ハッシュタグ おすすめスポットのカスタム・ツーリング情報3513件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ おすすめスポットの検索結果一覧(14/118)
  • おすすめスポットの投稿検索結果合計:3513枚

    「おすすめスポット」の投稿は3513枚あります。
    おすすめスポットモトクル広報部HONDA寒風山パノラマライン尻屋埼灯台 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などおすすめスポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    おすすめスポットの投稿写真

    おすすめスポットの投稿一覧

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月18日

      682グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「マイントピア別子」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      別子銅山の施設跡などを利用したテーマパークで、道の駅マイントピア別子を併設しています😆

      約6万㎡の敷地に銅山の歴史を学べる観光坑道や砂金採りの体験施設があります✨
      重厚な花崗岩造りの貯鉱庫が残り、その威容から「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれています💯👍

      2つのゾーンからなり、「東平ゾーン」「端出場ゾーン」とに分かれます🙌
      お互いは10kmほど離れた場所にあり、所要時間は車で約30分の距離❕

      東平ゾーンへ続く道は細い山道で、悪天候時や冬期は通行止めになるので要注意です⚠
      東平ゾーンには東平歴史資料館や索道基地跡、インクライン跡、旧第三変電所などがあります(※開園期間は3~11月)😊

      端出場ゾーンには旧火薬庫を利用したアトラクションや砂金採り体験パーク、レストランや温泉、売店などを備えるマイントピア本館があります🎶

      歴史を感じながらレジャーも楽しめるマイントピア別子にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@125260 さん、@1034 さん、@76746 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #マイントピア別子

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月17日

      724グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、愛知県にある「三ヶ根山スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      三ヶ根山スカイラインは一般有料道路で、残念ながら原付(二種含む)は走行禁止ですが
      別名「あじさいライン」と呼ばれるように、6月には満開のあじさいが沿線を彩り、夏の訪れを告げる風物詩となっています🎶

      標高326mの三ヶ根山の尾根を縦走するドライブウェイの途中には、温泉のある保養施設や、三ヶ根観音・比島観音・殉国七士の墓など立ち寄りスポットが点在しています😆
      山頂部からの眺望は素晴らしく、蒲郡市街から竹島、渥美半島、太平洋はもちろん、天気の良い日には伊良湖岬から鳥羽、名古屋市街まで見渡せます💯👍
      夜景のスポットとしてもダントツの人気❕❕

      11月中旬から1月中旬にかけて、三ヶ根山山頂駐車場周辺では幻想的な空間が演出されるイルミネーションも実施されます✨

      2月中旬から3月中旬には山頂駐車場付近を日本水仙が、3月中旬から4月中旬にはスカイライン全線にわたり洋水仙が見ごろを迎えます😁

      あじさいラインと呼ばれるだけあって6月のあじさいも素敵ですが、どの時期も楽しめる「三ヶ根山スカイライン」にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@94656 さん、@111157 さん、@47875 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #三ヶ根山スカイライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月16日

      710グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「宮島」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      宮島は厳島(いつくしま)ともいい,平清盛の信仰などで知られる日本三景の一つです☝

      島内の「厳島神社」や「弥山」の原始林などは世界文化遺産に登録されています🎵
      「神宿る島」と言われ、島自体が御神体である宮島⛩
      厳島神社が海上に建てられたのも、御神体を傷つけないためとされています🎀

      歴史を感じられる町並みや手つかずのまま残されている自然環境はどこを切り取っても絵になる景色😍
      広島の美味しい食べ物を食べたり、島のいたるところにいる鹿🦌を眺めたり👌

      自然と神秘的なパワーを感じられる「宮島」、ぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@46375 さん、@115477 さん、@32396 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #宮島

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月14日

      662グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、深川市音江町にある「戸外炉(トトロ)峠」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      戸外炉峠は、「となりのトトロ」の「トトロ」と同じ名前のため、それにちなんでネコバスが置かれています🚌

      このバスは実際には動くことのない廃車体です。
      もともとこの廃バスは普通の塗装で、地元の人の休憩所でしたが、戸外炉峠が「トトロ峠」ということもあって1998年にネコバスの塗装になりました🐈

