和歌山ツーリングの投稿検索結果合計:353枚
「和歌山ツーリング」の投稿は353枚あります。
和歌山ツーリング、ツーリング、和歌山、FZ25、ヤマハ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など和歌山ツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
和歌山ツーリングの投稿写真
-
2021年11月29日
126グー!
仕事が忙しく休みが無くてバイクに乗れません…
今日は暖かく、いい天気だったんですけどねぇ…
撮りだめから、和歌山にある丹生官省符神社に。
探すのにあっちこっち回って時間がかかりました…
慈尊院の裏手にあるのですが、慈尊院の駐車場には「慈尊院に関係のない車両はご遠慮下さい(神社利用は神社の駐車場停めろよ)」と書いてたので、慈尊院のそばにある細い坂道を登り神社の駐車場に移動しました。
境内はかなり小さいですねー
綺麗ですが。
歴史もかなり古いのですが、いかんせん場所が場所だけに少し閑散とはしてました。
社務所では地元のおじいさんと神主さんらしき人が縁側で雑談してたので、地域に寄り添うような神社なんですね!
明るく雰囲気のいい神社でした。
#和歌山 #和歌山ツーリング #プチツーリング #プチツー #ツーリング #丹生官省符神社 #神社 #神社巡り #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2021年11月15日
140グー!
仕事終わりに加太にツーリング。
特に行き先も目的も買う物もないので気の向くままにバイクを走らせました。
三重方面行くつもりでしたが、薄く雲があったので和歌山方面にしました。
京奈和道は無料区間なので、岩出まですぐ出られるのでありがたいですねー
加太の淡島神社を軽く回って、神社の入り口にあるお店で海鮮丼を食べるのもいいのですが、今回は近くにあるやぐらラーメンを食べて帰路に。
帰りに京奈和道にある道の駅西かつらぎに。
軽くお土産を買って帰宅。
日中は暖かいのですが、やっぱり日が落ちるとかなり冷えますね。
服装や装備は冷えること前提で考えないとツラいですねー
かなり着込んだんですが、少し冷えました。
それでも加太は綺麗で、たまに行きたくなるんですよねー
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #和歌山 #和歌山ツーリング #加太 #海 #青空 #やぐらラーメン #和歌山ラーメン #淡島神社 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #道の駅 #道の駅西かつらぎ -
2021年11月12日
65グー!
和歌山県紀の川市プチツーリング
何度走っても凄いジェットコースター街道。
ちょっと道をそれての桜池の紅葉。まだ早いかな。この先粉河ハイランドまでの山道があるようですが険道のようなので止めました。
昼は国道24号沿いの台湾ランチ。780円でボリューム満点です。
寒かったのでそろそろ冬支度です。
#和歌山ツーリング
#紀の川市
#ジェットコースター街道
#台湾焼飯
#桜池 -
2021年10月29日
91グー!
BB仲間との龍神ツーリング①
夏の和歌山ソロツー(瀞峡)の時のリベンジ成功👍👍👍
憧れの壇上伽藍からスタートの龍神ツーリング
BB仲間とインカムトークでワチャワチャツーリング最強かつ最高‼️
#swm
#granmilano
#おすすめスポット
#和歌山ツーリング
#龍神ツーリング
#壇上伽藍
#ごまさんスカイタワー
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#BB
#BB仲間
#バイクバカ
#バイクで繋がる友達の輪
#自然は最高の癒し
#自然は最高の遊び場
#最強かつ最高
#ありがとうございました -
2021年10月23日
402グー!
五條・十津川経由で新宮に抜け、熊野市を目指します。
道中、新宮城址へ。
別名は丹鶴城(たんかくじょう)。
1601、紀州藩主となった浅野幸長の重臣・浅野忠吉が築城。
#和歌山#新宮#紀伊半島ツーリング#和歌山ツーリング#新宮城#浅野忠吉#丹鶴城#城#城好き#城好きと繋がりたい#歴史#歴史好き#史跡#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#バイク#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#秋#秋ツーリング#大型バイク#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2021年10月23日
405グー!
五條・十津川経由で新宮に抜け、熊野市を目指します。
道中、新宮の中華な徐福公園。
#和歌山#新宮#紀伊半島ツーリング#和歌山ツーリング#中華#徐福公園#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#バイク#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#秋#秋ツーリング#大型バイク#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2021年10月23日
378グー!
