ハッシュタグ おすすめスポットのカスタム・ツーリング情報3554件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ おすすめスポットの検索結果一覧(13/119)
  • おすすめスポットの投稿検索結果合計:3554枚

    「おすすめスポット」の投稿は3554枚あります。
    おすすめスポットモトクル広報部HONDA京都REPSOL などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などおすすめスポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    おすすめスポットの投稿写真

    おすすめスポットの投稿一覧

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月31日

      660グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、兵庫県にある「メリケンパーク」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」をはじめ、神戸海洋博物館などシンボリックな建築物が目を惹く、海辺のスポットです✨

      夜にはライトアップされ、とても美しいナイトスポットとしても有名です🎵

      カワサキワールドでは、定期的にリニューアルされるバイクの展示車両に実際に跨ったり、0系新幹線に乗ってみたりと大人から子供まで楽しめるアトラクションもあり、モザイク大観覧車やAQUARIUM × ART átoa (アトア)はデートにもオススメです💏

      ぜひ足を運んでみてください🎶

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@68975 さん、@135289 さん、@135743 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #メリケンパーク

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月30日

      605グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、愛知県にある「川見四季桜の里」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      桜と言えば春のイメージがあると思いますが、なんと四季桜は春と秋に花を咲かせます🌸
      そして、川見四季桜の里では秋には紅葉🍁と桜🌸の見事な共演を見ることができます🎶

      下流側には、川の両岸に紅葉と四季桜が立ち並ぶ柿ケ入遊歩道もあり、散策するには絶好の場所です👏👏👏

      4月中旬から5月初旬ごろに見られるマゼンタ色の芝桜も見どころの1つとなっています✨

      山全体に広がる約1200本の四季桜と紅葉のコントラストは絶景そのもの🎵
      ぜひ実際に目で見てみてください😆🎉

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@123098 さん、@94656 さん、@119700 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #川見四季桜の里

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月29日

      702グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「羽山渓」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      成羽川の支流、島木川にある石灰岩でできた約2kmに及ぶ渓谷です❕
      不動の滝や鍾乳洞など変化にとんだ景観が連続し、変化に富んだ自然を楽しむことができます✨
      岩肌の新緑、秋の紅葉などは圧巻です🍃🍁

      有名な羽山第一トンネル、第二トンネルは岡山の国道、県道に残される唯一の素掘りのトンネルです✌
      第一トンネルは狭くて細く、暗くて、第二トンネルは、トンネルというよりただの岩みたいで、異世界への入り口みたいな雰囲気があります😆
      第一トンネル手前の羽山の片洞門も有名です🌟

      ぜひ自然の作り出す造形美を堪能してみてください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@115979 さん、@135244 さん、@141860 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #羽山渓

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月26日

      624グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、滋賀県にある「ブルーメの丘」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      北山丘陵一帯に広がる、中世ドイツの農村をイメージした、春には「菜の花」、夏は「ひまわり」、秋は「コスモス」を中心に、年中様々な花が訪れる人の目を楽しませてくれる花いっぱいの公園です🌼

      牛、馬、羊、山羊などの動物が放牧されていたり、パンやソーセージ作り体験や陶芸教室などの体験もできます✨

      巨大アスレチックや空中アトラクションなどもあり、カップルやご家族連れにもオススメです👨‍👩‍👧‍👧

      ぜひ1度足を運んでみてください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@88891 さん、@6916 さん、@111424 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #ブルーメの丘

    • hanuさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月24日

      81グー!

