REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5133枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5133枚あります。
レブル1100、rebel1100、自炊録、アヒル隊長、HONDA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
2023年02月05日
84グー!
水口寿志亭 市場の食堂
水口城跡の後は、黒い弾丸さんのアップで知った、マグロの中落ち丼がリーズナブルで美味しい食堂で今日はランチです。👍
ここで何と、ゴンゴンさん夫妻と現地集合で一緒にランチとなりました。🎉
お初でしたが、いろいろツーリングのお話や愛車の見せっこもできて良かったです。😊
王道の大型ネイキッド、CB1300SFはやっぱカッコいい! ゴールドのホイールも輝いていてマフラー音もGOOD。✨
赤のレブル1100、カウルまでオリジナル塗装にビックリ! メットも可愛いオリジナルのデザインでGOOD。✨
予想外の下道移動でお疲れ様でした。また機会がありましたらご一緒しましょう。🤗
こちらの食堂、海が近い訳でもないのにマグロ丼や海鮮丼のメニューが何とも不思議でしたが、いただいた中落ち丼はリーズナブルでボリューミーなマグロ丼でした!
売店ではいろいろな惣菜やマグロの刺身があったので、次回はクルマでお持ち帰りを楽しみにまた行きたいです。
ご馳走様でした!😆
#水口寿志亭市場の食堂
滋賀県甲賀市水口町水口5606
水曜定休
11時〜14時
まぐろなかおち丼:690円 -
2023年02月05日
71グー!
水口城跡
水口城は、3代将軍の徳川家光が京都への上洛の際の宿館として幕府が築かせた城です。
城内には二条城の御殿を模した豪華な造りだったそうですが、現在は城跡となっており、再建された櫓の中を見ることができます。
本丸跡は水口高校のグラウンドとなっていますが、櫓の中にある模型を見ると広大な土地にあったようです。
城跡であっても当時の造りを想像しながら見るのが楽しいので、城好きの私としては今回も来て良かったです。😊
#水口城跡 -
REBEL 1100 / DCT
2023年02月05日
68グー!
味の素 新ギョーザ
たまに無性に食べたくなる餃子。
今日の家呑みは、味の素の冷凍餃子にしました。😊
最近の冷凍食品は手が込んでいますねー。
この餃子、何と油や水が不要で冷凍のままフライパンに置いて焼くだけです。😮
しかも、見事な羽根付き餃子に焼き上がり。😮😮
私の好みで両面焼きにして、カリカリでいただきます。「旨。旨〜ぁ! 🤣」
タレが付いていないので、醤油に味の素をふり、ポン酢で割ってタレにしちゃいました。
次はラー油も買って用意しておこう。。😅
お気に入りの芋焼酎、赤霧島のロックとともにキムチを食べながらいただきました。
ご馳走様でしたー。😆
#味の素
#味の素ギョーザ
#餃子
#家呑み
#自炊録 -
REBEL 1100 / DCT
2023年02月04日
49グー!
自転車パフホーン あひるちゃん
JAN:4972822320689
ダイソー等で大人気で品切れ中の「自転車パフホーン あひるちゃん」を勤務先近くのワッツで発見、ついに私もゲットできましたー。😆
それでも人気カラーのレッドはなく、グレーにしましたが開封したところ、意外にもイメージしたカラーとは異なる明るめのグレーでした。😅
(写真4枚目)
そこでダイソーのラッカースプレーを買い足し、ヘルメット部分を愛車のボディに合わせてブラックにしてみましたー。✨
(写真5枚目)
早速、ハンドルクランプバーに装着してみましたが黒と黄色のタイガースカラーが何とも関西風で、なかなかGOOD。👍
たまたまですが、ナビに隠れて覗いているようなポジションがとても愛らしいです。🥹
手間でしたが、スプレー前にはヘルメットのメッキ部分をセロハンテープでマスキングしておきました。
あひるちゃんの予備も含め、330円という激安価格でプチカスタムができました。😊
#自転車パフホーンあひるちゃん
#自転車パフホーン
#あひるちゃん
#あひる隊長
#アヒル隊長 -
2023年02月04日
113グー!
