車種 Aprioのカスタム・ツーリング情報262件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Aprioの検索結果一覧(2/9)
  • Aprioの投稿検索結果合計:262枚

    「Aprio」の投稿は262枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などAprioに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Aprioの投稿写真

    Aprioの投稿一覧

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      02月11日

      32グー!

      今日は家でやることも多いのでじっとしているつもりだったが、昼過ぎちょっと買い物に出たらかなりの晴天。昨日このくらい晴れてたらよかったのに。
      せっかくの天気なので少し何かしとこう。

      今までAprioは修理を店任せにしていたが、左ウインカーが点かないのをちょっと自分でみてみるかと思った。

      ハンドルまわりを観察すると下側に穴があり、明らかにウインカーを留めてそうなネジがあるので開けてみた。
      割と簡単に開けられるのね。

      バルブ見てみると切れてはなさそう。念のため右と交換してチェックしたが変わらず。

      試しに後ろのウインカーまわりを開けてみた。
      こちらも思ったより簡単な構造だった。
      で色々試してみたけど、どうもバルブ切れではなさそう。
      バルブを着けたり外したりしてたら左ウインカーが点滅して症状は治った。
      どこかの接触不良?

      レンズとかを戻してもう一回チェックしたらまた点かない。
      うーん端子が汚れてるのかなとワイヤーブラシでこすってみた。
      いちおう治ったぽい。様子見かな…

      これからはAprioも出来るだけいじってやろう。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      02月09日

      48グー!

      先程の断裂凹みを乗り越えて、もう後は下りるだけにしてくれ、と思った。

      しばらくすると林が見えてきて道はその中に続いている。林の入口から倒木の連続が見えた…
      マジか。

      そもそも道といってもほぼケモノ道で、オフ車でも難儀な感じだ。それに雪が乗っかって倒木でシメている。
      アリガトウ!

      くさってもいられないので、とりあえず倒木をどかそうと試みる…
      かなりデカいのが1本あってこれは動かない。
      木の下をAprioを寝かせれば行けるか?
      うーん。

      メインのケモノ道の脇にある程度平坦な部分があるので、そこを通って下りれないか検討する…
      実際に歩いて検証する。何回か滑って倒れたり、靴の中がびしょびしょになっているが、気にもしてられない。
      うーん崖側をうまく通ると何とかなりそう。
      行ってみるか…

      しばらくはメットを外して下りるのに専念しよう。あとスマホで音楽聴いてたけど、万一の為に充電を残さないといけないのでこれも切る。

      スリップして滑落したらシャレにならないので、数cmずつ進むイメージ。ブレーキングも細心の注意を払う。
      少しずつ進んでいく。うまく木の間を抜けて行く。
      何とか行けた!

      なんか達成感がハンパ無いがさらに困難は続く。
      細かい竹や倒木の後に大きい倒木が2本だ。
      手前のは…持ち上げる事は何とか出来るのでAprioを片手で操作してくぐらせた。
      後にあるほうは道スレスレに固定されてて動きそうに無い。

      崖側の道の端を行けば乗り越えられそうだが…当然危険ではある。
      下のほうを見ると、そろそろふもとっぽい感じではある。
      多分これが最後の難関だろう。

      ホントに滑落しない様に、少しずつ道の端を乗り上げる。自分の足場もゆっくり確認しながら行く。
      行けた!

      やがて少し広めの山道に出た。
      相変わらず雪がかぶって岩がゴロゴロしてるが、もとは舗装路みたいで平坦なので下りやすい。

      今日は凄かった。
      今までの35年分のノウハウとテクニックを全て使った感じだ…
      はたから見たら正気の沙汰では無いよな。
      なんか色々バチが当たったんだろうか。
      もう知らない道の雪道は入らない様にしよう。

      ほどなく舗装路に出た。助かった。
      ただ…ここ何か見覚えがあるような。
      案の定…下りて行ったら、来た時に通った道だ。
      1時間40分かけて、グルッとまわった様だ。
      バカみたいだが、割と冗談抜きで命からがら切り抜けたので、無事帰れるだけで嬉しい。
      帰る時左のウインカーが点かないのに気づいたが、今日は疲れたので後日。

      Aprioはオドメーターが壊れてて距離が分からない。だいたい45kmで3時間20分の行程。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      02月09日

      47グー!

