
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










FZR250でうろうろ、誰も通らないような山の中で、こんなのが出てきたら、びびります。
マップの西城往来の辺り。
後ろにあるのは、簡易トイレなので、大体の大きさがわかるかと思います。
建物らしき物の看板には、さるかに 自然の森とあります。かには何処にいるのか?
沢の中にいるのか?
何かよくわからんけど、先に進むと、またいました。二匹とも時計を抱いているのは、なんなんだろうか?
わけわからん。
フォークオイルが漏れていたのは、隙間にカードを差し込んで、掃除してから、シリコンスプレーして、何度もストロークして、フォークを拭いてを繰り返して、漏れが無くなって、試しに走ってみました。60キロほど走ってうっすらオイルが付く程度でした。
いずれにしても、シールを交換しないといけません。
サイドカウルを外したままなのは、ジャッキアップして、フォークシールの交換もですがフロントタイヤも山が減って交換する為。