GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1790枚
「GSX1100S KATANA」の投稿は1790枚あります。
gsx1100s、GSX1100Sカタナ、バイクが好きだ、リターンライダー、ストレス発散 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1100S KATANAの投稿写真
-
2024年03月09日
42グー!
道の駅あかばねロコステーションで行われたクシタニコーヒーブレイクミーティングに行ってきました。
すごい人でいつも停めている駐輪場に停められず離れた駐輪場に停める事に。
道の駅に有ったフリーペーパーの表紙が田原市出身のオアシズの2人でした。
色々なバイクが展示されてました。
レストハウスなかやでエビフライカレーを食べた。
汐川干潟から三河港大橋を撮りました。
渥美半島は風がすごく強かったので3月なのに寒かった。
#道の駅あかばねロコステーション
#クシタニコーヒーブレイクミーティング
#レストハウスなかや
#汐川干潟
#三河港大橋
#渥美半島 -
2024年02月24日
56グー!
先週、雨が降ってきた為に回れなかったので知多半島をフラフラ回って来ました。
荒熊神社に登ったけど運動不足で疲れました。普通の人なら大したことない階段なんだが…。伊勢湾や対岸の三重県がよく見えました。
野間大坊に行き、源義朝公の墓に木太刀をお供えしてきました。歴史好きには有名な所です。
UターンしてライダーズカフェWダブリュでランチカレーを食べました。今月は今日と明日のみの営業らしいです。
知多半島はそこらじゅう菜の花が咲いていました。
#荒熊神社
#野間大坊
#源義朝公の墓
#ライダーズカフェWダブリュ
#知多半島 -
2024年02月17日
32グー!
梅の季節になったので、知多市の佐布里池梅まつりに行ってきました。
知多半島を回って帰ろうと思ったら雨が降ってきたのでどこも寄らずに帰りました。Yahoo天気だと降らないはずなのに…。
#佐布里池梅まつり -
2024年02月17日
81グー!
明日2月18日の#ふくおかサササ は天気も晴れ予報のようですので、現時点で開催を決定いたします。
1月が不安定な天気で中止にいたしましたので、今回が2024年の1発目になります。
3年目、22回目となる今回ですが、皆さんに良い出会い(人、縁、情報)がありますように。
場所は道の駅 筑前みなみの里
時間は9:00から11:00です。
いつも通りミーティングの内容はありませんが、ツーリングの集合場所として、、、などお気軽にお越しください。
時間内で途中参加、途中離脱もご自由にどうぞ!
ミーティング後のツーリングなどもございませんので、道中を楽しんで頂けたらと思います。
ご参加は2輪(3輪)であればOK!
車種、排気量、年齢、性別不問です。
※開催場所は許可を取っているわけではありません。
一般の利用者に迷惑にならないように、大人の行動をお願いいたします。
主催者(c.c.b.b.)画像5枚目の帽子被ってますので、お気軽にお声がけくだされば嬉しいです。
それでは明日、お気をつけてお越しください。
-
2024年02月11日
34グー!
先々週雪で行けなかったので豊根村の茶臼山高原スキー場まで走ってきました。スキーはしてないですが…。茶臼山高原道路は多少雪が残る所もあったが問題なく?走れました。
道の駅どんぐりの里いなぶで五平餅をたべました。
足助のセブンは町並みに合わせて渋めな色になってます。
時間が有ったので今年は辰年なのに龍城神社に参拝してないと思いつき岡崎城の龍城神社に寄り道して帰りました。
#茶臼山高原スキー場
#茶臼山高原道路
#五平餅
#岡崎城
#龍城神社 -
2024年02月07日
130グー!
今日は友人の付き添いで筑波サーキットまで〜天気も良さげなのでカタナを引っ張り出しましたwww春が待ち遠しい⤴️⤴️
#GSX1100S #秘密の場所 #ファイナルエディション #カタナ乗り #GSX1100Sカタナ #セパハン #リターンライダー #スズ菌 #バイクのある生活 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ストレス発散 #バイクは楽しい #人生楽しもう #お気に入りスポット #ドライブ #映えスポット #ソロツー #bikephoto #筑波サーキット #SUZUKI -
2024年01月27日
54グー!
