ZRX1200Rの投稿検索結果合計:2779枚
「ZRX1200R」の投稿は2779枚あります。
zrx1200r、Kawasaki、ツーリング、ZRX1200DAEG、zrx1100 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1200Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1200Rの投稿写真
-
2024年08月04日
94グー!
金曜から1泊2日で
四国ツーリングに…🏍️
🕰️早起き日の出前から出発し
佐賀関からフェリー⛴️
三崎から四国へ侵入
🥵灼熱☀️の高知
あちこちにお邪魔しました😁
過酷な暑さ💦との闘い😵
あっという間の楽しい2日間
TOTAL 950kmの🏍️旅でした
#Kawasaki
#zrx1100
#zrx1200r
#zrx1200daeg
#ツーリング
#高知
#愛媛
#四国カルスト
#にこ淵
#桂浜
#名越屋沈下橋
#仁淀川
#仁淀ブルー
#ひろめ市場
#四国最南端
#足摺岬
#四万十川
#佐田沈下橋
#バイク日和 -
2024年07月27日
75グー!
☀️阿蘇びに…🏍️
ヒバリカフェ開店寸前に到着
ホットドッグ🌭食べて
出発🏍️
日之影で苔アート📸
暑かったので耶馬溪でかき氷🍧でもと
行ったら待ち時間30分‼️
…が待てず断念😓
🍧はそのうちリベンジ_φ(・_・
代わりに洞門で桃ソフト🍦😋
今日も暑かった💦
#Kawasaki
#zrx1100
#zrx1200r
#zrx1200daeg
#ツーリング
#大分
#熊本
#宮崎
#耶馬溪
#南阿蘇
#日之影
#ヒバリカフェ
#苔アートジブリ
#ジブリ
#桃ソフト
#バイク日和 -
2024年07月27日
101グー!
渚にて(長文注意。意味なく長い)
朝食を食べに、留萌の海までやってきました。
一般道を65マイルでかっ飛んでいるトラックがいて、後ろに付いて走ってきたのでエラく早く付きました。
ご存知の方も多いかと思いますが、日本離れした道路事情の北海道は、実勢速度が速く、制限速度+20マイルくらいで走っていても軽トラに乗ったオバチャンにぶち抜かれるなど当たり前。さらに、最近の車は速くなっていて、オフロードのなり損ないのようなカタチをしたSUV車などは強力なエンジンを積むのがトレンドで、平気でリミッターが当たる速度を出してきたりします。
私はライダーとしてはもう枯れきっており、スピードに対する執着はありません。乗り継いだ車種を見るとわかる通り、過去にはそこそこの事をやってきています。なので、一部の車やバイクに対する批判など出来る立場ではなく、逆に過去に行ったバイクの地位を貶める行為に対して贖罪をするべき立場です。
過去はどうあれ、今の私はバイクをゆっくり走らせたいんですよ。デカくてスピードの出るバイクに乗っていて矛盾なのは承知ですが、大排気量のエンジンの有り余るトルクでもってゆったり流すのが好きなのです。
夏の海岸線や曲がりくねった山道を、2000回転や3000回転でボケーッと走る。コレがたまらない。
小さいバイクで走りゃいいじゃん。って意見もわかります。そりゃそうですよね、適材適所、理にかなっている。至極論理的です。
しかし、人間とは摩訶不可思議な生き物。さらにオッさんになると思考がこじれてしまって始末に負えない。その変質的な考えを「こだわり」なんて言葉で表現したりする。
話が脱線続きでアレですが、何を言いたいかと言うと、北海道の道路事情(と、最近の車の性能)はゆっくり走るバイクには危険だって事。
全部が全部ではありませんが、抜いていく車は結構危険な抜き方をしていく。中にはあからさまに幅寄せのような嫌がらせをしてくるヤカラもいる。
まぁ、見た目速そうなバイクに乗ってヨタヨタ走っているのでカラカイたくなるのもわからんでもないですが、バイクはむき出しなので殺意しか感じません。
また昨今、暴走した上で自爆死する高齢ライダーがニュースを賑わしますが、飛ばしたくなる気持ちはよくわかります。過去の私がそうだったので。
決して全てではありませんが、バイクの魅力の本質はスピードです。これは、むき出しの体が恐怖をおぼえる事でより強くなる。ギャンブルと一緒で脳内麻薬が出るのですね。一部の人間にとって、習慣性がありやめられなくなる。
私も過去、一般道を高速道路以上の速度で走り、自己中心的な違法走行を繰り返した上、何度も自爆しそうになりました。今、生きてバイクに乗っているのは単純に運が良かったからです。
ツーリング(と言う名の暴走行為)に出るのにエンジンを暖気している時、「今日が最後かもしれんな」と、頭のどこかで思っていたりしました。走り出したらそんな事も忘れちゃってるんですけどね。
とりとめもなく、結論もないんですけど、バイクとスピード、そして死ってすごく近くて仲がいいんですよ。
バイクが好きな私が、なるべく長くバイクを楽しみたい。って思い、到達した結論が1人で走る事。そして、ゆっくり走っても楽しめるバイクに乗る事でした。
私はお調子者なので、大勢で走るとテンションがあがっちゃって目立つ事をやりたくなる。これは自分のみならず周りのライダーにまで危険ご及ぶ。
また、昨今の大型バイクって色々な電子デバイスが付いていて、バイク自体の性能がずいぶん上がっている。しかし、人間は進化しません。それどころか、大型乗りに一番多い中高年ライダーはどこかしらガタが来ている。つまり、乗り手の性能は低いんです。
バイクは高性能、ライダーはポンコツ。この構図って危険ですよね。これ以上は言いません。
海辺にいると浜風が気持ちいいですね。
話の途中ですが、結構時間も経ったのでそろそろ帰ります。
気がむいたら、いつか続きを書くかもしれません。
-
2024年07月19日
105グー!
