FZR250の投稿検索結果合計:491枚
「FZR250」の投稿は491枚あります。
FZR、バイクのある風景、レーサーレプリカラブ、レーサーレプリカ、ヤマハが美しい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZR250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FZR250の投稿写真
-
2024年07月28日
112グー!
四川ダムから北に上る道に、大谷池と案内板があり行ってみました。雨の後は通らないでと書いてありましたが、なるほどと思える道でした。
道の真ん中には草が生えているし、こぶし大の石は転がっているし、土が崩れてたり、舗装も荒れて砂利みたいな所も。
FZRで走るような道じゃない、バーハンにしてるから、こんな山道走りますが、軽いオフ車欲しいです。
道中は何か出てきたらなんも出来ない、片側は崖みたいな。ぽつんと一軒家みたいな道。
牌の周りとか草刈してあったので人は来ている感じです。
心霊とか囁かれていますとか知らずに来たのですが、普通に池でした。まあホントかどうかわかりませんが。
この池まで来るのは、かなり大変なので、まあ、何もないかな。
まあ、夜には絶対来ませんけど。
ちなみに、もう少しだけ池に沿って奥に走りましたが、なんかこう、やめとこって引き返しました。 -
2024年07月28日
108グー!
広島県福山市加茂町の四川(しかわ)ダム
午前中少し時間があったのでFZRで出動。少しでも涼しそうな所へ。
帰ってGoogleで検索すると、1番に 四川ダム 心霊 と出てくる。
出てきたのを見たら、その奥にある軽四じゃないと通れないような山奥に大谷池と言う池があり、ここも心霊が囁かれていますとか書いてある、_| ̄|○知らずに行きました。
ほんと、軽四でも、通るの躊躇うと言うか、左右の草や、道の真ん中に生えてる草を擦りながら行く事になるので、ジムニーとか軽トラしか走れないような道でした。
後で写真載せます。帰ってから涼しくなってます。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
四川が死線と…… -
2024年07月13日
109グー!
フォークシールとフロントタイヤが届いたので交換しました。あまり、写真ありません。
スプリングの使用限度までまだ余裕があると言うか、ほとんど短くなってない。
塩ビパイプで叩いても、シールがなかなか入らないので、コンクリート塀と塩ビパイプと大きいソケットとジャッキで押し込みます。
タイヤ交換のついでに、バルブを見たら、やばかった。ちょっと押すと割れた。
タイヤはIRCのRX-02 100/80-17 細いです。
リアはまだ山があるけど、かなり古いので近い内に交換しよう。
5時ごろから、テストがてら走って、笠岡のベイファームまで。
ひまわり🌻が咲いてました。2つの畑で咲いていました。雨の後なので、少しぬかるんでいる所もありました。
最後はいつもの場所で写して帰りました。
フロントがしっかりグリップしてる感じです。
フォークもブレーキ掛けての、沈み込みが減りました。
たたみと何とかは新しい方が良いと言いますが、タイヤも新しい方がイイですね。
明日は残念ながら雨☔みたい。 -
2024年07月07日
114グー!
昨日の山道からの高木神社。
マップを見たらわかりますが、ほんと山の中ですが、かなり立派な神社です。
長い所の階段は110段ほどありますが、ノンストップで上がりました。心拍数は150まで上がりましたが、止まらずに上がりました。
また、ランニングでは170ぐらいまで上げられるようになりました。
体調は問題なく、来週の11日に病院でCTやら検査して、何もなければ薬(ステロイド)も終わりになる予定です。
鎮座千二百年て、そんな前に、この山の中に人がいたのが信じられない。
車でも上がれる道があったので、後から上がりました。
公園でもあるようで、鶴王山公園と彫られた、大きな石碑があり、奥の方に遊具がありましたが、誰がここに遊びに来るのか? -
2024年07月06日
115グー!
FZR250でうろうろ、誰も通らないような山の中で、こんなのが出てきたら、びびります。
マップの西城往来の辺り。
後ろにあるのは、簡易トイレなので、大体の大きさがわかるかと思います。
建物らしき物の看板には、さるかに 自然の森とあります。かには何処にいるのか?
沢の中にいるのか?
何かよくわからんけど、先に進むと、またいました。二匹とも時計を抱いているのは、なんなんだろうか?
わけわからん。
フォークオイルが漏れていたのは、隙間にカードを差し込んで、掃除してから、シリコンスプレーして、何度もストロークして、フォークを拭いてを繰り返して、漏れが無くなって、試しに走ってみました。60キロほど走ってうっすらオイルが付く程度でした。
いずれにしても、シールを交換しないといけません。
サイドカウルを外したままなのは、ジャッキアップして、フォークシールの交換もですがフロントタイヤも山が減って交換する為。 -
FZR250
2024年07月04日
146グー!
お薦めの「kuresakaカフェ」~💕
ここはとても涼しくて夏にはぴったりな場所
暮坂峠にあり草津温泉へ行く抜け道にぴったりなルートです
ママさんもとても素敵な方ですよ
ここの☕は湧き水で入れてるのでとても
美味しいです🤗
#バイクカフェ -
FZR250
2024年07月03日
153グー!