      そうだ寒波の夜に京都に行こう!
      (京都に住んでるけど🤣)
      産寧坂と八坂の塔界隈にやってきましたが
      の石畳が冷え冷え🧊❄️🧊❄️です🥶
      インバウンドが増えたと言っても
      夜中の3時は誰もいません。
      朝方にアジア系観光客のナンシー君に
      話しかけられたけど、
      ツーハンドレットフィフティ?
      ツーファイブオー?
      クウォーター?
      どう言えば正解だったんだろう❓

      #京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット #祇園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月24日

      646グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、鹿児島県にある「知覧特攻平和祈念館」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      鹿児島県南九州市知覧町郡にある歴史博物館で、第二次世界大戦末期に旧陸軍の特攻基地が置かれた町として大日本帝国陸軍航空隊の特攻に関する資料を展示しています。
      命の尊さ・尊厳を無視した戦法は絶対とってはならない、また、悲劇を生み出す戦争も起こしてはならないという情念で、貴重な遺品や資料をご遺族の方々のご理解ご協力と、関係者の方々のご尽力によって展示されているそうです。

      館内には零戦の展示以外にも、当時の特攻兵の手紙なども展示されており、語り部の方からお話を聴くこともできます。

      気軽な気持ちで行けるとこではないですが、当時、陸軍飛行場のおかれた知覧の悲しい歴史から、命や平和の大切さを感じ取れるところです🥺

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@107974 さん、@143213 さん、@9243 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #知覧特攻平和祈念館

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月23日

      676グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、山梨県にある「山中湖」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      富士山周辺の湖「富士五湖」の中で最も富士山に近く、湖越しに臨む富士山の姿は圧巻です🗻

      また富士山を背景に見る、春にはチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスといった四季折々の花々との共演もとても美しく、さらに秋は紅葉、冬は樹氷と季節ごとの絶景に出会えます✨

      標高約1000メートルの高原地で、夏は涼しく過ごしやすいので避暑地としても人気があり、バーベキューやキャンプなどのアウトドアにもピッタリです⛺

      古くから続く伝統的な祭りや花火、イルミネーションなど、季節ごとに山中湖を存分に楽しめるイベントも満載でデートやご家族でのお出かけにもオススメです👨‍👩‍👧‍👧

      山中湖の周囲には富士山を望めるスポットが数多く存在しますが、バイクで特にオススメなのが「平野の浜」です🌟
      水際までバイクを乗り入れることができ、愛車と富士山と山中湖の写真を撮ることが出来ます📷

      ぜひ、富士山と花々や季節ごとの絶景とのコラボレーションを堪能してみてください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@69677 さん、@120544 さん、@76972 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #山中湖

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月22日

      659グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、鳥取県にある「浦富海岸」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      日本海の荒波によって形作られた壮大な海食地形をしています🌊
      洞門、洞窟、白砂の浜など、様々な地形を観察することができます✨

      古くから景勝地として知られ、日本百景(昭和2年)、名勝及び天然記念物(昭和3年)、山陰海岸国立公園(昭和38年)などに指定されるとともに、平成22年10月には、浦富海岸を含む山陰海岸ジオパークが、世界ジオパークネットワークに加盟認定されるなど、学術的にも評価されているそうです👏

      海岸沿いの遊歩道は約3キロあり、すぐ目の前に美しい海が広がり、砂浜に降りてみるとその透明度の高さを実感でき、遊歩道から望むコバルトブルーの海、白い砂、青々とした松のコントラストは絵に描いたような美しさです🌟

      遊覧船やグラスボート、カヌーなども楽しむことができますよ🚢🎵

      ぜひ自然美あふれる浦富海岸で雄大な絶景を堪能してください😊

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@99679 さん、@4865 さん、@100164 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #浦富海岸

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月19日

      656グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、埼玉県にある「カスリーン公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      1947(昭和22)年に発生したカスリーン台風によって起きた大災害を忘れないために、旧大利根町の利根川の堤防上に1997(平成9)にモニュメントなどが設置された公園です✨
      当時、この場所で堤防が350mに渡って決壊し、旧大利根町全域が水没し、さらに群馬県・栃木県・東京都に大変な被害をだしたそうです💦
      中央モニュメントでは、災害当時の状況が写真で紹介されています📷

      今では自然が豊富な場所で川沿いを散策したりと楽しめます🚶‍♀️
      加須市観光協会では、公園内に「カスリーンパノラマビューポイント」表示版を設置しました😆
      「男体山」「日光白根山」「赤城山」「榛名山」「浅間山」「富士山」「東京スカイツリー」「筑波山」を見渡すことができます🎵

