クリッピングポイントの投稿検索結果合計:7枚
「クリッピングポイント」の投稿は7枚あります。
クリッピングポイント、ビックスロットル、ホンダ、カスタム、88ccボアアップ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などクリッピングポイントに関する投稿をチェックして参考にしよう!
クリッピングポイントの投稿写真
クリッピングポイントの投稿一覧
- 1
-
GROM / MSX125
01月20日
36グー!
グロムのスロットルボディを,交換しました。
クリッピングポイントの26π
タイ仕様の、グロムには付いてないセンサーが
付いてるけど
問題なくアイドリングもするし、走る。
出だしがトロくなったけど
(トルクが薄くなった)
回転を上げて繋げは問題ないです
加速が良くなりました!
回転が上がるのが早いのでそう思ってるだけかもですが(笑)
最高速も上がってます!
(書けないけど💦)
空吹かしではエンジンの落ちが遅くなった感じですが
走ってしまえは気にならないです。
6000後半ぐらいから8000回転が凄い気持ちいいです🥴
燃費はまだわからないです・・・
ハイカムの時と同じ感じです
同じ感じてさらに一段階パワーグラフが上がった感じ
#クリッピングポイント
#グロムタイ仕様
#グロム
#ビックスロットル -
MONKEY125
2023年11月26日
73グー!
クリッピングポイントビッグスロットル26φと
キタコインジェクター×1.6を取り付けました。
インプレします😄
取説が大雑把だったのでタケガワの取説をダウンロード、印刷してにらめっこ👀
アクセルワイヤーブラケットが緩んでてガタガタだったのは驚いた😦(外した事ないのに…)
予習とタケガワ取説のおかげでサクッと完了!
クリッピングポイント製はインマニがノーマル流用なので段差がっ! (いずれ削ろ)
更に驚いたのがアイドリングスクリューが上向きに付いてて工具はおろか手がギリギリ…
指先でなんとか回せるが何回転回したか全く分からない💦 (100パー感覚)
各種リセットしてエンジン始動…ん?かからない😭
日没間近で初日はここまで。
今日気を取り直しプラグチェックしたら真っ黒に。エニグマのアイドリング付近燃調を薄く
アイドリングスクリュー調整し再度セルを…なんとかかかりしばらく暖気…。
さっテストランへ🛵³₃³₃
いつも行く近所の工業地帯でセッティング。
インジェクターが容量多すぎるのか全域でリッチ…まじか。
走っては薄くし、走っては調整を繰り返してまずまずに。
おっ、中回転〜高回転の車速の伸びが明らかに違うっ! いいぞ! めちゃくちゃスムーズ!
速いっ!
と1時間超かかったけどまずまず。
その後、帰りながらアクセル全開を試したら…ゴボゴボと全開時だけ加速しない現象が。
上が濃すぎるみたいです。
インジェクターはノーマルのままでいけたかも⁈ または×1.3かな。
と、今日はここまで。
また次回セッティング煮詰めます😆
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#モンキー125
#クリッピングポイント
#ビックスロットル
#キタコインジェクター
#ボアアップ -
2023年09月18日
55グー!
大分カブミーティングの後に、
ひまわりの前で。
#カブミーティング
#カブ主と繋がりたい
#博多カブミーティング
#大分カブ主総会
#カブ散歩
#mikihouse
#スーパーカブ
#スーパーカブ110
#カブのある生活
#GTF
#hakata
#fukuoka
#japan
#cub
#カブ
#カブ主
#博多
#福岡
#ルパン
#マーシャル
#サイドカバー
#モリワキ
#旭風防
#当時物
#クリッピングポイント
#ビックスロットル -
Ape50/Deluxe/Type D
2023年04月30日
48グー!
今日は天気も悪かったんでエイプ弄り…
前回ボアアップキットを組んだ時にカムシャフトの状態をチェックしたらボールベアリングが酷くゴロついてて、オイルにキラキラと切り粉も混じってたんで今回はクリッピングポイントのハイカムに変更しました、タケガワのカム自体は流石に摩耗も無くまだまだ使えそうだしベアリングが規格品なので打ち替えてスペアにすることにします、高い部品だからね(^^;)
それと、今後オイルクーラーやシャワーヘッドカバーの取付けも視野に入れてデイトナのメガオイルポンプに換装!
試運転の感想はタケガワよりもトルクフルで乗りやすい印象、まぁ基本通院快速だしねww
帰る途中ガス欠でエンジン止まると言うイベントもあり楽しい1日でしたw
#エイプ
#ホンダ
#カスタム
#タケガワ
#クリッピングポイント
#修理 -
CT125 HUNTER Cub
2023年03月01日
105グー!
朝からROCKETさんのオイル交換とハンターカブのハイカム取り付け。
ROCKETさんはフィルター交換なしで4.4リッターの大食い。残りはハンターカブへ、ハンターカブのノーマルカム取り外し~ハイカム取り付けはすんなり出来たが、カムスプロケットにカムチェーン通してなおかつOマーク合わせるのにてまどった。組着け後軽く試運転、上り坂少しはましになったと体感。定番のタケガワではなくクリッピングポイントなのがポイント。
#ハイカム
#クリッピングポイント
-
2022年04月17日
48グー!
約3年放置のリトルカブ(貴重なキャブ車)を、バイク屋さんで修理&カスタム😎が完了して引き取りに🤣
見た目はマフラーが変わってる位だけど、中身は別物😏
丁寧な作業ありがとうございました。
まだ取付予定のパーツはスタンバイ中🤣🤣🤣
馴らし運転、顔晴ります。
✨リトルカブ50✨
クリッピングポイント
88ccボアアップキット✨
88ccシリンダーピストン
ハイカムシリンダーヘッド
強化クラッチ
強化カムチェーン
強化オイルポンプ
ビックキャブキット
オーバーチタンマフラー
などなど♪ (^^)
#ホンダ #リトルカブ #クリッピングポイント #88ccボアアップ #カスタム #海部郡 #蟹江町 #ホンダ販売カニエ
- 1