
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










16時20分に千綿駅に到着から10分間千綿駅に停車する「ふたつ星4047」
クレープ屋さんでゆっくりし過ぎで列車到着3分後に千綿駅に到着🤣
あと、出発まで7分しかない💦💦
何とか一緒にカメラに納める事が出来ましたー📸👍
西九州の海めぐり列車 ふたつ星4047
今回の舞台は「西九州」。
西九州エリアは、日本一の干満差を誇る有明海、波静かで琴の海(ことのうみ)とも称される大村湾など、変化に富んだ「海」の“車窓”と「海」がもたらした“地域のおいしいもの”を楽しんでいただきます。
JR九州より引用
駅構内ではマルシェが出ており彼杵茶や名物「鯨焼き🐳」が販売されていました。
先日TV「人生の楽園」でも紹介されていた千綿駅舎内にある花屋さんも覗いて見ましたよ^_^
このレトロな駅と夕日の大村湾沿いに去っていく列車の風景が素敵です💕