五條・十津川経由で新宮に抜け、熊野市を目指します。
道中、JR新宮駅へ。
#和歌山#新宮#紀伊半島ツーリング#和歌山ツーリング#JR#駅#駅好き#てっちゃん#鉄道#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#バイク#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#秋#秋ツーリング#大型バイク#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2021年10月23日
376グー!
五條・十津川経由で新宮に抜け、熊野市を目指します。
道中、田辺の熊野本宮大社へ。
スンバラしいところやね。
#和歌山#田辺#熊野本宮大社#十津川#紀伊半島ツーリング#和歌山ツーリング#十津川ツーリング#神社仏閣#史跡#神社#パワスポ#神社好き#歴史#歴史好き#史跡#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#バイク#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#秋#秋ツーリング#大型バイク#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2021年10月15日
68グー!
今日はくしがきの里から始まる
和歌山ツーリング🙋♂️🙋♀️
久々の夫婦ツーリングは天気も最高で
めちゃめちゃキモチイィー🕺
海鮮丼も満喫できて最高のツーリングでした✨
#GSX250R
#バイク #オートバイ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#モトブログ #モトブロガー
#夫婦ライダー #バイク夫婦
#オレヨメちゃんねる #モトカツ部
#YouTube #YouTuber
#biker #motovlog #motorcycle
#ninja250 #バイク女子
#ツーリング #和歌山ツーリング
#ninja250 -
2021年09月14日
119グー!
和歌山の名古曽蛭子神社に。
国道24を走ってると、でかでかした看板があるので気になってました。
古い歴史があるようですが、神社は新しくさっぱりしていてピカピカでした。
境内もこぢんまりしてましたが、かなり大きな黒松があり、なかなか迫力ありました。
大切にされてるんですねー
拝殿の所に橋本の街にある神社を回るためのマップがありました。
コレを観てバイクでブラブラしてもいいかもしれませんねぇ。
#ツーリング #和歌山ツーリング #プチツーリング #プチツー #神社 #神社巡り #名古曽蛭子神社 #名古曽えびす #蛭子神社 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #和歌山 #和歌山観光 #観光 -
2021年09月12日
115グー!
根来寺の帰りに寄った道の駅、くしがきの里。
この辺は大阪とのアクセスもあり、なかなかライダーがいましたね。
くしがきの里は果物がいろいろあり、ちょっとしたお土産は買えるくらいの品揃えと広さがあります。
遅く行ったので果物関係は買われた後でしたが、早い時間ならいろいろあるかもしれませんね!
自分はお昼食べてなかったので、おこわと柿の葉寿司を買いましたが…
帰りはゆっくり帰りたかったので、紀の川にある広域農道を走りました。
あのジェットコースターのような波打った道の所ですね。
紀の川フルーツラインとは違う道です。
あのよくみる段々になった道を観たいなら橋本から岩出の方に抜ける方が迫力はあるかもしれませんね!
適度なアップダウンやコーナーのあるワインディングロードです。
綺麗な道で気持ちよかったです!
#道の駅 #道の駅くしがきの里 #道の駅巡り #和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #紀の川 #紀ノ川広域農道 #広域農道 #ワインディングロード #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2021年09月05日
55グー!
気持ち涼しくなったので、1人ツーリング。紀の川フルーツラインを更に上がって、ちょっとした展望台がありました。
#和歌山ツーリング
#紀の川フルーツライン
#九度山町
#展望台 -
2021年09月03日
122グー!
道の駅、柿の郷くどやまに。
高野山方面に行くために、休憩がてら寄りました。
この日はここから国道480を通って龍神スカイラインに向かいました。
九度山は真田家にいろいろゆかりがあるようで、それにちなんだ場所や高野山などの観光案内もこの道の駅にはあります。
軽く下調べして、ここを拠点にバイクでぶらぶら観て回っても面白いかもしれませんねー
お店には特産品や、このあたりのフルーツもいろいろ並んでるのでお土産探しにもいいかもしれませんね!
#和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #道の駅 #道の駅柿の郷くどやま #九度山 #道の駅巡り #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #観光 -
2021年09月02日
94グー!
和歌山の岩出にある根来寺に。
無料の広い駐車場あります。
昔は凄く大きい勢力で、かなり栄えてたようですね。
境内は綺麗で広いです。
入山料500円でお堂から庭園まで観れます。
お堂には大きく綺麗な大仏が三体あり、迫力ありました。
写真撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが…
大塔は、内部に曼荼羅を現すように仏像が並べられているとか。
ここも撮影禁止でした。
かなり古い建物で、歴史を感じることが出来ます!
