すべての投稿検索結果合計:1737437枚
すべての投稿は1737437枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
2時間前
10グー!
先日の入之波温泉でバイク転倒後、改めてバイク確認😥やはりかなり凹んでる😭板金依頼か中古を探すか、そのまま乗るか😰
#ゼファー750
#ZEPHYR750 -
Gear Up
2時間前
17グー!
天気やイン◯ルなどで
延ばし延ばしになっていた
ギアアップ号の1ヶ月点検に
2ヶ月になる前にようやく行ってきました。
旧5号線を直走り
手稲山の麓にある
ウラルスペース北海道さんまで。
何事もなく点検終了。
冬籠りの相談も済ませて帰路へ。
でもあんまり天気もいいもんだから
遠回りして帰ることに。
ウロウロして最後に給油して
車庫に収まってもらいました。
来春までしばしお別れ😭
来年はギーちゃんでキャンツー行きたいなー
#ウラル #ural #ウラルサイドカー #uralsidecar #ウラルギアアップ #uralgearup #ウラルスペース北海道 -
2時間前
20グー!
11月24日(月祝)
今日も@110340 さんと
もう一人、月曜日がお仕事お休みで先日にバイクを新車購入した@167226 さんと3人で紀伊半島ツーリング🏍️に連れていってもらいました。
@167226 さんには前日の夕方に(笑)
道の駅 宇陀路大宇陀に8時集合出発で国道166で東吉野~高見峠展望台~道の駅 飯高駅~国道368~国道42~大内山ミルク村 にて小腹を満たし🥛🥐
~道の駅 紀伊長島マンボウ~紀北町~尾鷲市~神武天皇最終上陸地 「熊野荒坂地」碑
~紀勢自動車道 熊野新鹿IC~熊野大泊ICの一区間だけ乗り
~熊野市のグリル モリにて遅めの昼食 カツカレーをいただきました🍛
国道311~獅子岩~その先を右折して丸山千枚田を目指しましたが入口に工事にて迂回の看板🥹
別ルートでチャレンジしましたが諦めました🥹
この時点でルート変更に
下北山村回りで帰る予定を十津川回りに変更
国道168~大齊原(おおゆのはら)熊野本宮大社旧社地
choux(シュー) シュークリームを中心にしたスイーツのお店に寄りましたがソウルドアウト🥹
だんだん日も落ちてきたので山手は寒い
道の駅 十津川郷~道の駅 吉野路大塔~五條市~五條病院を右折して国道24へ
一目散に帰りました🏍️
今日は天気も良かったのでただただ(笑)走ってました🏍️
誘っていただいた@110340 さん
ご一緒していただいた@167226 さん
ありがとうございました🏍️
走行距離 375キロ
またよろしくお願いいたします🏍️ -
2時間前
15グー!
令和7年11月24日(月ー祝日)
今日は、月曜日休みの方との初ツーをしてきました。
目的地は、高良酒店へ。
口コミでは、評判が両極端で一見さんには、厳しい態度を
とるようでした。
実際は、新政の言葉を発した瞬間、顔色が変わりました。
いっしょに行った方は、かんじが悪い。と言っていましたが
見たことのないお酒がいっぱいあり大興奮の私は、お構い無しな状態でした。
今日は終日、道路が濡れていて、あまりいいコンディションではなかったが、雨に降られることもなく、この時期にしては快適なツーリングでした。
秋田市→大正寺→県9→R105→小羽広→南外→出羽グリ
→大森→六郷(93km)
昼は、近くのそば屋へ。
20年ほど前まで国道沿いにあり、良く行ってたそば屋の
本店がある。と言うことで、そちらに伺った。
帰りは、
六郷→裏道→R13→農免道路で協和へ抜けるつもりが
気がつけば中仙に行ってみたり(あまり通ったことがない+スマホホルダーなし)、遠回りをしながら
→協和→農免道路→帰宅(74km)
走行距離 167km
平均燃費 23.0km/L
-
2時間前
25グー!
和歌山弾丸ツー2日目🏍️💨
①トルコ記念館🇹🇷(銅像とのコラボ🤣愛方さんのいい顔ったらありゃしない👌)
⬇️
②潮岬(通りすがりに撮った一枚📷めっちゃいい天気☀️)
⬇️
③道の駅 すさみ(イノシシ🐗っぽいブタ🐖❓ブタっぽいおみっちゃん⁉️誰がブタや‼️笑)
⬇️
④白崎海洋公園(白い岩にバイクが映える🤩1番上に登って、絶景を味わいました😁)
⬇️
⑤みかんの丘(みかんジュースが飲めると思ってたらなんか想像と全然ちゃう…😅')
⬇️
⑥針テラス(🏍️の数が半端ない😱もうすぐなくなるみたいだけどこの賑わいがなくなるのは寂しい😞)
2日間で860キロ‼️帰ってきたら腕とケツが壊れました😅和歌山いいとこでした😁
今回もたのしかったよ🤩プランニングありがとう -
HI
2時間前
2グー!
