ハッシュタグ タッカーのカスタム・ツーリング情報6件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ タッカーの検索結果一覧(1/1)
  • タッカーの投稿検索結果合計:6枚

    「タッカー」の投稿は6枚あります。
    タッカーカスタムMAXハイシートバイクが好き などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などタッカーに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    タッカーの投稿写真

    タッカーの投稿一覧

    • 1
    • あいうえおさんが投稿した愛車情報(YB125SP)

      YB125SP

      03月01日

      43グー!

      朝から違いが〜()オトナノオトコニ‼︎

      以前から気になってたシート前方をちと調整ε-(´∀`; )ウーン!マンダム

      #中華YAMAHA#中華ヤマハ#YB125SP#天俊125#シート加工#タッカー#サンダー#シート切り詰め

    • 微風72さんが投稿したツーリング情報

      2024年09月10日

      51グー!

      純正シート滑るから張り替えとく
      #sc57
      #CBR 1000rr
      #タッカー
      #転けたら痛いょ

    • あいうえおさんが投稿したバイクライフ

      2023年12月01日

      43グー!

      今日は歯医者まで時間があったんで、後輩用に8万で仕入れたYBR125弄りε-(´∀`; )

      YBR用表皮で買うたのに、全く中華ってやつは…

      #中華ヤマハ#天剣#YBR125#YSP#FI#シート張替#中華#表皮#タッカー

    • あいうえおさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      2023年10月31日

      62グー!

      まだだ、まだ終わらんよっ!(*`・ω・´)キリッ

      20分でやっつけ上貼り!¥1400表皮ナリ
      正直もう弄るの飽きたぽ(*´Д`*)

      ※今回の費用概算を下記に記す
      ⚫︎グロム本体. 180千円
      ⚫︎購入パーツ小計. 40千円
       •中華マフラー. 5千円
       •IRCタイヤ前後. 9千円
      •モンキーFガード. 3千円
       •Fフェンダー(KSR用). 4千円
      •Rフェンダーレス. 9千円
      •中古純正キャリア. 3千円
      •中古純正キーセット. 2千円
       •シート表皮. 2千円
      •その他. 3千円
      ⚫︎合計. 220千円
      (手間•交通•治療費等除く)

      タイヤ外した時弾みで前歯2本イワしたのが一番手痛い出費だったかしら…

      #GROM#グロム#アホンダ #シート表皮#conozama#表皮張替#タッカー

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月07日

      161グー!

      〜シート表皮の張り替え〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyカスタム


      今回の投稿はシートの張り替えについてポイントを
      お伝えしようと思います😄
      フォロワーの@50638 さんが張り替えにチャレンジされる
      とのことで、少しでも役に立てればいいなと思います🥹

      今回は簡潔に分かりやすくするため、箇条書きっぽく
      作業手順書のように投稿してみます😅


      ★シート張り替えについて
      •準備道工具(写真2,8枚目)
      シート表皮、タッカー、タッカー針(T3-6M)、ドライヤー
      ゴム手袋、※ラジオペンチ、※ピックツール、※-ドライバー
      (※の工具は100均のもので可、ピックツールは千枚通し、
      たこ焼き用の串でも可)

      •作業のポイント
      ☆前段取り
      作業はケガ防止、グリップ向上のためゴム手袋を装着し
      実施のこと。

      冬季作業時は室内にて実施のこと。
      その際、室温とシート表皮は加温すると作業性が
      向上する。


      ☆ポイント1(写真3枚目)
      元の状態写真を撮り、確認しながら作業のこと。
      シート表皮張り方の見本となる。


      ☆ポイント2,3(写真4,5枚目)
      汎用シート表皮(成型ものではない)を使用する際は
      ゆとりを持たし引き代(掴み代)を確保のこと。
      ぎりぎりは不可とする。

      汎用シート表皮、純正等の成型シート表皮ともに
      前方向を最初に位置決めし、タッカーにて仮止め
      (5箇所ほど)のこと。

      シート表皮をシートに沿わしながら後ろ方向に
      シワが出ないように張り、タッカーにて仮止め
      (5箇所ほど)のこと。

      前方向の仮止めを1つずつ外し、シワを取るように
      前方向に張り、タッカーにて止めていくこと。
      その際の針ピッチは元の状態にするか、nonany
      施工状況に合わすこと。
      (nonany施工は安全サイドとなる。)