アウトドア系ウォッチとして、昨秋CASIOプロトレックに買い換えた。
写真1は熊本の大観峰、写真2は南阿蘇の宿で、およその標高が表示されている。
プロトレックPRW-61Y-3JFに目をつけたのは、方位・気圧/高度・温度が測れるトリプルセンサー。バイクツーリングや自転車ライドでは、特に高度が気になるので重宝している。あと、地球に優しいというバイオマスプラスチックの採用にも好感を持った。
昨夏の北海道ツーリングまではG-SHOCKを使っていたが、手放した。写真3は北海道サロマ湖畔のキャンプ地、写真4は福岡出張時に買った頃(2020年)。ゴツゴツ感がある割に軽量で、スマホアプリとの連動機能もお気に入りだった。 -
REBEL 1100 / DCT
2023年02月04日
61グー!
屋台風ソース焼きそば
いつものマルちゃん焼きそば、ひと手間を加えたら更に美味しいかも、と閃いて今日は屋台風にチャレンジしてみましたー。😊
・マルちゃん焼きそば 158円
・モロッコ産たこ 161円
・豚バラ肉 323円
・イカ天かす 218円
あと、冷蔵庫のキャベツと玉ねぎ、人参を加えます。これで二人分のランチ代となり、またまた激安ー。😆
1.豚肉を刻んで塩コショウをし、タコと一緒に炒めます。
2.野菜を投入して塩コショウ、天かすを更に加えます。
3.軽く炒めてフライパンにフタをし、少し蒸し焼きに。
4.炒まり具合を確認し、麺を入れて水をかけてほぐします。
5.付属の粉スープをかけ、合わせます。
豚バラ肉とタコ、たっぷりの天かす入りで屋台風ソース焼きそばの完成です。✨
早速、いただきます。「旨。旨〜ぁ! 🤣」
祭りの屋台で食べたソース焼きそばもこんな感じだったような。我ながら、美味しかったです。
またまた、母も美味しい!と喜んでくれました。🥹
いいランチになりました。ご馳走様でした! 😆
#ソース焼きそば
#屋台風
#自炊録 -
2023年02月03日
124グー!
16時20分に千綿駅に到着から10分間千綿駅に停車する「ふたつ星4047」
クレープ屋さんでゆっくりし過ぎで列車到着3分後に千綿駅に到着🤣
あと、出発まで7分しかない💦💦
何とか一緒にカメラに納める事が出来ましたー📸👍
西九州の海めぐり列車 ふたつ星4047
今回の舞台は「西九州」。
西九州エリアは、日本一の干満差を誇る有明海、波静かで琴の海(ことのうみ)とも称される大村湾など、変化に富んだ「海」の“車窓”と「海」がもたらした“地域のおいしいもの”を楽しんでいただきます。
JR九州より引用
駅構内ではマルシェが出ており彼杵茶や名物「鯨焼き🐳」が販売されていました。
先日TV「人生の楽園」でも紹介されていた千綿駅舎内にある花屋さんも覗いて見ましたよ^_^
このレトロな駅と夕日の大村湾沿いに去っていく列車の風景が素敵です💕 -
2023年01月30日
152グー!
周防大島を初めて反時計回りで走り、いつもと違う景色を楽しんだ。島の東端にある伊保田港まで快走。この港は、昨年11月の四国ツーリングの時、柳井港→三津浜港(松山)行きのフェリーが途中で寄港したところ🚢 暖かい季節になったらフェリーで旅したい衝動にかられた🏍
#rebel1100 #レブル1100 -
2023年01月29日
141グー!
2023年初乗り、なんとか1月中に間に合った。気温6〜7℃、晴れ時々曇🌤。風が強く波がやや高かったが、波打ち際はエメラルドグリーンでよかった。
走ってる時はもっと晴れていて、瀬戸内海に反射する光が眩しかった。中国山地やその北側は☃️で大変だが、瀬戸内サイドはバイクが楽しめてありがたい。
#rebel1100 #レブル1100 -
REBEL 1100 / DCT
2023年01月29日
59グー!