稲武地区を回ってきました。
氷瀑・湧水広場に氷瀑を見に行きました、大通りは先日の雪は溶けていたけど脇道の日陰は残雪や凍結でこわかったです。
ブレーキ踏んだら死ぬなと思いながら通り抜けました。
すえひろ家で八(すえひろ)うどんミニ天丼付きを食べましたがハうどんは流石に一息ではすすれませんでした。
道の駅どんぐりの里いなぶの駐輪場にも残雪がありました。
ドライブイン伊勢神で五平餅食べて帰りました。ドライブインからの脇道で伊世賀美隧道に行く道も残雪が酷く引き返しました。
道は凍ってるし、寒いしで休憩ばかりであまり走れなかったです。本当は豊根村に行きたかったけど稲武でこれじゃあ豊根は無理だと諦めました。
#氷瀑・湧水広場
#すえひろ家
#道の駅どんぐりの里いなぶ
#ドライブイン伊勢神 -
2024年01月17日
78グー!
謹賀新年2024
激混みだった成田山への初詣の帰り。
がら空きの芝浦PAにて珈琲を頂きました。
真冬の夜の身の引き締まる寒さとバイクエンジンの熱と首都高とホットコーヒー。
ライダーである喜びを感じる瞬間ですね。
今年もよろしくお願いします。
#新年初撮り #芝浦PA #gsx1100s #GSX1100Sカタナ -
2024年01月13日
36グー!
新年のお詣りに大歳神社に行ってきました。
今日、明日とRIDE参拝やっていてシリアルナンバー入りの缶バッジをいただきました。自分は048番だったが配布は400番迄らしい。御朱印のバイクの種類が増えていたので新型カタナにしました。大歳神社様、出来れば旧型カタナも作ってください。
ライダースカフェはまなこでカレーライスを食べました。
弁天島海浜公園に寄り、新居関所跡に寄って帰ってきました。
家を出る時にはYahoo天気でしばらく雨は降りません、と出てたので安心して出掛けたが帰り際に豊橋辺りから雨が降りだして結構濡れてしまった。
#大歳神社
#RIDE参拝
#ライダースカフェはまなこ
#弁天島海浜公園
#新居関所跡 -
GSX1100S KATANA
2024年01月10日
193グー!
さ、さ、寒ム!!! 空は曇天。三田辺りでは 粉雪が舞っている。
今日は2024年の初乗り。期待に胸を踊らせながら エンジン始動。比較的 すんなりとかかる。二度寝をしてしまい、10:30スタート …… 今年を占ってる。
高速を使う。ETCを装備してからと言うもの 躊躇無く 高速を使ってしまう。
阪神高速から中国自動車道、山陽自動車道を進む。身体は 防寒しているため、全く寒さを感じない。足先も ヒートテック靴下とライディングシューズのおかげで問題なし。辛いのは手先。電熱グローブなのだが 帰りのために電源を切ってある。最強にすると2時間程でバッテリーが上がるのだ。
三田付近では粉雪が舞い始める。路面凍結が恐ろしい。この辺りの高速道路は大丈夫だとは思っているが どうしても緊張する。
5,000rpm/m 巡航。フルフェイスの隙間から 寒々とした空気が カサカサの顔の皮膚を襲う。ただ ただ冷たいのだが 何故か気持ちがいい。
ひょうご東条ICを降り、r313、r144、r75の県道を経由し、本日1件目のCafeに到着 …… と思ったのだが「ここ、Cafe?」 ナビが案内してくれたのは、どう見てもお好み焼き屋さん。名前も違う。腹が減っていたので 取り敢えず入ってみた。やはり絶対違う …… MAPを再度 確認 …… どうやら この先の緩やかなカーブを曲がった所に目的地が在る様子 …… まるで 今年を占っているよう。
ねぎ焼き定食を注文。 大阪お好み焼き独特の ギュッと押し固められたお好み焼き。お好み焼きをおかずに白米を頂く …… まさに大坂お好み焼きの真骨頂。これまで 経験したことの無い 甘味を感じる生地。美味かった。
気を取り直しCafeへ。 "MINI CAFFE"。とてもさっぱりとした店内。車の MINI をこよなく愛するお店のようだか、入口にKAWASAKIのバイクが1台。そして、店内にもKAWASAKIのバイクが1台。MINI は展示されていない。カレーを頂く …… ゲフッ。
"MINI CAFFE" から加古川市へ。ものの20分程で、関西では有名なライダーズカフェ "HEROES" に到着。ここは "MINI CAFFE" とはうって変わり ワチャワチャ としたアメリカンな店。サンドウィッチをいただく …… ゲフッ ゲフッ。