      左右方向の施工は前後方向同様の手順とすること。
      ただし、仮止め箇所はシート長さにより適宜増やすこと。

      タッカーはシートにしっかり押し付け針を打つこと。
      手が痛くなったら、必ず休憩するか後日作業とすること。

      シート表皮を裏側に折り返す際、シート角できっちり
      キメること。(緩まないようにすること。)


      ☆ポイント4(写真6枚目)
      四角(5〜10cmほど)は最後に張ること。
      四角を先に張るとシワが取りづらくなる。

      四角はシワを取るように張っていき、
      可能な限り強く張ったままタッカーにて止めること。

      シワが取りづらい場合、ドライヤーを駆使し
      シート表皮を温めて柔らかくし、シワを取れやすく
      すること。

      四角はタッカーにて針を打つことが多くなるが、
      見える場所では無いので気にせず打つこと。

      シワが見える表にでないようにしっかり丁寧に
      仕上げること。裏面はシワになろうがダマになろうが
      気にしないこと。


      ☆ポイント5(写真7枚目)
      シワがどうしても取れない場合は、針を抜きつつ
      シワが取れるように焦らず張ること。
      タッカーの針はなんぼ使っても気にしないこと。

      疲れたら翌日や後日の作業とすること。
      一気にやる必要の無い作業である。
      (ツーリング、レース、練習前にする場合は別😭笑)


      ☆ポイント6(写真8枚目)
      タッカー針はMAXのT3-6Mを必ず使用のこと。
      タッカーはダイソーのやつでもイケるとの情報あり。

      タッカー針をケチらないこと。


      ☆その他ポイント(写真9,10枚目)
      タッカー針を抜く際は、ピックツール等を差し込み
      テコの原理で浮かせ、ラジオペンチで抜くこと。

      タッカー針は写真10枚目のようにピッタリと
      シートに沿って入っているのが正常である。

      純正等の成型シート表皮は、ゆっくり焦らず
      やれば仕上がりはキレイになるので、安心して無理せず
      作業すること。

      以上


      シート表皮張り替えは、焦らず根気強くやれば
      キレイに出来ますので是非チャレンジしてみて
      ください🥹
      自分はDトラッカー、Ninja250R、Z400のシート
      汎用シート表皮でやりかえました☺️
      時間はかかりましたが、キレイにできてます😆

      うめさん、作業焦らず根気強く頑張って下さい🥹
      きっとキレイに仕上げられます☺️


      今回は以上です🥹
      長文、駄文失礼しました😅
      この投稿を読んでいただいた方にとって
      役に立てば幸いです☺️


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #シート#ハイシート#タッカー#ガンタッカー#MAX#シート張り替え#シート表皮#シート皮

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月05日

      149グー!

      〜カスタム?投稿/シート表皮の増し張り〜
      〜工具紹介〜


      今日はお天気最高ですね☺️
      バイクに乗れたら最高でしょうね🤣
      自分は今日は乗れないので、愛機のシート表皮の増し張り
      をサクッと終わらせました😁
      1〜5枚目写真にシートがズラズラと出てきておりますが、
      よぉく見ないと分からないカスタムというか、
      メンテナンスですね😇😇😇笑
      約1年ほど前に自作ハイシートにして、表皮もやりかえた
      のですが、だんだんと馴染んで伸びてきたので、乗ったら
      シワがかなり出てくるようになり、気になってました😭
      今回増し張りしたので多少カイゼンされたと思います😁


      あと、シート表皮の張替えなどで使う工具はタッカー
      というものなのですが、写真6枚目にあるものを自分は
      使用しています☺️
      やはりメーカーもの(MAX)のタッカーはしっかり仕事
      してくれるので、オススメですよ😆


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #シート#ハイシート#タッカー#ガンタッカー#MAX

    • 1

    バイク買取相場