覚鑁上人という偉い人のお墓もあります。
庭園も綺麗でなかなか見所の多いお寺でした。
このあたりを走っていて、時間に余裕があるなら是非ゆっくり観てはいかがでしょう。
#和歌山観光 #和歌山ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #観光 #和歌山 #根来寺 #お寺 #寺巡り #歴史 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #根来 #青空 -
2021年08月27日
121グー!
和歌山の道の駅、ごまさんスカイタワーに。
師匠から、そろそろ龍神スカイライン行っとこうぜと言われて…
道も、ライダー好みのワインディングロードって感じですねー
FZ25は車体が軽く、ヒラヒラ倒れるのでタイトなコーナーも楽しい!
単気筒でエンブレを利かせながらバイクを倒して、トルクのある加速で車体を起こす、なんて操作がアクセルワークだけで出来ちゃいます!
さすがに標高が高いのでなかなか肌寒かった…
道の駅、ごまさんスカイタワーにきたので、展望台に登って四方を観ましたが…
なかなか高いので結構迫力ありますねぇ…
最後は名物ゴマソフトを食べて終了!
ゴマの風味とコクがあって美味しかった!
ちょっとこの日は天気が崩れそうだったのでここで高野町の方に引き返しました。
そんなに時間かからないので、ちょくちょく来れるかも。
次はごまさんスカイタワーの向こう側を走れるかなぁー
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #和歌山 #和歌山ツーリング #和歌山観光 #高野山 #高野龍神スカイライン #観光 #道の駅 #道の駅ごまさんスカイタワー #道の駅巡り #ゴマソフト #ソフトクリーム #スカイタワー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
FZ25
2021年08月26日
106グー!
素直にくどやまの方に行くべきだった…
せっかくなんで行きと違う道をと、国道371を選びましたが…
道がひどかった…
路面ガタガタ、見通し悪い、道狭いし…
終わりの橋本の辺りに国道371早期修復を!!
って、書いた看板あったけど、まさにその通り。
おまけに京奈和で事故があって下道に降ろされるし…
でも楽しかったからいいや!
#和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #高野山 #高野龍神スカイライン #国道371号 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
FZ25
2021年08月26日
110グー!
今回は高野山のお寺はスルー。
また今度ゆっくり回るから。
ようやくごまさんスカイタワー到着!
ソフトクリーム食べて帰ろう!
#和歌山 #和歌山ツーリング #高野山 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #道の駅 #道の駅ごまさんスカイタワー #ごまさんスカイタワー #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #高野龍神スカイライン -
2021年08月02日
115グー!
和歌山の井出商店に。
和歌山ラーメンと言えばって感じですね!
探せばお店は沢山あるのですが、やっぱり一度は食べないと!
駐車場は少し離れた場所にあります。
バイクも迷わず停めていいと思います。
特製中華そばを。
こくのある豚骨醤油ですが、意外とあっさりめです。
豚骨らしさはありますが、ドロドロでもなく、刺すような強い匂いもありません。
豚骨の香りも穏やかで、昔ながらの順当な豚骨醤油です。
脂でごまかしたような豚骨ラーメンではないので、スープが本当に美味しいです。
麺は細めで食感もしっかりしています。
チャーシューは薄いですが、味付けもちょうどよく、プリプリです!
どちらかというと、どんな人でも美味しく食べられる豚骨醤油にまとめています。
長く愛されている理由は食べればわかりますねー
和歌山にお越しのさいは、是非食べてみて下さい!
#和歌山 #和歌山ツーリング #井出商店 #和歌山ラーメン #ラーメン #麺 #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #グルメ #和歌山グルメ #豚骨ラーメン #豚骨醤油 #ヤマハ YAMAHA #FZ25
-
2021年08月02日
85グー!
YouTubeで見た、和歌山県橋本市にある五光の滝に行って来ました。
国道371号をひたすら南に向いて山を登って行きます。高低30メートルはあり、道路脇にバイクを停め100メートルほど登るど滝の直近まで行けます。
余りに暑いので途中の川に入り身体を冷やしました。
そのまま高野山方向に走り、高野龍神スカイラインに合流すると、ごまさんスカイタワーに行く途中に「鶴姫公園展望台」があります。無料で登れます。
#避暑スポット
#和歌山ツーリング
#国道371号
#五光の滝
#高野龍神スカイライン
#鶴姫公園展望台