      バス停もあって、時刻表も「となりのトトロ」に登場する地名「七国山」を再現するこだわりぶり🎵

      戸外炉峠は絶景スポットとしても有名です👍
      戸外炉峠駐車公園からは深川の街並みや空知平野を眺めることができ、夜になれば夜景を楽しむことができます✨

      かわいい猫バスのあるトトロ峠で綺麗な夜景を眺める、デートコースや家族旅行としてもオススメです💏

      ぜひ、戸外炉峠に行ってみてください✨

      ※画像は@118823 さん、@55042 さん、@27429 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #戸外炉(トトロ)峠

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月13日

      592グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、岩手県にある「焼走り溶岩流」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      岩手山は県北部にある標高2038mの岩手県最高峰の山で、過去に溶岩を伴う噴火を起こしたことがある成層火山です🌋
      その溶岩が流れて固まったエリアを岩手山焼走り(やけはしり)溶岩流として見学・散策できるように整備されています🎶
      焼走り溶岩流は国指定特別天然記念物❕
      無数の気泡がある石が、溶岩が固まって出来たものです🛣 
      これが焼走り散策道のあたり一面に広がっています✨

      岩手山焼走り国際交流村の施設がありキャンプ場や温泉♨️、展望台や宮澤賢治「鎔岩流」の詩碑などもあります🎵

      自然が作り出した圧巻の一面に広がる溶岩流、ぜひ実際に見てみてください✨

      ※画像は@43158 さん、@80326 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #焼走り溶岩流

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月11日

      643グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方ででツーリング先をお探しの方々、千葉県にある九十九里浜を眺める穴場スポット「飯岡刑部岬展望館」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      屏風ヶ浦の西端、約60メートルの断崖絶壁に立つ展望館からは、眼下に飯岡漁港が広がり、その向こうに九十九里浜の湾曲した長い海岸線を一望できます❕❕
      「日本の夕陽・朝日百選」「日本夜景遺産」等に認定されている絶景を満喫できます🎵
      運がよければ、遠くに富士山を見ることもできるんです⛰✨

      3階建ての館内には、2階に周辺の自然がわかる資料や写真を展示したパノラマ展示室、3階に半屋外展望スペース光と風のデッキがあり、無料の双眼鏡が設置されています😁

      夜景が綺麗なので、カップルのデートにもおすすめです💏

      絶景の断崖絶壁や、長い海岸線、きれいな夜景をぜひ見に行ってみてください✨

      ※画像は@79250 さん、@116254 さん、@9473 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #飯岡刑部岬展望館

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月10日

      670グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、滋賀県と京都府に跨がる「比叡山ドライブウェイ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      滋賀県大津市の田の谷峠から延暦寺東塔(根本中堂)・比叡山頂を結ぶ約8.1kmの有料道路で1958年に開通しました✨
      比叡山ドライブウェイの入口の田の谷峠ゲートはなんとすでに標高が370m❕
      ゲートを出発すると、一気に比叡山山頂に向ってぐんぐん高度を上げ、木々の間から琵琶湖が見えてきます❕
      途中にある夢見が丘は、大津・びわ湖の景色が一望でき、120台の駐車場やレストランなどがあり、美しい夜景や初日の出を見るには最高のポイントです🎶

      しばらく走ると環状交差点 (ロータリー交差点) が出てくるのでそこを延暦寺方面へと進み、その先のトンネルを抜けると、そのまま奥比叡ドライブウェイへ😊
      ちなみにこの奥比叡山ドライブウェイは公安委員会の指導により日曜日と祝日の走行は不可!! ご注意ください!!!
      霊山の風情とびわ湖の展望が楽しめる奥比叡ドライブウェイは西塔・横川をつないで、びわ湖畔に近い仰木ゲートまでの緑深いルート🌲
      峰道レストランから横川エリアは紅葉の尾根と山岳下りを存分に楽しむことができます🎵

      有料ではありますが、絶景が楽しめる「比叡山ドライブウェイ」にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@134948 さん、@111424 さん、@76317 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #比叡山ドライブウェイ

    • ライダーケンさんが投稿したバイクライフ

      2023年10月08日

      380グー!