      一部、雪に覆われたとこもあるが、ほぼガレ道だ。

      しばらく行くと目の前が開けてかなりの景観に。いや眺めはいいけど凸凹しすぎでしょう。
      ガードレールも無いしKDXでも怖いと思う。CRM80とかKX80とかだったらまあイケるかな。

      凸凹な上に勾配がキツいので、1m先の走行ラインを確認しながら下りていく。いや走行はしてないが。
      ブレーキングもかなり気を使う。
      この辺りに来ると、さっきは時間がかかっても通過出来れば、とか考えてたが、それ以前に無事帰れんのか?と思う様になった。

      だいぶ下りてきたがまだまだありそうだ…と思ったら。
      道を横切る様に大きな凹みがあるんですけど。
      ウソだろ…

      水路…ではないけど、道が断裂してる感じ。
      何とかフロントを先に引っ掛けて、リアを押し上げるしか無い。
      自分のAprioはセルが死んでていつもキックでかけてるんだけど、センタースタンドを立てる必要がある。ここでは安定する足場が無い。
      仕方ない。リアキャリア部を持って引き上げた。
      何とか行けた…

      安堵のため息をついて押し進んだら。
      今度は2連続で凹みが横断してる。しかもさっきのより大きい。
      しかもここらは雪もあるのでスリップも怖い。
      もうどうにでもして下さい。

      崖側を行くと怖いので、なんとか山側でさっきと同じ要領で乗り越えた…

      そこからしばらくは大きな障害はなく進む。
      とはいえガレ道でライン取りとブレーキングで予断を許さない。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      02月09日

      36グー!

      やがて目の前が開けて道の雪も無くなった。
      これは…なかなかの景色だ。
      今までの苦労が報われた感じ。

      さてこれから楽しくなるかな。と跨って進み始めたら…5秒もせずまた一面真っ白の道が。
      なんかふもとからずっと自転車のワダチがあるけど、よく転倒せずに乗れてるよな…
      またトルクをかけて押して行く…

      まだずっと登りの様だ。行けども行けども先が見えない。
      延々と押して行く。
      まあ時間はかかっても通過出来ればいいか…

      15分ほど歩いてT字分岐となった。マップのGPSが役に立たないので現在地が分からないが、確か左だよな…と曲がる。

      おおやった。雪が無い。
      けどけっこうな砂利道。かなりの凹凸があるので乗っては行けなさそうだ。
      まあここから下りぽいし、なんとか行けるだろう…と進んで行くが。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      02月09日

      33グー!

      1月25日に仕事から帰ろうとしたらAprioのヘッドライトが点かなかった。仕方なく修理に預けて帰った。
      修理が終わったとの事で取りに行った。他にマフラーとリアタイヤも交換した。

      マップを見ると星野から黒木に通じる山道があるので帰りに行ってみる。
      明日この辺りを走る予定なのでその下見という意味合いもある。
      以前行った事ある池の山荘の辺りから山に入る様だが…

      県道52号を進み星野に着いてしばらく行くと黒木→という案内板が。まだ池の山荘のだいぶ前ぽいけどマップを見たら、ゆくゆく797号につながるぽいので行ってみた。
      入口にはたしか県道52号とあった様な。

      入口付近からけっこうな勾配で登っていく。
      程なく道の端に雪が目立ち始め、氷の粒が道一面にあったり、道の真ん中にも雪が残ってたりしてる。
      一ヶ所二ヶ所ならともかく、かなり雪が残ってる…こりゃ明日はここ通れないな…と思った。

      明日はダメとして、今日はどうするか。
      昨日の高良山は夜だったけど、今は日中なので行ってみるかと進む。

      今までは道の一部に舗装が見えてた様な感じだったが、やがて真っ白になった。
      これは…さすがに乗車してると厳しいので押して行くか…と軽くトルクをかけながら押して行く。
      そのうち写真を撮る余裕も無い雪道になった。

      けっこう登って来てるので下りるのももったいない。時間をかけてでも山越えしてみよう。
      これが間違いの始まりだった…

    • kenさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      01月22日

      23グー!

      ジョグアプリオタイプ2のタイヤの空気を入れようとしているのですがバイクに空気圧の表示がなく前後どれくらいいれたらいいのかどなたか教えてください。

    • メルルさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      01月21日

      25グー!

      仕事から帰る時にエンジンストールして止まり方がガス欠っぽかったけど、一応色々バラシては組み立てて全くだめだったけど、負圧コックバラシしたら一応直った。6時間位やってたよ。
      負圧コックはガソリンまみれになるから嫌なんだよねぇ。 
      と思ったけど駄目でした。
      一度焼き付いてるから圧縮下がったのかとは思ったけど少し走れてたからなぁ。一次圧縮が弱いんだよなぁ。ガソリン吸ってない、リードバルブも大丈夫だったし。かれこれ2年くらい大丈夫だったのにいきなり逝くなんて…

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      01月16日

      40グー!

