旋盤の投稿検索結果合計:15枚
「旋盤」の投稿は15枚あります。
旋盤、ものづくり、やってみた、パーツを作ってみたい、diy などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など旋盤に関する投稿をチェックして参考にしよう!
旋盤の投稿写真
旋盤の投稿一覧
- 1
-
2021年01月24日
23グー!
塗装でお世話になってるDears studioのオリジナル商品のシフトノブの部品製作させて頂きました。
シフトノブにタップだけだとねじ山がすぐダメになってしまうのと、装飾も兼ねて真鍮で製作です。
#SHAWNSMOTORCYCLE #custommotorcycle #chopper #Harley #harleydavidson #shiftknob #handshift #jockeyshift #insert #adapter #helisert #ハーレー #ハーレーダビッドソン #カスタムバイク #シフトノブ #ジョッキーシフト #ハンドシフト #カスタムバイク #チョッパー #アダプター #旋盤 #真鍮 -
2021年01月24日
63グー!
#カスタムパーツ作りの修行中!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
このご時世…外出やツーリングを自粛して、コロナウィルスの感染拡大を抑えるべく、何か出来ることを考えたら…
DIYにチャレンジ的な「やってみた!」シリーズ?
ショートムービーに纏めてみました。
【ど素人】が旋盤とフライス盤でバイクパーツを制作してみた!やってみた!アルミ丸棒を加工してバイクのステップを制作してみた!FZ1FAZER用
https://youtu.be/pp0eiO83QXw -
FZ1 FAZER
2021年01月18日
61グー!
#カスタムパーツ作りの修行中!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
ステップとブラケットが完成しました。
本日で、加工する時間が終了となるため、とりあえず、取り付け可能な状態まで
R加工、穴開け、タップで仕上げました。
あとは、バイクへ取り付けですね。
-
2021年01月15日
50グー!
#カスタムパーツ作りの修行中!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
試作品を製作中❗️その2
ステップとブラケットの間に取り付ける部品を制作中❗️
アルミの丸棒を旋盤で加工後、新たにフライス盤で加工します。
色々な部位を切削、溝加工とか…工程が多岐に渡ってます。
まだまだ、変更したり、改良の余地があるので工夫しながら完成させたいと思います。 -
2021年01月14日
59グー!
#カスタムパーツ作りの修行中!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
試作品を製作中❗️
総合課題として、旋盤を使って「ステップ」を作ってみた!
アルミの丸棒を削って加工しました。
滑り止めに「ローレット加工」を施しました。
まだまだ、変更したり、改良の余地があるので工夫しながら完成させたいと思います。 -
2020年12月24日
46グー!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
最終日に課題演習の試験を行いました。
旋盤の技能試験3級に類似。
規定時間3時間
こうして完成作品を並べてみると
🕯️キャンドルのように見えるのは、私だけ?😁
今日は、クリスマスイブ✨🎄✨ですね。
-
2020年12月16日
47グー!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
早朝、凍てつくほどの寒さに手が悴んでしまいそうです。
寸法公差内に収めて製作しました。
が、部品AとBを嵌め合わせるとピッタリと嵌まりますが、真っ直ぐに挿入しないと金属間で噛りが生じ外れなくなるトラブルが発生!
なんとか脱着できました。
中間ばめというものでしょうか?
いい出来栄えでした。
課題演習の軸物加工をしました。
手前に完成した部品
奥に加工前の材料
旋盤の技能試験3級に類似。 -
2020年12月09日
56グー!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
課題演習の軸物加工をしました。
部品Bの内径加工をしました。
はめあいするメス側凹になります。
公差が厳しく、範囲内に製作しないとキツくて入らなかったり、ゆるゆるで締まりのないものになるので仕上げ寸法に注意が必要です。
旋盤の技能試験3級に類似。 -
2020年12月08日
55グー!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
課題演習の軸物加工をしました。
段つき加工をしました。
旋盤の技能試験3級に類似。 -
2020年11月24日
54グー!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
課題演習の軸物加工をしました。
ネジを切ってみたした。
切り込み量など、送っては入れ、送っては入れ…の繰り返しです。
※スクショで撮ったので▶️再生ボタンがありますが、モトクルには対応してませんので間違いないように❗️ -
2020年11月20日
50グー!
#ものづくり
#旋盤
#DIY
#やってみた
#パーツを作ってみたい
課題演習の軸物加工をしました。
テーパーのはめあいをしました。
旋盤の技能試験3級に類似。 -
2020年11月17日
51グー!
#ものづくり
#旋盤
#オリジナルパーツを作りたい
#やってみた!
今週末から始まった汎用旋盤!
フライス盤とは違う難しさがありますね!
軸物を製作しています。
S45Cの丸棒を加工
画像1マイクロゲージを使って真出ししている。
画像2トースカンを使って真だししている。
そー言えば、シャフトを変えると走りが変わるというパーツがありましたね!
koodのクロモリ(クロームモリブデン鋼)
精度の良いシャフトを作れば良いのか!
作ってみたい。 -
2020年11月13日
46グー!
#ものづくり
#旋盤
#オリジナルパーツを作りたい
#やってみた!
今週末から始まった汎用旋盤!
フライス盤とは違う難しさがありますね!
軸物を製作しています。
そー言えば、シャフトを変えると走りが変わるというパーツがありましたね!
精度の良いシャフトを作れば良いのか!
作ってみたい。
- 1