加古川市内の中心部に近づく。山間、田園風景から一変。街中に "かこがわ珈琲店" が現れる。大きな店で まるでチェーン店のよう。 「ケンタウロスの伝説」と言う漫画は知らないが、600マイルコーヒーを注文。大きな店なので コーヒーだけの注文でも 気が引けることは無い。 …… …… やばい、ウトウトしてしまった。
もう一軒、行かなければいけない。時間は16:00を回っている。
加古川バイパス、山陽道、神戸淡路鳴門自動車道を走る。そう、淡路島 洲本を目指す。
トンネルを抜け、目の前に明石海峡大橋が現れた。いつ見ても、いつ走ってもこの巨大な吊り橋に圧倒される。人間が作る巨大建造物。その知恵、技術、労力に威風の念を抱かざるを得ない。
大きな雲があちらこちらに浮かんでいる。しかし、その合間を縫って陽の光は届く。夕日に照らされ赤く染まる雲達。眼下には巨大な吊り橋。そして明石の街。美しい! この景色を見る事が出来ただけでも 今日のツーリングは満足だ。写真に切り取りたい …… だが、高速道路を走行中ではその願いは叶わない。
急げ、急げ。淡路SAをパス。洲本ICを降りる頃には日は落ち、薄暗くなりかけている。時間は17:00 5分前 …… …… 間に合わなかった?? "秘密基地 AKARI" は月曜定休ではあるが、今日は祝日、普通ならやってるよね? とにかく閉まっていた。残念! やはり今年の運勢を物語っている。
R28を北上。帰路に着く。「この辺りにバイク神社が在るらしい」
安乎岩戸信龍神社。神様と仲良しの龍が 神様のお使いで 出かけたが 龍が戻ってきた時には岩戸の神様が別の神社にお移りになっていて …… そうとは知らない龍が 神様が戻ってくる事を信じて ずっと待っている …… そんな神社だそうだ。
あとはただひたすら 帰るのみ。それにしても寒い。オマケに コーヒーやら紅茶やらココアやら …… 飲み物も沢山いただいたので トイレ休憩も沢山 いただかないと ……
電熱グローブ、スイッチON …… 幸せだ〜 "最強" にするが、暖かさは ほぼ感じられない。ただ、手が痺れる辛さは無くなった。
電熱グローブは神様だったのだ。
-
GSX1100S KATANA
2024年01月07日
92グー!
カタナ友と待合せ〜銀杏並木
どのクラシックカーも手入れが行き届いてます。
#GSX1100S #秘密の場所 #ファイナルエディション #カタナ乗り #GSX1100Sカタナ #セパハン #リターンライダー #スズ菌 #バイクのある生活 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ストレス発散 #バイクは楽しい #人生楽しもう #お気に入りスポット #ドライブ #映えスポット #ソロツー #bikephoto #カタナ #SUZUKI #刀 #バイクが好きだ #イチョウ並木 -
2024年01月06日
49グー!
知多広域農道を走ってきました。
その後に昼食でまるはドライブイン佐くらでカツカレーをたべて知多半島をまわって帰ってきました。
#まるはドライブイン佐くら
#ファミリーマート南知多山海店 -
GSX1100S KATANA
2024年01月05日
53グー!
腕に輝くリフト券!その名はスキーウェア!
@98906 くんから初乗りのお誘いで糸魚川市能生のあさひ楼までラーツーへ。
前から、ゲレンデで1日過ごせるスキーウェアなら冬のバイクでも寒さはしのげるのでは?なんて思いついたので実験。
結果発表ーぉ!
あれは運動して筋肉が発熱し寒さに対抗出来るのであって、ほぼ同じ姿勢で風を受けてるのでは体温は下がって行く一方…でもある程度はもつ!つまり微妙。
令和6年1月5日 今年も無事乗り初め完了しました。
#GSX1100S
#高気圧鉄騎兵団
#あさひ楼 -
GSX1100S KATANA
2024年01月04日
124グー!
今年の走り初め☀️
カタナ絶好調〜👍
今年は年始から悲しい出来事が
ありましたが ますますここ(モトクル)が好きになった😌
#@セルビッチさん追悼
#gsx1100s
#セルビッチジーンズ