長崎皿うどん
長崎の皿うどんが恋しくなり、今日のランチは気合いを入れて皿うどんを作りましたー。😊
・長崎皿うどん 100円
・豚肉小間切れ 152円
・釜茹でイカ耳 186円
・マッシュルーム 158円
・太もやし 38円
あと、冷蔵庫のキャベツと玉ねぎ、人参を加えます。これで二人分のランチ代となり、何とも激安ー。😆
1.豚肉を刻んで塩コショウをし、イカと一緒に炒めます。
2.野菜を投入して塩コショウ、もやしを更に加えます。
3.軽く炒めてフライパンにフタをし、少し蒸し焼きに。
4.炒まり具合を確認し、付属のとろみスープを入れます。
5.スープにとろみが出るまで、少し煮込みます。
出来上がったアツアツの具をフライ麺に豪快にかけ、皿うどんの完成です。✨
早速、いただきます。「旨。旨〜ぁ! 🤣」
とろみの餡に隠れたフライ麺はパリパリィ〜♪の食感も楽しめ、たっぷり野菜でボリューム満点。👍
我ながら、美味しかったです。
母も美味しい!と喜んでくれ、嬉しい限りです。🥹
いいランチになりました。ご馳走様でした! 😆
#皿うどん
#長崎皿うどん
#自炊録 -
2023年01月22日
1027グー!
2023/1/22(日)
速報!🤓
あに〜の次女バイクタンデムデビューの巻🤗
今日はモトクルで知り合いの奥さんがホンダドリーム笠間店で、ニダボの納車式なので次女と一緒に顔出しに行ってました🤗
朝の寒空の中、レブル1100を家のガレージから外に出して行く準備はOKなのだが、今日は次女のバイクタンデムデビュー…出発時間目前まで支度中なのですよ😅💦
前日ヘルメットも新品を購入させられてインカムも取付けて、あとは次女を待つだけ…🙄
部屋から出て来た次女の姿は防寒装備完了で、ヘルメットを被り、いざ出発!😤
インカムで会話をしようとしたが、設定をしていなかったので、2人とも無言のままでホンダドリーム笠間店へ😑😑
走り出して初めてバイクの後ろに乗った次女に「大丈夫?」と声を掛けるが「平気」と安心の返答をしていましたね!😮💨😅
私も次女と初めてのタンデム…こっちも緊張してお店到着までバイクを全然楽しめませんでした🥹
お店に着いたらすでに何名かいましたね!🤭
ちょうどレブルに乗った今日の主役の夫婦も私達と同時にお店へ到着したので私も主役の隣にレブルを並べて止める!🤗
今日は私のレブル仲間も呼んでいたので黒いレブル1100を4台並べて集合写真🤳😆
ニダボ納車式の内容は後日、話すとして…🤓
ニダボ納車式の後、皆んなで走り終えての夕方…
ホンダドリーム笠間店から帰る際に@92414 君に私達親子のタンデムデビューの記念にツーショットを撮って頂きましたよ!😆🙌
今日は親子でハラハラドキドキの、あに〜と次女のバイクタンデムデビューでした😅
前の投稿でも言いましたが、あに〜の次女もモトクルやっているのです🤫
ただ今次女は足付きの良いレブルを絶賛お気に入り…🥰
さて、今後どうなるのやら…?🙄
ここ最近の私の投稿はホンダドリーム笠間店ばかりですね…😅💦
おしまい👨👧 -
2023年01月22日
126グー!
1月になり、初めてレブルの姿をチラ見。強い寒波が来る前に、暖気運転をしておきたかった。エンジンは一発で始動👍
寒さ対策で12月からエアロカバー(ゴールドウインのハンドルカバー)を装着してるが、位置がしっくりしてなかったので微調整。上側のベルクロを強く引っ張ることで、手の甲とカバーの接触が少なくなり改善した感じ。早く、バイクに乗りたい🏍
#rebel1100 #レブル1100