      バイクの撮影スポットとしても人気の歴史も学べるカスリーン公園に、ぜひ1度行ってみてください✨

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@30224 さん、@136445 さん、@107008 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #カスリーン公園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月18日

      668グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、兵庫県にある「日本へそ公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      日本列島の中心線「東経135度と北緯35度がまじわるところ」に位置していることから、「日本のへそ」としてアピールすべく1983年に岡之山公園から現在の名前に改名されました✨

      公園内には、バラエティ豊かな遊具のある広場「宇宙っ子ランド」や、宇宙と地球の科学を学べる「テラ・ドーム(にしわき経緯度地球科学館)」のほか、主に現代アートが展示される「西脇市岡之山美術館」などがあります🌎

      園内に4本の棒が立っているのですが、その4本が交差するところが「へそ」らしいです❕❕
      へそには登っていくことができ、のどかな眺めを堪能することができます🎵

      宇宙っ子ランドの遊具は宇宙がモチーフになっており、遊んでも目で見ても楽しい工夫盛りだくさんです✨
      テラ・ドームでは宇宙と地球の不思議を楽しく学べる施設で、本格的な天体望遠鏡からは実際に星を観察することができます🌟
      バイク乗りの方のツーリングスポットとしても、ご家族でのお出かけにもオススメです👨‍👩‍👧‍👧

      テラ・ドームでは、日本のへそ到達証明書も購入できちゃいます😆
      ぜひ足を運んでみてください🎶

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@71874 さん、@62275 さん、@6825 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #日本へそ公園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月17日

      706グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「直島」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      アートの島として知られる直島には、フェリーが発着する宮ノ浦、戦国時代の城下町を原形とする本村(ほんむら)、漁港の積浦(つむうら)の3つの集落があり、ハマチやノリの養殖が盛んです☝

      建築界のノーベル賞とも例えられ、建築家にとって最高の栄誉とされるプリツカー賞を2010年に受賞したSANAAの設計の海の駅「なおしま」は、アートの島・直島の海の玄関となります✨
      建物横の広場には水玉をモチーフにした草間彌生氏の作品「赤かぼちゃ」があります❕❕

      町制施行60周年記念に宮浦港にオープンした「直島パヴィリオン」は蜃気楼で海面に浮いているように見える「浮き島」が表現され、夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気です🎵

      他にも見どころ盛りだくさんで、8時間程度あればすべてのアート施設を鑑賞できるようですが、1泊してゆっくりまわるのもオススメです🌟

      古い町並みと、現代アートが見事に調和した直島をぜひ堪能してみてください🎶

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@141860 さん、@129902 さん、@76018 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #直島

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月16日

      636グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「地蔵岩ヤッホー公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      地蔵岩と呼ばれる巨岩の周辺を整備した公園です😊
      公園といっても広場や遊具などがあるわけではなく駐車場が広がり、第一駐車場から地蔵岩に向けてヤッホー!と叫ぶと、木霊が返ってくることからヤッホー公園と名付けられているそうです📝

      東西50m、南北120m、高さ40mもある巨岩・地蔵岩がそびえます✨
      岩はお地蔵さんの形というわけではなく、その形から豆腐岩の愛称でも知られています🌟

      特徴的な形の地蔵岩ですが、これは火山岩が冷却する時に起こる方状節理という現象で四角く切り取られたもので、古くから信仰の対象で岩の下に日限地蔵尊が祀られており、歩いて行くことが出来ます🎉

      眺望もすばらしく、山の間の向こう側に矢掛の宿場町が広がります😆

      ぜひ岡山に訪れた際は行ってみてください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@54602 さん、@112939 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #地蔵岩ヤッホー公園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月15日

      648グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、千葉県にある「保田小学校・付属ようちえん」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      都市交流施設・道の駅の保田小学校とようちえんは、農山漁村を元気にする廃校再生プロジェクトとして、2014年3月に廃校となった町立保田小学校をリノベーションしてオープンしました✨