      おはようございます😃

      ☔️が降る前にと思い
          🏍️💨来てみました。

      🅿️駐輪場は貸切状態🤣🤣🤣

      🎣釣り人は相変わらず多いですが
        釣果は👎ダメみたいですね〜

      #明石海峡大橋
      #バイクのある風景
      #おすすめスポット
      #釣り場

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月06日

      672グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、宮崎県にある「ひむか神話街道」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      神話には多くの神々たちが、国生み神話・天孫降臨をはじめとして、「古事記」の物語の舞台として宮崎に登場します🎀
      まさに、神々のふるさと🎶
      古事記と日本書紀には「天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が高天原から日向の高千穂の峯に降り立った」と記しています📚
      これが宮崎=神話の舞台の原点❕

      そんな宮崎県にある、ひむか神話街道は、日本神話の舞台となった高千穂を通過する観光ルートで、国道218号の愛称です✨
      西臼杵郡高千穂町の天岩戸神社を起点に宮崎県内各地を通過し、西諸県郡高原町の皇子原公園で終点となります⛩
      総延長はおよそ300キロメートル🎵
      ルート上には有名観光地の高千穂峡があり、日本の滝100選に選ばれた真名井の滝を見ることができます🏞

      ぜひ、神話の雰囲気が感じられる「ひむか神話街道」に行ってみてください✨

      ※画像は@109431 さん、@10992 さん、@133606 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #ひむか神話街道

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月05日

      705グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、三重県と滋賀県とを結ぶ「鈴鹿スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      伊勢と近江を結ぶ鈴鹿国定公園横断道路として開通した鈴鹿スカイラインは、平成9年11月に通行料が無料となりました💯

      スカイラインから見える景色としては、湯の山温泉街や蒼滝大橋、御在所岳山上と温泉街を往復する赤いゴンドラがあります✨
      また、峠付近の武平峠展望所からは、伊勢平野と伊勢湾、知多半島を遠望できます🎵

      湯の山温泉街や御在所岳、雨乞岳を眺めながらワインディングロードを走る、快適なツーリングが楽しめます🏍
      ただし、なかには急なカーブもあるので、速度の出し過ぎには注意です⚠

      ぜひ『鈴鹿スカイライン』に行ってみてください✨

      なお、スカイラインは、冬季閉鎖期間(令和3年12月14日~3月下旬(予定))を設けており、期間中通行ができなくなりますのでご注意ください❕

      ※画像は@127449 さん、@135271 さん、@122394 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #鈴鹿スカイライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月04日

      708グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「帝釈峡」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      全長約18kmの石灰岩渓谷で、日本百景の一つとして、また広島県を代表する景勝地としても知られる国内有数の渓谷です❕
      国の天然記念物に指定されている雄橋をはじめ、約3億年前に形成されたといわれる断魚渓、奥行き200メートルの鍾乳洞窟の「白雲洞」など自然の雄大さを感じることができます✨


      避暑地として夏に行くのもオススメですが、何といっても紅葉の季節はとにかくオススメ🍁

      カップルやご夫婦でのデートにぜひ行ってみてください💏

      ※画像は@34460 さん、@106953 さん、@114698 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍


      #おすすめスポット
      #帝釈峡

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月03日

      753グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、高知県にある「佐田の沈下橋」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      「沈下橋」は増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋で、四万十を象徴する景色の一つです🎶
      四万十川にいくつもある橋の中でも最下流で最長のものが佐田沈下橋です🌉

      深い山並みをバックに一直線に伸びるシンプルな橋梁は、日本の原風景として心癒されるフォトスポットとなっています📷

      現在でも生活に利用されていて、橋からは四万十の風景と自然を一望できます🔭
      四万十川の河口から一番近いこの橋は全長291.6mで、素晴らしい自然の景色と大きな川の流れを、間近に感じることができます🏞

      ぜひ、沈む橋『沈下橋』に行ってみてください✨

      ※画像は@131844 さん、@26922 さん、@2537 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #佐田の沈下橋

