BW'S 125の投稿検索結果合計:389枚
「BW'S 125」の投稿は389枚あります。
ビーウィズ125、スクーター、ヤマハ、ストロボカラー、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBW'S 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BW'S 125の投稿写真
-
BW'S 125
2023年01月01日
23グー!
#ヤマハ #スクーター #バイクのある風景 #リコーシータSC2
360のカメラ買いました。皆さんあけましておめでとうございます🌅今年も宜しくお願いします‼︎皆さんにとってええ年でありますように🛵 -
2022年12月18日
49グー!
今日は極寒でしたね〜😖
そんなときは温泉ツーリングがいいと思います!
というわけで比較的近場の有馬温泉に行ってきました。
路面凍結が心配でしたが神戸市北区はまだ大丈夫でした。
モトクル幽霊会員(笑)の@53247 さんのアドレスV125と一緒です。
早々に有馬温泉街に到着し、金の湯に行ってみると金の湯銀の湯セット券があるじゃないですか!😲
なのでこれを購入して先に銀の湯へ。
普通の透明の湯でしたが冷えた身体には最高でした😆
銀の湯を出てお寺(念仏寺)からカレーのいい匂いが…
匂いに釣られて訪ねてみると限定10食完売でした😢
完全にカレーの口になってしまったので近くにあった「Hacco restaurant enn」という民家風レストランに入ってみるとカレーはもうやってなくて発酵料理のランチだけでした。
せっかくなのでここにしましたがこだわりの味でなかなか美味しかったです👍
お次は本命の金の湯へ。
褐色に濁った本格的な泉質なのでやっぱり人気でした!
2度目の入浴なので気持ち良さは半減ですけどね😅
金の湯を出てすぐ近くに「misono」というカレーうどん専門店がありカレーを諦めきれず入ってしまいました😁
スパイシーな辛さと野菜をドロドロにしたような感じの個性的なスープで美味しかったですよ👍
今日は時間に余裕があったので温泉街を散策したりとなかなか楽しかったです😊
ちなみにコミネの電熱グローブを買ってみたところなかなかいい感じです。
通常のウインターグローブと指先の冷え方が全然違います。
弱の温度でもバッテリーが半日もたないですが… -
BW'S 125
2022年12月10日
36グー!
#スクーター125cc
#二輪館門真店 #SP忠男
マフラー変えました❗️ええ音や〜低くぅーい音や!のかるとあんまり変わらんけどスーと伸びてええ感じや‼︎ -
BW'S 125
2022年11月26日
44グー!
仕事忙しいのにモトクルトラベル行ってたので今日も仕事です😖
仕事終わりにアドプロ製イグニッションコイル「改力」に交換しました。
たぶん発進から元気になったような…
なってるはずです!😅
強化センタースプリングでエンジン回転数が上がったこともありとにかく気持ち良い加速です👍
この「改力」はドエルタイムの延長なので点火のチャージ時間が延びてパチパチからパーチパーチになるイメージでしょうか?
一方「雷電」は単純に点火パワーがアップするそうです。
ちなみに安い強化イグニッションコイルは純正交換程度らしいです。
どちらにしてもコイル自体がデカいのでポン付けとはいかず汎用ステーを駆使して取り付ける必要があります。
付属のプラグキャップは干渉して使えないので純正を取り外してこちらにねじ込みます。
+−の平端子が純正コイルと配置が逆ですが付くようにしか付かないので問題なし。(アドプロに電話で確認)
ガソリンはレギュラーですがハイオクにした方がいいんでしょうかね〜🤔
あとヤフオクで売ってる謎の燃調コントローラーを付けているんですが濃いめのセッティングにしています。
#シグナスグリファス -
2022年11月23日
58グー!
モトクルトラベルを満喫したので流石に今日の祝日は仕事してました😅
早めに終えて近所のイオンモール堺鉄砲町で献血してきました。
ラインやら電話があったりと相当困ってるみたいです🤔
そして今日アドバンスプロさんから届いた水冷BWSのセンタースプリングをちょいちょいっと交換してみました。
写真の4つあるうち左側のやつで硬さ4%アップです。
組み上がって試走してみるとびっくり!
8000rpm付近で変速してくれるし最高9000rpmまで回るじゃないですか!😆
最高速の低下が気になるところですがとりあえずメーター読み「ぬわゆ」km/hまで確認できました。
ちなみにイグニッションコイルも買ったのでまたの機会に。
南海本線堺駅の東エリアを走ってると綺麗なイルミネーションが飾られていたので投稿ネタにパシャリです😊
現在の駆動系仕様
KN企画CSプーリー、ドクタープーリー8.0g×3+10.0×3、軽量プーリーボス+純正1.0mmワッシャ、純正ベルト、FCC(JOSHO1)クラッチ、アドバンスプロ強化センタースプリング4%UP
#駆動系
#シグナスグリファス
-
BW'S 125
2022年11月07日
16グー!
#スクーター #ヤマハ #ワークマン#ワークマンイージス
ワークマンイージス着てちょっとだけやけど🛵イージスのんバイクとか釣りワークとかスノボとか決めんといてほしいの!好きなん着たらええやん😕そんな感じで霧がすごかった現場から以上です🙌 -
BW'S 125
2022年10月30日
21グー!
#ビーウィズ125 #ヤマハ #スクーター 125cc#ストロボカラー #コスモス #コスモス畑 #枚方穂谷コスモス畑
見に行って来ました。良かったほんでワークマンイージスのグローブこうてまあまあ温いけど指先ちょっとちめたいまぁええとしょ。#ワークマン #ワークマンイージス -
2022年10月11日
27グー!
先週末に開催された YAMAHA Rider's Cafe に初参加してきました。
自宅から片道160kmをノンストップで4時間も下道で色んな道や風景を楽しんだらあっという間ですね。
次は再度のしまなみ海道ツーリング&ソロキャンプをしたいなぁ~
#YAMAHAカフェ -
2022年10月10日
40グー!
今日は雨止んでくるんじゃなかったの?
「おにゅう峠」は雲海を眺めるどころか雲海の中でした…
いや〜、やっちゃいました😅
トンネル出口の縦溝路面でフロントロック転倒です😖
結構な距離を滑走しました!
でもバンパーやスライダーに守られて走行に支障をきたす損傷は無かったです。
ウエット路面にブロックタイヤはほんとグリップしないです。
ABSじゃなくてコンビブレーキってのも困る。
補修部品は台湾からなので納期が…😱
とりあえず目立たないように誤魔化そうっと。
福井県小浜市に抜けるとめっちゃ雨降ってきたし天気予報大外れやん😤
今日のランチは前から行きたかった「おさしみ処かねまつ」です。
特上は無かったので上さしみ定食にしました。
さしみは新鮮で量もなかなかでお腹いっぱいになりました!
今日はほとんど雨だったので他は立ち寄ることもなくひたすら走ってばかりでした。 -
2022年10月01日
36グー!
今日は、昔勤めていた某工具メーカーのツーリングクラブで三重県尾鷲方面へ行って来ました!
一人、125スクーターで参加するとのことで僕もBWSで参戦😁
PGOのTIGRA125という台湾スクーターでノーマルでも僕の駆動系チューンBWSと同等の加速最高速でした😲
お昼は紀北町の「ぷくぷく」という海鮮料理店で、あまりにも人気なのか11時開店で予約の人ばかりで11時50分には受付終了😱
なんとか入れて、定番の海鮮丼を注文😁
これでもかという海鮮の量でした👍
欲を言えば酢飯だったらいいのにな〜
今日は気候も良くて奈良県南東部〜三重県の海沿いは走りやすくて快走路でした😊