      小学校の面影を色濃く残してグラウンドは広場や駐車場に、体育館は直売所に、校舎1階の教室は飲食店や子どもの遊び場、ギャラリーなどに、2階の教室は簡易宿泊所や音楽室に生まれ変わりました🏫
      机、椅子、黒板、ロッカーなど学校の備品も再利用されています😊

      施設内の飲食店には、味も見た目もかつての給食そのもののメニューがあり、食べていると小学生時代にタイムスリップする感覚を味わえます👏👏

      2023年10月14日には保田小附属ようちえんがオープンし、旧幼稚園の遊戯室に滑り台やハンモックなどの遊具を設置してプレイカフェにし、働くスタッフは子どもと一緒に出勤可能で地域の子育て世代を応援しているそうです❕❕

      子供から大人まで、世代や地域を超えた人とのつながりを生み出す保田小学校・付属ようちえんにぜひ足を運んでみてください🎶

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@59508 さん、@68697 さん、@77423 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #保田小学校
      #保田小学校付属ようちえん

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月14日

      663グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「蔵王橋」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      二級河川有田川の二川ダム上に架かる、全長約160mの赤い吊り橋は橋の上からは二川ダムの水面が見え、スリル満点です😆

      昔は自動車が通行していたそうですが、現在は車両通行禁止となっています❕❕❕

      春には二川ダム湖沿い約4キロメートルにわたり約1000本の桜(ソメイヨシノ)が咲き誇り、花見スポットとしてもお勧めですよ🌸

      無料の駐車場もあるので、ぜひ実際に橋を渡ってスリルを味わってみてください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@67205 さん、@94866 さん、@131760 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #蔵王橋

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月11日

      657グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある「祖谷渓」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      日本三大秘境として知られる絶景として知られ、全長は10kmにも及ぶ祖谷渓は、高さ数十~100mの高低差もさることながら、降水量も多いために樹木が生い茂り、隔絶された深山幽谷の景観を擁します✨

      祖谷のかずら橋は長さ45m、幅2m、谷からの高さ14mで日本三奇橋の一つであり、重要有形民俗文化財です❕
      ※かずら橋は2月中順頃まで工事のため通行止めのようですので、行かれる際はご注意下さい🥺

      深い山に囲まれた祖谷渓道路から祖谷川の流れや山々を一望できる場所にあるひの字渓谷は、蛇行する祖谷川の姿がひらがなの「ひ」の字に似ているところから、この名が付いたとされています✌

      谷底まで200 mの断崖に突き出た岩の上にある小便小僧は、祖谷渓の撮影スポットとしてもおススメです📷

      ぜひ手付かずの美しい景観が広がる渓谷に足を運んでみてください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@124426 さん、@105617 さん、@135986 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #祖谷渓

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月10日

      687グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、静岡県にある「河津七滝ループ橋」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      構造や耐震性が評価され、土木学会田中賞を受賞しているループ橋ですが、ループ橋ができる前は東側の山の中をつづら折れになった国道が通っていましたが、1978年の伊豆大島近海地震の際に起こったがけ崩れをきっかけにして、高低差対策と幹線道路としての機能性向上を目的にこのループ橋が作られました❕❕

      取付道路も含めた橋全体の長さは1064mほどもあり、全国的にも珍しい二重のループで高低差45mをいっきに解消することができます🎵

      2月3月は河津桜、4月は姫桜が楽しめて特にオススメですよ🌸

      走っても眺めても楽しい河津七滝ループ橋をぜひ堪能してみてください✨


      ※冬期は路面の凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@53922 さん、@134962 さん、@85143 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #河津七滝ループ橋

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月09日

      648グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「灰ヶ峰」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      標高737mの灰ヶ峰は、日本三大夜景の函館山より2倍以上の高さがある独立峰です✨
      旧海軍の高角砲台の石積みの上に展望台が建設され、呉市街地を眼下に見渡せます🌟
      その夜景は、まるで天上から眺めているようです🌃