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月30日

      626グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、「ニセコパノラマライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      アイヌ語で「切り立った崖とその下に川がある山」という意味を持つニセコアンヌプリから来たニセコパノラマライン❕
      ニセコアンヌプリとニセコ連峰を中心とした1.000m級の山々に囲まれた自然豊かな美しい町、ニセコ町、
      その玄関口であるJRニセコ駅から岩内町までの道道66号線は「ニセコパノラマライン」と呼ばれ、美しい景観を楽しめる絶好のドライブルートとして有名です🚗

      ニセコパノラマラインにはたくさんの絶景ポイントがありますが、中でも最も神秘的と言われているところが「神仙沼」です❕
      赤エゾ松に囲まれた標高770m地点にある神仙沼は、夏の時期に見られる新緑と水が織りなす景色が美しいですが、
      秋の紅葉の絶景は有名で、紅葉シーズンにはそのどこまでも絵画のように美しい光景を目当てに多くの観光客が訪れます😲

      ぜひ夏と秋両方行ってみてどちらが綺麗だったか投稿してみて下さい🎵

      "※画像は@124896 さん、@55289 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #ニセコパノラマライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月28日

      672グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、青森県にある「尻屋埼灯台」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      尻屋埼灯台はイギリス人のリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により建てられており、明治9年に完成し東北最古の洋式灯台でとして有名です❕
      青森県下北郡東通村にある下北半島の北東端をなす岬で、岬の北側は津軽海峡、東側は太平洋なので潮の変わり目が見られます😊

      また、尻屋埼灯台は高さ32.82mのレンガ造りとしては日本一高い灯台です😲
      さらには、尻屋埼灯台は日本で最初電化灯台です❕それまでは、ほかの灯台も火の光による灯火灯台でしたが、25年後の明治34年に電化灯台が出来ました🔥
      また、尻屋埼灯台は日本の灯台50選にも選ばれており、恋する灯台とも呼ばれています❕

      是非、カップルやご夫婦でツーリングしに行かれてはどうでしょうか😊

      ※画像は@86278 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #尻屋埼灯台

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月27日

      737グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、東京都にある「レインボーブリッジ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      お台場と芝浦を結ぶ東京のシンボルともいえるのがレインボーブリッジですね😊
      約800mに及ぶ吊り橋で、夜間はとても美しくライトアップされ、東京を代表する夜景スポットとして多くの人が写真を撮りに訪れます❕

      橋は二重構造になっており、上層は首都高速道路、下層は一般車道と「ゆりかもめ」の線路、遊歩道になっています😆
      徒歩で20~30分程で渡れるので徒歩で渡るのも楽しいかもしれませんね🤭

      1993年に完成したので今年で31歳になります❕昔からあるイメージですがまだ31年ということに驚きです😲
      東京に訪れた際にはぜひレインボーブリッジの夜景などを見てください🥰

      ※画像は@鈴@6744 さん、@106119 さん、@45455 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #レインボーブリッジ

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月26日

      805グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「高野龍神スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      関西ライダーの大定番❕
      有名な山岳ワインディングロードとなっています✨

      元々有料道路として建設され1980年に供用が開始された観光道路ですが、現在は無料化されており高野山と龍神温泉を連絡する重要なルート🎵
      標高1300m前後の山稜に沿って伸びる山岳トラバースロードで、中低速コーナーはもちろん、ヘアピンや複合コーナーといったテクニカルポイントも盛り沢山🏍

      途中には道の駅や展望台も点在しており、初心者を含めマスツーリングにもお勧めできるルートとなっています👍

      まれに通行止めが発生する場合もあり、季節によっては事前のチェックが必要です❕

      大定番ルートながら、穴場ポイントも数多く擁している奥深いルート「高野龍神スカイライン」にぜひ行ってみてください🎶

      ※画像は@108757 さん、@15846 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #高野龍神スカイライン

    • hanuさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月25日

      81グー!