雨とバイクとオッさん
本日、午後から長男の参観日に出席してきました。
うちの奥様曰く
「どんなに忙しくたって、子供の行事を観に行かない親は駄目親なの。今の時代は優先するのは仕事ではないの、子供なの。家族なの。そこに有給を取れない会社なんて社会的に存在する意義なんてないの。わかる?」
ワタシの家庭内におけるヒエラルキーなど飼い猫以下ですので、口を挟む余地などありません。飼い猫が死んで三年以上経ちますが、動物霊以下の存在。それがワタクシです。
シュールな出だしで始まりましたが、無事にミッションを終わらせて、隙間時間が空きましたのでZRXを走らせています。
ちなみに父親参観日ではないので、教室で所在なさげに立ち尽くしていた男親はワタシ以外にもう一名おりました。それにしても、オッさんという存在はなぜこうも居場所がないのでしょうかねぇ。
話がトビトビで申し訳ないのですが、今日は雨模様なんですね。
雨と言ってもザバザバ降る感じではなくて、ポツリポツリと降る雨で、路面が濡れる感じでもないのですけど小さな雨粒が少しずつ空から落ちてくる感覚、というのでしょうか。こんな降り方も珍しいとは思います。
今、山あいの駐車場で休憩中なんですけど、ポツリポツリと降ってはいます。
さて、そろそろ帰ろうかな。
ZRXのエンジンと乗り味について書こうと思ったのですけど、すでに結構長くなっているので、次回乗った時にでも書こうかな。
-
2024年07月06日
86グー!
梅雨の中休み🌂
ハンバーガー🍔
ビッグな美味なやつ食べるため
はるばる佐世保まで…🏍️
天気☀️良く
たまに強風🌪️もあったけど
なかなかのバイク日和🏍️でした💮
軍艦とバイク🏍️
写真📸撮りたかったけど
どこに行けば良いかわからず…🥲
ってか撮れるとこあるのかな?
またいつかリベンジに_φ(・_・
#Kawasaki
#zrx1100
#zrx1200r
#zrx1200daeg
#ツーリング
#長崎
#佐世保
#展海峰
#佐世保バーガー本店
#佐世保バーガー
#バーガーミュージアム
#石岳展望台
#展海峰
#九十九島
#バイク日和
-
2024年06月29日
82グー!
就実の丘とバックミラー考察
6月最後の土曜日、早朝。
クマの恐怖をものともせず(ホントはビビってます)、就実の丘経由で美瑛に向かいます。
まるで秋の景色のようですが、刈り取り間近の秋蒔き小麦です。
いつもの三愛の丘ではドカ主様とミーティングという名の談笑。諭吉さんを何名か旅立たせてメーターが治ってきたようです。
2人とも革ジャン着用だったので、七時過ぎに暑さのため解散です。三愛の丘は遮るものがなく日当たり良好なので、こうなります。
話は変わりますが、僕のZRXは一部ダエグの部品を使って状態維持をしています。ほとんどが車体やエンジン系の実用的な部品なのですが、一部外装もダエグの部品を流用していて、具体的にはスクリーンとバックミラー。
スクリーンは1200Rよりも随分安くて、迷わずダエグ用。色味が異なります。ちなみに、スクリーンボルトはプラスネジからヘキサボルトに変わっています。いや、そんな事はどうでもよくて、ミラーなんです。
1200Rのミラーはクラシカルで好みなんですが、いかんせん風圧に弱い。高速道路で少し頑張ろうものなら後ろを写すのをやめて、僕の横顔を写してしまいます。
最近はフニャ○ン度合いが加速して、下道で追い越しをした程度でフニャってしまって。まるでワタシの下半‥‥え〜っと、それでですね、あまりのフニャ○具合に嫌気がさしてミラーもダエグのミラーを購入してみたのですね。まるでワタシの下半‥(いいから)
ダエグのデザインが一部GPZ900Rをモチーフにしていた事は知ってはいたのですけど、現物を合わせて思わず笑ってしまいました。
だってね。完全に一致してるんですもの。
あ、GPZ900Rと言ってもモチーフは前期型です。
気になる人は写真3枚目を見てください。
コレ、部分的にNinjaのミラーに流用できないかな?