
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事にならやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










フォークシールとフロントタイヤが届いたので交換しました。あまり、写真ありません。
スプリングの使用限度までまだ余裕があると言うか、ほとんど短くなってない。
塩ビパイプで叩いても、シールがなかなか入らないので、コンクリート塀と塩ビパイプと大きいソケットとジャッキで押し込みます。
タイヤ交換のついでに、バルブを見たら、やばかった。ちょっと押すと割れた。
タイヤはIRCのRX-02 100/80-17 細いです。
リアはまだ山があるけど、かなり古いので近い内に交換しよう。
5時ごろから、テストがてら走って、笠岡のベイファームまで。
ひまわり🌻が咲いてました。2つの畑で咲いていました。雨の後なので、少しぬかるんでいる所もありました。
最後はいつもの場所で写して帰りました。
フロントがしっかりグリップしてる感じです。
フォークもブレーキ掛けての、沈み込みが減りました。
たたみと何とかは新しい方が良いと言いますが、タイヤも新しい方がイイですね。
明日は残念ながら雨☔みたい。