      バイクネタではないけれど
      鈴鹿サーキットにブルーインパルス撮りにみ行ってきたので載せときます。
      いい天気でめっちゃ日焼けしたけど
      やっぱり編隊組んで飛んでる姿は
      感動モンやね😭
      400mmのレンズ欲しくなったよ🤣

      #京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット #ブルーインパルス #鈴鹿

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月21日

      791グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、大分県と熊本県にある「やまなみハイウェイ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      日本百名道に選ばれているやまなみハイウェイ❕
      大分県の湯布院と熊本県の阿蘇という2大観光地をつなぐ山岳道路のことをやまなみハイウェイと呼ばれています😊

      また、大分県は「温泉の県」と呼ばれているのでやまなみハイウェイでツーリングする前やツーリング後に温泉に入るのもいいですね♨
      やまなみハイウェイの中には観光牧場や、阿蘇神社、レストランなど楽しめる所がたくさんあります❕

      その中でもオススメがくじゅう花公園です🌼
      春のシバザクラやポピー、秋のマリーゴールドやサルビアなど、500種500万本の花が見事に咲き乱れます😲
      是非一度やまなみハイウェイへ行ってみてください🥰

      ※画像は@94902 さん、@132652 さん、@22512 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #やまなみハイウェイ

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月20日

      733グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある「大浜海岸」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      ウミガメの産卵地として知られている海岸で、毎年5月中旬-8月中旬にかけてアカウミガメが産卵のために訪れます🐢
      1967年には「大浜海岸のウミガメおよび産卵地」として国指定の天然記念物になりました❕❕

      大浜海岸は白砂が美しい海岸として有名で、1996年には「日本の渚百選」にも選ばれました✨
      訪れるウミガメの保護のために海水浴などの遊泳はできませんが、海辺の散歩や写真を撮る人々にも人気の観光スポットです📷

      夕暮れ時は沈む夕日が美しくロマンチックなので、カップルで訪れるのもおすすめです🥰
      また、11月下旬~2月中旬頃の寒い時期には運が良ければ幸運を呼ぶ「だるま朝日」が見られる可能性もあります🌅

      ウミガメの産卵を見られるシーズンは毎年5月~8月中旬頃です🐢
      ウミガメの産卵が行われる時間帯は主に日が沈んで暗くなってからです🌃
      産卵が見られなくても、ウミガメの足跡など上陸の痕跡が見られる場合もあります🐢

      国指定の天然記念物になった、日本の渚百選『大浜海岸』にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@3015 さん、@117055 さん、@106321 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #大浜海岸

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月19日

      742グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、愛知県にある「三河湾スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      三河湾スカイラインは愛知県額田郡幸田町から蒲郡市に至る全長16.3kmの山岳ハイウェイです❕
      昭和48年に開通された有料道路でしたが、平成18年に無料化になりました😊
      夜は車窓から木の間越しに夜景を楽しむことが出来、ドライブルートとして活用されています🚗

      見通しがあまりよくないので、ゆっくりドライブを味わいたい方がよく利用します❕
      また、三河湾スカイラインは全長5.1kmの有料ドライブウェイの三ヶ根スカイラインと連なっています❕
      三ヶ根スカイラインは別名「あじさいライン」と呼ばれるほど、6月頃には沿線をあじさいが彩ります🌼

      是非一度行ってみてください🥰

      ※画像は@11962 さん、@14524 さん、@113371 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #三河湾スカイライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月18日

      670グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、島根県にある「稲佐の浜」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜です🌊
      浜辺の奥に大国主大神と建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)が国譲りの交渉をしたという屏風岩があり、
      海岸の南には、国引きのとき、島を結ぶ綱になったという長浜海岸(薗の長浜)が続いています✨

      稲佐の浜で少しいただいた砂を、近くの出雲大社に持って行き、正式な参拝をすると、お清めの砂と交換してもらえます❕❕
      お清めの砂は、部屋の四隅に置いたり、自宅周りの四隅や建物、お庭、田畑などに撒くことで魔除けになったり
      お守り袋に入れて身につけることで、ご利益を授かると言われます🥰

      ぜひ、稲佐の浜の神秘的な雰囲気を存分に楽しんでください🎵

      ※画像は@76142 さん、@2196 さん、@94283 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #稲佐の浜

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月14日

      679グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある岬「宗谷岬」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      日本最北端の地である宗谷岬。
      歴史的には、江戸時代に松前藩が宗谷場所として藩主管轄でアイヌの人々との交易を始め、北方警備の要所としてきました❕
      今では、「日ロ友好最先端都市」としてサハリンとの交流も盛んです✨