      砲台跡をそのまま再利用した展望台の整備状況もばっちり👌

      展望台には気象庁のレーダーがあり、60年代という早い時期からライトアップされているのですが、国の施設でライトアップが行われているのは非常に稀なケースのようです❕

      光の筋が「くれ」と読めれば、そのカップルは結ばれるという「くれ」文字カップル伝説もあるそうですよ💏

      宝石のような街の灯り、呉港に揺れる船、そして月あかり🎵
      そんなロマンチックスポットにぜひ1度行かれてみてください😆

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺ふもとは雪が降っていなくても山頂は雪がちらついてることもあるようです💦

      ※画像は@71347 さん、@135622 さん、@2294 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #灰ヶ峰

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月08日

      616グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、群馬県にある「鬼押出し園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      世界3大奇勝のひとつで、1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が一帯に広がる観光名所です✨
      噴火の際に鬼が暴れて岩を押し出したように見えたといわれることからこの名で呼ばれています👹

      長さ約5km、広さ約6.8㎢にわたって奇岩が広がっており、人の背丈を超える大きさのものまであり、当時の噴火の激しさを物語っています🌋

      散策コースは高山植物観察コース(700m)や奥の院参道(1,200m)などといったコースがあり、季節の花などを楽しみながら園内を1周できます🌼

      園内には「浅間山観音堂」と呼ばれるお寺もあり、厄除け観音として参拝客で賑わっています🎇
      見晴らしのいいお寺からは一面に広がる鬼押出し園はもちろん、浅間山や白根山などの大パノラマを楽しむことができます🎵

      ぜひ自然の力を肌で感じられる溶岩アートを見に行かれてみてください😊

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@54355 さん、@131988 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #鬼押出し園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月05日

      707グー!

      明けましておめでとうございますと言いたいところですが、被災された方々、事故にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。



      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、京都府にある「かめおか霧のテラス」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      亀岡盆地の南側にそびえる竜ヶ尾山(たつがおやま/標高412.4m)の山頂付近に、2018年3月に開設された展望デッキです😊
      条件が合えば、デッキからは亀岡盆地を覆い尽くす「雲海」を一望できます✨

      亀岡の霧は、よく晴れた日の夜に地表付近の気温が上空の気温よりも低くなる「放射冷却」により発生するといわれています❕❕
      盆地特有の地形から冷たい空気が山腹を伝わって盆地の底に溜まり、放射冷却を一層強め、山々が風除けとなって空気の流れが緩やかになり、深い霧が何時間にもわたって留まりやすくなります😆

      前日との寒暖差が大きく、風の少ない晴れた早朝が狙い目で、日の出から午前10時頃までがオススメの時間帯のようです✌
      日中は暖かく、夜はぐっと冷え込む晩秋は、雲海に出合えるチャンスが特に多い時期なんだそうです🎵

      霧の晴れたあとの盆地の眺めも良く、爽快でオススメの絶景となっています🎇

      ライブカメラで霧の様子をチェックすることもできますよ🎶

      多くの人の心を掴む、幻想的な霧の風景をぜひ実際に体感してみてください🎉

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@60793 さん、@71575 さん、@135415 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #かめおか霧のテラス

    • hanuさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月31日

      83グー!

      今回は新しく買った旧規格レンズの試し撮りを兼ねて、今年最後の投稿は御堂筋イルミ✨
      やっぱ人もバイクも車もヤンキーもカップルも多いわ‼︎ ミックスゾーンなんかバイク停められへんし😭 カメラのバッテリー🔋すぐ無くなるし😅でもお試しのズームインもまーまー撮れたし、
      帰りは総大醤の焼飯食べれたし年末おおいに楽しめました。
      来年も皆様とバイクに良い年でありますように🎍

      #京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット #バイクとクリスマス

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月28日

      619グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、宮崎県にある「都井岬」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      日南海岸国定公園の最南端に位置し、岬一帯には、雄大な景観の中に、日本の在来馬のひとつとして国の天然記念物に指定されている、江戸時代から続く武士の馬が野生化した「御崎馬」が棲息しています🐎
      道路上にも馬がトコトコ歩いており、ほのぼのとした風景に見惚れます😍

