
aki(あき)
年齢的に大型二輪の重さに負けてXMAXに乗り換えました
【昭和54年12月二輪免許取得】
・ロードパル←高校生時代
・GT50&80←高校生時代
・ハスラー50←高校生時代
・KH250←高校生時代(彼女と2ケツ)
・XS250←へなちょこ大学生時代
・ホークⅡ
【1983年限定解除するも金欠で大型買えない】
・AR125
・ガンマ250
・GSX250
・リード90
・RZ250R←ダメ社会人(結婚した)
・FZ750
・DT125
・TZR250(後方排気)
・TDR250
・アドレスV100
・フリーウェイ250→転勤で鹿児島降灰対策車
転勤生活鹿児島、福岡、大阪2回、京都 計13年
・ヴェクスター150
・V-Twinマグナ250
・マグナ750
・リードEX←現在所有
・ヴェクスター150←2代目購入
・XMAX←現在所有
※日本国内全都道府県行きました!

おピンク号で行く大阪市内観光(南側、ムフフ地区)
大阪に転勤してから、まだ2回しかマグナに乗れておりません。
本日は、久しぶりの乗車予定でありました。
「匠の顧問さん」からお誘いいただき、堺で待ち合わせ場所・時間
まで決めておりましたが、予報は雨、アメ、rain。。
それでも、前夜は禁酒して朝6時に起床して外に出ると、やはり
雨。。
結局、ツーは流れて朝から部屋の掃除をし、マグナを磨いており
ましたところ、昼前に雨も上がりイケそうな雰囲気でありました
ので、おピンク号でナンバ方面に出かけてまいりました。
といっても、北浜の我が家からナンバ(日本橋駅付近)は松屋町筋
を5分も下れば到着。
おピンク号を駐輪場に止めて、千日前から道頓堀からナンバあたりを
中国人のようにうろつき、床屋に行きたくなったので、前回勤務時に
仲良くなった西成の500円床屋に行こうと、思い立ち、おピンク号
を走らせつつかの有名な「飛田新地も久しぶりに巡回しちゃおう」と
走ってまいりました。
結局、500円床屋はなくなってましたが、新たに1000円床屋を
発見しましたので、髪を切ってもらって帰宅したのであります。
走行距離 もうすごくほんのちょっと
まぁ、道頓堀の場外馬券売り場に行ったんやけどね(笑)皐月賞だし♪