      天気の良い日に宗谷岬を訪れると、遠くにサハリンを見ることができます☺
      新緑の季節はもちろん、冬は流氷を見られることもあります👍

      日本最北端を象徴するモニュメントとして「日本最北端の地の碑」があります❕
      碑は北極星の一陵をかたどった三角錐の形で、塔の中央にある「N」は北、台座の円形は「平和と協調」を表しています🕊

      近くのお土産店で、日付と時間が明記された「日本最北端の地到達証明書」を購入することもできます🥰

      近くには、宗谷産のホタテの殻を砕いて敷き詰めた「白い道」や宗谷岬公園があります🐚
      白い道は青い空と海、緑の草花と白い道のコントラストが素晴らしく、まるで日本ではないかのような景観が話題となり、近年SNSをはじめ映えスポットとして人気です🎵
      宗谷岬公園は、旧海軍楼の施設や祈りの塔、あけぼの像、展望台などのある美しい公園です✨
      特に夏頃はアルメリアの花が咲き乱れ、丘一面がピンク色に染まります🌸

      ぜひ、日本最北端の地『宗谷岬』に行ってみてください!!

      ※画像は@86817 さん、@92447 さん、@122778 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #宗谷岬

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月13日

      693グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、「寒風山パノラマライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      男鹿半島の付け根、なだらかな山容が美しい寒風山に刻まれた秋田県道55号入道崎寒風山線のことを寒風山パノラマラインといいます❕
      寒風山は標高355mのなだらかな山で、その名の通り広大な自然を360°一面に見ることが出来る絶景スポットです⛰

      また、秋田県ではおなじみのなまはげの巨大なモニュメントがあり、バイクとの映えスポットとして最適ですよ👹
      さらに近くには男鹿温泉という場所があり心と体を癒してくれます🛁

      東北の風を感じるにはもってこいの場所なのでぜひ行ってみて下さい🥰

      ※画像は@111535 さん、@37034 さん、@3082 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #寒風山パノラマライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月12日

      713グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、千葉県にある「海ほたる」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      海ほたるとは神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアライン上にある海上パーキングエリアです❕
      海ほたるは5階建てで1階~3階は駐車場、4階5階は営業施設となっています🏢

      4階にはガラス張りの大回廊にて海を眺めながらのショッピングを楽しめ、また5階レストランフロアでは海を見ながらのお食事を楽しむ事が出来ます😊
      東京湾の360°パノラマビューと、売店、レストラン、リフレッシュ施設などを備えた、海に浮かぶショッピングモールなので、ツーリングの休憩の場として利用するのもいいですね🏍

      東京湾を見ながらショッピングなどを楽しんでください🥰

      ※画像は@30178 さん、@35888 さん、@85143 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #海ほたる

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月10日

      636グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、奈良県にある「谷瀬の吊り橋」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      1954年完成時谷瀬の吊り橋は日本一長い歩道吊橋でした❕
      長さ297.7m、高さ54mととてもスリリングな吊り橋です😱
      谷瀬の吊り橋の入り口には大きく「危険ですから一度に20人以上はわたれません」との大幕があります❕
      また、ジャンプしたりすることも安全面から禁止されているのでどれほどのスリリングか伝わると思います😊

      吊り橋が完成する以前は、川を渡るたびに谷を下り、丸木橋を渡って対岸の斜面を這い上がらなければならなかったと伝えられていて、その生活を改善するために村民が一戸あたり20万~30万円という大金を出し合って、800万円ほどで橋を完成させたそうです😲
      この吊り橋は、地元の人や郵便配達員などはビジネスバイク等で渡れるが、一般の観光客は自転車やバイクでの通行を禁止されているので、近くの駐輪場に停めてから徒歩で渡ることが出来ます❕
      是非一度行ってみてください☺

      ※画像は@92464 さん、@119831 さん、@101625 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #谷瀬の吊り橋

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月07日

      719グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、長崎県にある「川内峠」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      川内峠は、県内有数の大草原で、条件が良ければ九十九島・壱岐対馬方面まで一望できます🔭
      川内峠の広さは約32ha(ヘクタール)であり、これは東京ドームに換算すると6.8個分ほどの広さでとても見応えがあります😊
      春は平戸つつじが咲きほころび、夏は青々とした草原が広がり、秋にはススキが一面を覆います❕
      冬には防火と若草の育成を目的に野焼きが行われますが、広大な草原に炎が広がっていく様は圧巻で多くの見物客で賑わいます😳