2024年7月3日(水) ☀️
旧道碓氷峠にあるカフェ☕
Mini Miniさんへ~💕
安中の山道超えて18号から旧道碓氷峠へ
とっても可愛らしいログハウスのカフェ☕
前からずっと気になってて来てみたらとっても素敵なオーナーさんでした
ご主人手作りのログハウス🏡
トーストとアイスコーヒー💕
食後にチーズケーキとホットコーヒー☕
とっても美味しい~外の景色もいいしね🎵
ここのご主人はバイク直すのも凄いらしい
来ていたお客さんが言ってました💃
ここからメガネ橋へすぐだったので行ってみるとカモシカがご飯中でした~
キムタクのロケ地でしたね🎵
おぎのやでは頭文字Dの「藤原とうふ」📷️
フルーツ街道走り吉岡のだいこく屋さんで
焼き🌽とうもろこしを🤤甘かったなぁ~
友達の山菜そばの投稿みて食の駅によったら食堂閉まっちゃっててお弁当のお蕎麦を(笑)
行きに寄った安中にある手作り雑貨
「猫のひげ」猫好きな私💕
ふら~っと引き寄せられ入ってみた
ここのオーナーさん昔バイクに乗ってたのよ
CBRにねと⁉️私も乗ってましたハリケーン
えっ👀⁉️私もハリケーンよって🎶🎶👏
写真を見せたら色違いとの事🙌
しかもまだ家にあると~⤴️(*⌒∇⌒*)
ずっと動かしてなくてあるだけなのよと
♫……でもいいなぁ🎵あるなんて羨ましい
そんな話をして盛り上がりました❗
#バイクカフェ -
FZR250
2024年06月18日
115グー!
なんでも、溜まると良くない。
年齢的に溜まらんけど……
また、創作意欲が湧けば作りますが、結構めんどくさいです。
グーの数が少ないと、やる気が出ないので、そこんとこよろしく!
FZRのドレンボルトには何故か+が、緩めてから回しやすくする為?
コミネのジャケットはコスバがいいですね。これ以外に10年前に買ったメッシュジャケットも、まだ十分使えます。
オイルはずっと自分で交換してます。もう10年以上AZオイルを使っています。
フュージョンは冬によく乗ってました!?
なんでかって?だってフュージョンに乗るのはふゆじゃん!(あ、ネタを使ってしまったw)
同調すると吹き上がりも良くなります。バキュームメーター1つでも、なんとかなるので、やってみましょう。
#だじゃれ -
2024年06月17日
85グー!
カスタムコンテストって事で…
ノリックレプリカのカウルです!安物中華クオリティなので、チリ合わない、ライン合わない等の苦難がありましたが、見た目は気に入っています。
#カスタムコンテスト
-
FZR250
2024年06月14日
108グー!
一昨日は、ここ1ヶ月以上、仕事で頭を悩ませていた案件が一気に3つも片付いた。40年以上仕事をしていて、こんなのは初めての事。
無茶苦茶気分がいい、まさに爽快。
ああ、そうかいって?
昨日は、病院に検査に行きました。レントゲンや血液検査で、肺には異常ありませんでした。
飲んでいた薬も、一つ無くなり、ステロイドも量が減り、次回の検査で異常がなければ、投薬も終了となりそうです。奇しくも、次回の検査日は、67歳の誕生日の7月11日。
昨日は、乗りたかったところだけど、検査で異常無しで、バイクに乗って、万一事故でもしたら、流石に立場上、問題があるので、乗らずにFZRのオイルとフィルターを交換しました。
このFZRのオイルフィルターは、カートリッジタイプではなく、エンジンの真下に入ってます。と言うことは、エキゾーストパイプを外さないと、交換出来ません。(マニュアルでは外さなくても、やってるが、外すほうが簡単)
前にフィルター交換したのは、いつだっけ?何故かフィルターに付いてるはずのパッキンが、外れてた。
オイルも漏れていたので、増締めしたが、どうなるか。
黒焦げの、カマボコみたいなのは、皆さんご存知の?EXUP エグザップです。
マフラーの集合部に入っていて、回転数に応じて排気管内の断面積を変えて排気効率を高めるシステム。
カーボンが溜まりまくっていたので、ワイヤーブラシで清掃しておきました。もちろんエキゾーストパイプも。
次に清掃するのは、いつの事か。 -
2024年06月01日
75グー!
快晴の道の駅あやま TZR 1KT 美しいゴロワーズカラーの方が来てくれました♪ゴロワーズブルーと甘い煙 Back to the 80’ とてもいい時間を過ごしました ありがとうございました
ゴロワーズという煙草を吸ったことがあるかい
#レーサーレプリカ #FZR #TZR250 #ヤマハ #ヤマハが美しい #レーサーレプリカラブ #バイクのある風景 #ツーリング #YAMAHA #バイク乗りと繋がりたい #昭和 #バイクのある人生