ネジゆるみ止めの投稿検索結果合計:3枚
「ネジゆるみ止め」の投稿は3枚あります。
3M、カスタマイズ、カスタム、ディスクローター、ネジゆるみ止め などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などネジゆるみ止めに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ネジゆるみ止めの投稿写真
ネジゆるみ止めの投稿一覧
- 1
-
MONKEY125
2022年11月16日
103グー!
SPタケガワ、リアディスクローター。
ウェーブ形状。🏍️💨
ステンのローターボルトと
中強度のネジロックを揃えて、組ました。
フロントディスクローターの時には、
高強度のネジロックを使ったんですが、
先輩から、バイク用で、ディスクローターなら、
中強度で良いよ、との話で、😅
今回は中強度のネジロックです。😅😅
タケガワのディスクの重量を量るのを忘れて
組んでしまったので、どのくらい軽くなった
のかは正確にわかりませんが、軽くは
なってると思います。😅😅
まあ、とりあえず、見た目重視で
出来上がりです。😄😅
#バイクが好きだ
#SPタケガワ
#ディスクローター
#リアディスクブレーキ
#ブレンボ
#ブレーキ
#リアディスクブレーキ
#モンキー125
#カスタマイズ
#カスタム
#ネジロック
#3M
#ネジゆるみ止め -
MONKEY125
2022年10月30日
76グー!
ネジロック、3M TL62J。
ブレンボキャリパー、ワイヤリング。
タケガワ、ディスクローターの
ネジロックには、家にあった、3Mの
TL62J、高強度、中粘度、を使いました。
ネジロックもいろいろとタイプが
あるようで、どれがベストなのか?
良くわかってなかったりしますが、
たぶん、これでも良いのではないかと?😅
あとは、キャリパーを止めている、
キャップスクリューにワイヤーツイスターで
ワイヤリングして、出来上がりです。😄😊
追伸、、、😅
後日、先輩に聞くと、ディスクローターの
ネジロックは中強度のネジロックで
良いそうです。😅😅
#SPタケガワ
#ディスクローター
#フローティングディスク
#モンキー125
#ブレーキ
#フロントブレーキ
#ブレンボ
#カスタム
#カスタマイズ
#ワイヤリング
#ワイヤーツイスター
#ネジロック
#3M
#ネジゆるみ止め
#バイクが好きだ -
MONKEY125
2022年10月30日
81グー!
SP タケガワ、
フローティングディスクローター。
取り急ぎ?!取り付けてみました。😅😄
つづく、、、😅😅
ディスクローターが届いて、
その夜に取り付け、😅😊
先日、ステッカーチューン?!した
木製スタンドが活躍でした。😆😅
ブレンボキャリパーを外さず、タイヤが
外せるかな?と思ったけど、やっぱり、
キャリパー外さないとダメでした。😅
ノーマルのディスクを外して、
ネジロックのカスをコンプレッサーと
クリーナーを使って、キレイに掃除して、、
タケガワのディスクを取付けます。
ネジロックはとりあえず、高強度が
あったので、それを使いました。😅
ディスクの締付けトルクは 20N-m、
KTCプリセットトルクレンチと、
確認?で、😅デジタルトルクレンチでも
チェックして、まあ、オッケー。😄😅
キャリパーの締付けトルク、10N-m。
アクスルシャフトにもまた、
グリスアップして、締付けトルク、
59N-mで、組み立て、完了。
タイヤを回してみると、
クルクルとストレスなく良く廻ります。😉
サービスマニュアルがあると便利です。😄😊
あとでまた、
ワイヤリングをして、完了です。😄
#SPタケガワ
#ディスクローター
#フローティングディスク
#モンキー125
#ブレーキ
#フロントブレーキ
#ブレンボ
#カスタム
#カスタマイズ
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ネジロック
#ネジゆるみ止め
#3M
- 1