一週おき位にこういう寄生虫がきやがる。
ゼロハン廃止になってひどくなってる気がする。
『呼んでもないのにくんな』っていい放った。
人のモノに目をつけとるってことやんけ。
大抵はジンガイ。在留カードと免許提示、名刺回収は当たり前。古物商の番号などデタラメも多い。
ナンバーは千葉、名古屋、今日は広島ナンバーの2トン。オマエらに売るわけねーだろ。
今日のこいつなど、手ぇ突っ込んだままインターホン押すわ、売らない旨の貼り紙しておいてほしいとかいい放ちやがったし、名刺もないとか今まででいちばんにムカついたわ。
ふざけてんぢゃねーょ😔
とにかく毅然と対応。個体にはカバーを。
来たら動画回し続けて、防犯カメラの動画とともに警察へ提示。犯罪集団、絶対許さない。ワタシはブレない。 -
2時間前
63グー!
東京では十数人もの歩行者をひき逃げした自動車窃盗犯が逮捕されたようですね😨
凶悪犯罪が増えていて、日本🇯🇵の治安が悪化しているようで心配です😓😓
さて、この三連休にもバイク事故が多発しています😥😥
慌ただしい歳末期に入りますが、車🚘バイク🏍️🛵及び自転車🚲の運転は慎重に安全第一で!?🙏🙏🙏
#バイク事故にご注意 -
GB350S
2時間前
20グー!
温暖な気候地帯に居住する私は、12月に入ると甲信界隈は朝方の凍結ロードを避けるため、ルートはもっぱら海沿いとなり、山ツーは冬眠状態となります。そっち方面の蕎麦ツーも今シーズン終盤となりますが、今回は甲府盆地周りの紅葉が奇麗でした。勝沼ICの辺りは、来週になると色がくすんでしまうであろうベストタイミングだったようです。地元には山全体が紅葉する場所は相当山奥に入り込まないとならないため、ルート沿いで序に見られるのは非常にラッキーですね。写真撮影してたら地元のおじさんライダーが止まって「今日は暖かかったからTWを連れ出した。自分もココで写真撮ってこ」みたいな話でした。小春日和が一服した公園の桜を開花させたのかもしれません。そういえば、フルーツラインへ行く途中で「日本で一番古い鳥居」ってとこ潜ったけどホントですかね?
#バイクのある風景
#GB350
#GB350S
#紅葉とバイク
#蕎麦ツー
-
CB1300 SUPER BOL D'OR
2時間前
27グー!
こんばんは😀
世間は3連休ですが…私は普通に土日休み😵
そんな中、昨日は奥静(奥静岡)ならぬ奥清水へ…ぶらっと行って来ました❗️
国道52号から静岡県道75号へ入り国道1号線へ抜けるルートでしたが、ちょっと道を間違えて山奥方面に進んだら、やまびこ橋の釣り人なる銅像が😵欄干に説明書きがあったが、薄くて読めず😣
しかし、のどかで大好きな良い風景👍
がっ…もっと気になる物が。来る途中で目に入った、コンクリートの大きな建造物❗️
とっくり❓
近くに行ってみると和田島浄水場の配水塔って…高さ52mあるらしい…新東名の橋と変わらない位の高にビックリ⁉️
またビックリする事に、この施設に隣接するカフェ…和紅茶専門店グリーンエイトカフェが❗️
なぜこんな場所にと思いつつ…人生初の和紅茶でブレイク。和紅茶ソフトクリーム🍦和紅茶ストレートを堪能❗️
和紅茶、ソフトクリームもさっぱりしていて美味しい😁
帰りはどうしても、もう一度食べたかったカツ丼目掛け、国道1号線より52号を北上し、一休茶屋でカツ丼を堪能🤤
私の人生でNo1の美味いカツ丼👍
このボリュームで900円は安すぎ❓でしょ😵
カツ丼堪能して、まったり帰路へ。ざっと200k位だったけど、美味しいソロツーでした😅











