      夏には、都井地区に伝わる大蛇伝説にちなんで行われる伝統行事「柱松」をメインとした火祭りが行われ、高さ30メートルの柱を立て、その頂上めがけ下から松明を投げ入れる勇壮な祭りには、2日間で約1万人もの人が訪れるそうです🔥
      海から昇る日の出がまた美しく、元旦には多くの人が初日の出を見に訪れます🌅

      255mの断崖上に建つ都井岬灯台は眺望がすばらしく絶好の展望台で、九州で唯一の内部見学ができる参観灯台です✨
      昭和4年(1929年)5月16日に起工、同年12月22日完成し初点灯されました🌟
      灯台入口のすぐそばの商店で販売されている猿🐵のキーホルダーは『災難が去る(さる)』として縁起物やお土産としても人気があるようです🎵

      海の青さと岬の緑、そして野生の馬🐎
      ゆったりとした時間の流れる都井岬へぜひ行ってみてください✨

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@116747 さん、@131735 さん、@97297 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #都井岬

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月27日

      677グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方ででツーリング先をお探しの方々、高知県にある「むろと廃校水族館」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      2005年に閉校した旧椎名小学校を改修した「むろと廃校水族館」は、2018年4月26日にオープンしました🐡
      児童たちが水泳にはげんだ屋外プールと校舎内に設置した水槽には、ブリやサバ、地元の定置網にかかったカメなどがゆったりと泳いでいます✨
      学校の手洗い場を利用したタッチプールも人気で、なまこなどの磯の生物に触れることが可能です😆

      建物は廃校とは思えないほど綺麗に改修されていますが、懐かしい机や椅子もそのままです🎵
      魚類の骨格標本などを展示してある教室もあり、興味を持った魚を深く学ぶことができます📝

      高校生以上は600円、小中学生は300円、未就学児は無料で、基本的には年中無休のようです👏
      駐車場も車30台を駐車できる広さがあります❕❕

      周辺には室戸岬や室戸スカイライン展望台津呂山などもあります✨

      ぜひ普通の水族館では味わえない、懐かしさのある廃校水族館に行ってみてください😊

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@120749 さん、@120161 さん、@85867 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #むろと廃校水族館

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月26日

      709グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、大分県にある「沈堕の滝」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      大分県豊後大野市大野町矢田にある「雄滝」と「雌滝」による2つの滝によって構成されている滝で、2007年7月26日に国の登録記念物として登録されており、地元の方からは「豊後のナイアガラ」として親しまれています✨

      なんと雄滝は幅が97m、高さが17m、雌滝は幅4m、高さが18m❕❕
      この勇壮な姿を見た室町時代の水墨画家・雪舟(せっしゅう)は今から600年ほど前の1476年に滝を訪れ「鎮田瀑図」を描きました🖼

      阿蘇溶結凝灰岩と呼ばれる火砕流が冷えて固まった岩によって形成されており、縦に地質が破れている「柱状節理」をみることができます🎵

      廃墟となった旧発電所もあり、明治に造られた石造の沈堕発電所は現在外壁だけの姿を残しています😊
      石造りのアーチなど美しき姿を想像させる遺構は、近代化遺産にも登録されています✨
      草木が生い茂り、「天空の城ラピュタ」のような写真映えスポットでもあります📷

      滝の近くには「ちんだの滝ふれあい公園」が造られており、沈堕の滝に訪れる際はここの駐車場をご利用ください🏍
      ふれあい公園では水力発電の展示をみることができるほか、そこから階段を降りると散策路が整備され、旧発電所の遺構や雄滝を間近でみることができるようになっています🎶

      秋には「雪舟まつり」が開催されているそうです👏

      ぜひ実際にラピュタのような世界観を実際に目で見てみてください😆

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@34868 さん、@27536 さん、@73421 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #沈堕の滝

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月25日

      639グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「レオマワールド」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      四国地方最大の遊園地で、有名な観光地となっているレオマワールドは、ホテルや温泉、遊園地があります🎡

