦船を眺めリフレッシュして帰宅。総走行距離:350km。

    バイク買取相場