      鳥栖での用事の後、前から気になってた朝日山公園に行ってみた。
      マップを見ると鳥栖商業のウラから行けるっぽいので行ってみたが…行けるんだけど、芝生の広場から先は徒歩でしか行けない様だ。

      引き返して新鳥栖駅の近くまで行くと、入口ぽい案内板があった。けっこう急な坂だな。
      道幅も狭くクルマだと離合が大変そうだ。
      登って行くとほどなく駐車場があって、徒歩で展望台に登れる様だ。

      標高は低いけど駐車場からもなかなかの景観が望める。今日は曇っていたが、晴れた日の眺めとか夜景は綺麗そうだ。
      方角的に東側を展望出来るみたいだけど、初日の出が拝めるのかな。

      40kmで2時間の行程。
      Aprio も高速セクションだと気持ちいいね。さすが2スト。

    • kenさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      01月03日

      42グー!

      初めまして、2024年12月21日に念願のジョグAplioタイプ2購入しました。気になる点は販売から約30年経過しているので修理部品の調達が気になります。皆さんはどのように対処しているのかアドバイス下さい。

    • メルルさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      01月03日

      24グー!

      通勤快速アプリオのピストン交換。
      アリエクのピストンがぴったりだけどリングの厚みが違いますね、交換前はSTAGE6のピストン、さすがレーシングです。
      スタッド折れましたねwかろうじて頭残ってるので良かった。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      01月01日

      35グー!

      9:00すぎから初詣に出かけた。
      混雑を避けてこの時間にしたけど水田天満宮が異常に混んでいて、10分位待たされた。
      なんでだろう。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年12月21日

      160グー!

      🍁🛵📸

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年12月14日

      33グー!

      間違えて1時間早く起きてしまった…

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年12月12日

      31グー!

      今までAprio は野晒し…とまではいかないけど雨ざらしでろくに手入れもしてないので、ちょっとかわいそうになり清掃した。

      洗った直後は水分が残って艶っぽいけど、しばらくしたらやっぱり日焼けが浮き出てくるね。まあ清掃前よりちょっとキレイになったしいいかな。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月01日

      30グー!

      出勤時に空が晴れ渡っていたので撮った。
      Aprio はごくたまに息が切れる様な感じで失速する。エアフィルターだろうか?

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年11月14日

      36グー!

      買い出しに行ったら月が綺麗だった。
      満月ではないが。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年11月09日

      165グー!

      海を眺めて一息…🛵📸

    • メルルさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年10月30日

      25グー!

      アリエクから届いたジョグ70ccのピストンセット。
      バリが凄いけど使えるのかな?
      ルーターで整えてから使うかな。

    • メルルさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年10月16日

      28グー!

      貰ったアプリオSA11J昔腰下だけ買ってアプリオタイプ2のクランク芯出しして組んであったSA32?スワップして順調だったのにファイナルギアのベアリングが違う!また組み直しです。
      息子が2月に免許取りますのでそれまでには色々仕上げないと。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年10月12日

      168グー!

      🛵📸

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月04日

      36グー!

      事務手続のついでに近場を散策してみた。いつも買い物をしていた店の近くに、ナイターのテニスコートがあって気になっていたが、その辺りは割と整備された公園だった。
      まだ近場でも知らない所はありそうだ。

    • リュウさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月27日

      29グー!

      放置はしてないけど、しばらく中~遠距離乗ってなかったので、久しぶりに中距離走らせました。
      カスタムよりメンテナンスに力入れなきゃならない年式ですねぇ~😅

    • 846factoryさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月23日

      181グー!

      夜明けのアプリオ🛵📸

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月17日

      29グー!

      今日あたり満月らしい。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月14日

      25グー!

      久留米の2りんかんに行って来た。
      高良大社のすぐ近くにあるのね。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月13日

      51グー!

      寝落ちしてしまったので翌日になっての投稿…
      仕事帰りに雲が印象的だったので撮ってみた。
      最近日が暮れるのが早いので18:00上がりでも日没がギリギリとなる。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年09月10日

      183グー!

      🛵📸

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月27日

      32グー!

      夕空が割と綺麗なので、出来ればお牧山に行きたかったが、19:00上がりなので断念。
      砂糖を買いに行ったら宵の明星が出ていた。
      台風前なので水やパン等がほぼ無くなっていた。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年08月17日

      156グー!

      線路脇で🛵📸

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      2024年08月16日

      44グー!

      仕事帰りに、印象的な雲があったんで撮ってみた。

    バイク買取相場