      絶景ドライブ100選にもえらばれている川内峠に是非一度行ってみてください🥰

      ※画像は@129174 さん、@4361 さん、@6068 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #川内峠

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月06日

      735グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「佐田岬メロディーライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      国道197号のうち、愛媛県八幡浜市から西宇和郡伊方町までの区間の愛称です❢
      スリップや速度超過による事故が多いため、愛媛県では交通事故抑制効果と新たな観光資源となることを期待し、アスファルト舗装の表面に溝を掘って、タイヤ接地面のロードノイズで音を奏でる「メロディー道路」を導入✨
      路線中間地点付近にあたる、道の駅瀬戸町農業公園前の国道を時速50㎞で八幡浜方面へ走ると、約430 mの区間で「みかんの花咲く丘」のメロディーが鳴るんです🎵

      佐田岬には道の駅や公園などの休憩所もあり、レストランやカフェだけではなく、新鮮な魚を直売しているところやギリシャ神殿のような展望台からは宇和海を一望する景色を楽しむことができます🥰

      ぜひ1度佐田岬メロディーラインへ行ってみてください🎵

      ※画像は@80551 さん、@122055 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #佐田岬メロディーライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月05日

      762グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「白川郷」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      ユネスコ世界遺産の村としても有名な白川郷❕
      白川郷は日本らしさが感じられ、四季折々の自然を感じられることから外国からの観光客も数多く訪れています😊
      また、大露天風呂や白川郷を一望できる展望台など数多くの観光スポットがあり、歴史を感じながら楽しむことが出来ます⛄

      白川郷を楽しめる季節は10月中旬から11月中旬の紅葉のシーズンがオススメです❕
      村一面が秋色に染まる美しい風景を見ることができます☺

      是非一度行ってみてください🥰

      ※画像は@76805 さん、@72051 さん、@94842 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #白川郷

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月03日

      644グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある島「大久野島」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      大久野島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島で「ウサギの島」と呼ばれている島です❕
      島の中には野生のウサギが600羽ほど生息しており多くの観光客が島に訪れています🐇

      しかし以前までこの島は「毒ガスの島」や「地図から消された島」と呼ばれていました😢
      その理由として、秘密裏に毒ガス兵器を製造していたことから、地図から消された島と呼ばれていました😲
      その実験動物として使用されたのがウサギだったんです❕
      約70年前ですが決して忘れてはいけない歴史ですね…

      ですが今では当時のウサギの子孫もいなくなり綺麗な環境でウサギが生活してます🐰
      バイクでツーリングする際は、予約の際に車両の有無を伝えて上陸することが可能です🏍
      宿泊施設もあるので、ぜひウサギと戯れに行ってみてください🥰

      ※画像は@55719 さん、@29076 さん、@18984 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #大久野島

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月02日

      653グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある牧場「ナイタイ高原牧場」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場で、牛の放牧を見ることができます✨
      ときどき野生の鹿も現れる、自然いっぱいの高原牧場です🐄̪🦌

      乳牛の6ヶ月以上の低月齢牛を飼い主より預かり育成し、授精させ妊娠牛として分娩間近くなってから飼い主に戻すという、育成牛預託専門の牧場で、夏場は広大な草地で放牧し、冬は7棟ある畜舎で飼育します🐄

      牧場最上部には『ナイタイテラス』という全面ガラス窓の展望台もあって、牧場全体や十勝平野、遠くは阿寒の山並みが一望でき、四季折々の牧場の緑のじゅうたんと、十勝平野に広がる畑のパッチワークのカラフルさが楽しめます👍

      標高が高いので市街地よりも気温が低いため、夏でも暖かい恰好をオススメします🧥
      11月上旬~4月下旬は休業しているようなので、ご注意ください❕
      入場無料で駐車場も有り❢
      ぜひ広大な草地と、大自然の中で放牧された牛を見て癒されてください✨

      ※画像は@54214 さん、@96236 さん、@120576 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #ナイタイ高原牧場

    バイク買取相場