      遊園地にはアトラクション以外にも、四季の花々やイルミネーションもあり、今の季節は日本夜景遺産に認定され、9年連続でイルミネーションアワードを受賞している、約250万球の「ウィンターイルミネーション」も開催されています✨✨

      平日限定で17時以降に入園するとカップル割もあるんだとか👏👏👏(24年2月22日まで)
      デートにもオススメです💑

      今の時期にしか味わえない感動をぜひ感じてみてください🌟

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@12419 さん、@65926 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      メリークリスマス🎄
      素敵なクリスマスをお過ごしください🤶🎁

      #おすすめスポット
      #レオマワールド

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月22日

      673グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、栃木県にある「日光東照宮」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      日光東照宮は江戸幕府初代将軍徳川家康を神としてまつる神社として2代将軍徳川秀忠公により建てられ、その後、1634年~1636年にかけて、3代将軍徳川家光公により造替されました🎵
      現在そのほとんどの建築物などが、 国宝や重要文化財に指定され、1999年には、世界遺産にも登録されています✨

      江戸城(現在の皇居)の真北にあり、北の守りを固める重要な位置にあり、風水・陰陽道のさまざまな手法を使って、運気の良い場所、大地のエネルギーがみなぎる場所に造り上げられたパワースポットとなっています😊

      日光東照宮は日光連山の霊山と言われている「男体山」から、男性的な力強いエネルギーを「女峰山」からは 女性的な柔らかで優しさに包まれたエネルギーを受けていると言われ、「子宝」「恋愛成就」によいとされいます❕❕
      この地形が大地のエネルギーを産み、仕事運、勝負運、上昇運などのパワーをもらえる場所として、有名になりました🌟
      日光東照宮全体がパワースポットですが、特にパワーが強いとされているのが
      陽明門と手前の鳥居を 中心に結んだ上に北極星が来るように建てられた「北辰道の起点」
      徳川家康の墓で生気の発生元と言われている「奥宮宝塔」
      参道パワーストリートと呼ばれている「上神道」の3か所です👏

      5月の日光東照宮春季例大祭、10月の日光東照宮秋季大祭は人気のお祭りとなっています⛩

      ぜひパワースポットの日光東照宮で、仕事運や勝負運などのパワーをもらってきてください🎶

      ※画像は@66518 さん、@26976 さん、@115979 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      ※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #日光東照宮

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月20日

      670グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「紀の川フルーツライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      2023年4月1日に全通開通したばかりの広域農道、紀の川市荒見から橋本市清水までの全長24.4kmの愛称紀の川フルーツライン✨

      紀の川フルーツラインはその名の通り果物の畑の間を、紀の川を見下ろしながら爽快に走り抜けながら、紀の川流域の町並みをパノラマ状に展望できる絶好のドライブコースになっています🎵

      緩やかなカーブと長い直線のある走りやすい道路で、最大の特徴としてはなんと信号が1つも無いことです🚥

      農産物直売所の「くにぎ広場」では、はたごんぼコロッケが名物のようです🤭

      フルーツライン沿いの高台からは天気が良いと高見山も見ることができます⛰

      緑の中を信号が無い道を気持ちよく走り、緑が開けたところからは街並みを望める紀の川フルーツライン😆
      ぜひ1度気持ちよく走ってみてください🎶

      ※画像は@25582 さん、@86984 さん、@104043 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #紀の川フルーツライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月19日

      690グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、長崎県にある「生月サンセットウェイ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      47都道府県の中で最も島の数が多い長崎県❕
      その数ある島の1つ、長崎県本土とは橋梁により繋がっている生月島は平戸島の北西にあり、隠れキリシタンや捕鯨の島として知られています🐋
      生月島の西岸を走る農道が、生月サンセットウェイです😊

      この生月サンセットウェイはなんと、自動車のテレビCMのロケにも使われるほど❕
      柱状節理の断崖が迫り、緑と青い空が広がるワインディングロードは、とても農道とは思えないほどの絶景が楽しめます🏍
      険しい断崖と絶海の東シナ海の絶景を見ながらバイクで走る爽快感は感動ものです✨

      水平線が見渡せ、サンセットウェイという名前の通り、夕方にはきれいな夕日を見ることができます🎶

      信号もなく小さなアップダウンと緩やかなコーナーでドライブも楽しい生月サンセットウェイで、絶景の中のツーリングを堪能してください🎵

      ※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺

      ※画像は@107974 さん、@12657 さん、@126547 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #生月サンセットウェイ

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月18日

      673グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「五色台スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      香川県坂出市と高松市にまたがる五色台は、標高400~500mの台地で、その名の通り、黄ノ峰、黒峰、白峰山、青峰、紅峰という仏教にまつわる5つの色で呼ばれる山々が瀬戸内海へと連なっている景勝地です⛰
      坂出市と高松市の市境を縫うように走るのが全長7.8kmの五色台スカイラインで、瀬戸内海の多島美を眼下にする絶景の展望道路となっています✨

      昭和39年に開通した有料道路が平成11年に無料化され、現在では香川県道281号(五色台線)が正式名ですが、かつての有料道路時代の名前がそのまま継承されています😊

      五色台スカイラインの途中にはいくつかの休憩スポットともなる展望所が設置され、瀬戸内海をはじめ、海に浮かぶ大槌島、小槌島などの多島美や瀬戸大橋を眺望することがきます⚓🌉🌊

      コースも景色とワインディングを堪能することができます🏍
      山と山の間を縫うようなスカイラインですが、ある程度標高を上げると視界が開けてくる区間が多いです🎵

      周辺には資料館や西行法師の道など観光でも飽きない要素盛りだくさんなので、ぜひ時間に余裕をもって訪れてみてください🎶


      ※冬期は路面の凍結などにご注意ください🥺

      ※画像は@106127 さん、@97885 さん、@103800 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #五色台スカイライン

    • さかさんが投稿した愛車情報(Z125)

      Z125

      2023年12月17日

      112グー!

      お疲れ様です!🙂
      今年、ツーリングに行った中で自分がオススメしたい場所をいくつかご紹介します!
      1か所目は、福岡県田川市の石炭歴史博物館です。
      田川市の市街地にあり、大きな2本のレンガ造りの煙突が目を引きます。😀
      博物館周辺は、公園として整備されています。
      写真は、炭坑夫像の前と2本煙突をバックに撮られるのがオススメです!👍 
      博物館には、田川市をはじめとする筑豊炭田の歴史を学べる資料や作業に使われていた機械、石炭そのものについて理解できる資料が多く展示されています。
      受付場所では、田川市のマスコットキャラクターのグッズや田川市オリジナルグッズが販売されています。
      じっくり、見学できる博物館なので機会があればぜひ👍
      #田川市 #石炭歴史博物館 #おすすめスポット

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月14日

      712グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「霧の海展望台」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      山間盆地として有名な広島県三次(みよし)市の『高谷山霧の海展望台』は、秋から早春に発生する濃い霧が市街地を覆い、『霧の海』が広がることで知られています🎶

      風が少なく晴れた日の早朝、高気圧が張り出し放射冷却が起こると発生しやすくなります✨

      霧の海から昇る御来光は感動的で、視界を遮るものはなく、穏やかな霧の海が目の前に広がり、そこから悠然と朝日が昇ります🌞🌅
      その景色は言葉にならないほど神秘的で美しく、時間を忘れてうっとり見惚れること間違いなし❕❕

      早朝の霧の海も圧巻ですが、夜の夜景もまた絶景です✨
      特に水蒸気の少ない冬は、街の灯りがさらに煌びやかに輝きます🌟

      昼間も眼下に遠くは道後山から高野〜三和方面まで270度位一望できます🎵

      道も広く街から近いのでアスセスも良いのでオススメコースです🏍

      常時ライブカメラで雲海の状況がチエック出来るようなので、ぜひ霧の海を堪能しに訪れてみてください😆

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      ※画像は@78632 さん、@113562 さん、@113223 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #おすすめスポット
      #霧の海展望台

    バイク買取相場