ハッシュタグ おすすめスポットのカスタム・ツーリング情報3554件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ おすすめスポットの検索結果一覧(15/119)
  • おすすめスポットの投稿検索結果合計:3554枚

    「おすすめスポット」の投稿は3554枚あります。
    おすすめスポットモトクル広報部比叡山ドライブウェイ焼走り溶岩流戸外炉(トトロ)峠 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などおすすめスポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    おすすめスポットの投稿写真

    おすすめスポットの投稿一覧

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月07日

      704グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、青森県にある「尻屋崎」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      本州最北東端の岬です🎵
      岬の先端に建つ尻屋埼灯台(しりやさきとうだい)は、120年以上の歴史があり、レンガ造りの灯台としては日本一の高さを誇ります😆
      128段の階段を上ると津軽海峡と太平洋を一望できます🌊

      尻屋崎周辺の牧草地には寒立馬(かんだちめ)という馬がかつて通年放牧されていました🐎
      寒立馬の繁殖地として尻屋崎が選ばれた理由として、土壌が石灰岩質だったことがあげられます☝
      石灰岩土壌に生える草を食べた牛馬は骨太になると言われています🦴
      特にひづめが堅固になるという大きなメリットがありました✨
      軍馬需要が最盛期だった昭和10年代には150頭まで増えたこともありますが、戦後は下降線をたどり昭和47年にはわずか9頭にまで減少し、絶滅も危惧されました💦
      背後から急に近づいて馬を驚かせたり、飼い犬などを放って馬を刺激したりすることで観光客が馬に蹴られるなどの事故が絶えないため、例年4~12月に行われてきた放牧が2022年は見合わせられ、灯台から離れた一部エリアで柵に囲われて暮らしていますが、2023年夏より、放牧地をロープと電気柵で囲い、観光客と直接接触しない形にするなどして試験放牧もされているようです🐎

      尻屋崎に向かうシーサイドライン(特に昼間のみ通行可能な尻屋崎灯台周辺のゲート内の部分)は、距離は短いですが素晴らしい海岸を見ながらのドライブを楽しめる極上コースです🎶
      灯台周辺の舗装路と海岸の間には旧道と思われるダートの道があります😆
      バイクをおいて津軽海峡をバックに記念写真が撮れます🏍

      ぜひ本州最北東端の岬へ行ってみてください✨

      ※画像は@35900 さん、@116214 さん、@116360 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #尻屋崎

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月06日

      691グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、山梨県にある「山梨県北杜市」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      山梨県北杜市は、テレビアニメ『スーパーカブ』の舞台にもなった場所です❕
      八ヶ岳、南アルプス山脈、奥秩父山塊といった山々に囲まれ、南には富士山も望めるといった雄大な自然が魅力です⛰

      また、日本一日照時間が長いためいろんな農作物が育ちます🥬
      なので、訪れた際には北杜市の野菜などを味わってみて下さい😊

      日本百名山の一つである甲斐駒ヶ岳の雄大な姿を間近に見ることが出来るので、ツーリングで登ってみるのもいいですね⛰
      山梨県といえば富士山が有名ですが、ほかの山々や農作物など富士山に引けを取らない魅力が沢山あるので、関東をツーリングする際は北杜市に訪れてみて下さい🥰

      ※画像は@84794 さん、@137065 さん、@35189 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #山梨県北杜市

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月05日

      647グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、大阪にある「りんくう公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      関西国際空港の対岸にある「りんくうタウン」の泉南市域にオープンした、「泉南マーブルビーチ」と「タルイサザンビーチ」沿いにある関西最大級の交流・レクリエーション施設です😆
      海と空と緑を感じる想い出づくりがコンセプトになっています🎉

      本格的なBBQキッチンが完備されたパティオが備わったヴィラが並ぶ「グランピングエリア」
      人工芝のサッカーコート、高さ15mにもなるアスレチックが設置された「アクティビティエリア」
      レストランとカフェ、バーベキュー場とオートキャンプ場が利用できる「コミュニティエリア」
      岡田浦漁港と提携し、週末には地元の食材が集まる「マルシェエリア」
      といった4つのエリアに分けられて、各エリアでさまざまなアクティビティが体験できます🎵

      「泉南マーブルビーチ」は、大理石の玉石を敷き詰めた白く美しいビーチで、青い空と海に白が映えて、まるで海外のリゾートに来たような気分になります🏖
      遊泳禁止となっていますが、海水浴は「タルイサザンビーチ」で楽しむことができます👍
      「タルイサザンビーチ」は、ヤシの木と白い砂浜が美しい人工のビーチです🏖
      人工ビーチではあるものの、ウミガメの産卵と孵化も確認されているほど、美しい砂浜です🎶

      「日本の夕日百選」に選定された、絶景の夕日が見られるスポットでもあり、大阪府で初めて「恋人たちの聖地」に認定された場所で、夕暮れ時はその美しい景色を眺めに多くの人が訪れるフォトスポットとしても有名です💏

      白い玉石と青い海のコントラストがまぶしい綺麗なマーブルビーチからの夕日は、なんと「日本の夕日百選」にも選ばれています🌇✨

      ぜひ、リラックスとアクティブを一緒に楽しめるりんくう公園に行ってみてください😊

      ※画像は@137803 さん、@109583 さん、@79804 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #泉南りんくう公園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月03日

      696グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、熊本県にあるジンベイ像で有名な「住吉海岸公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      宇土方面から天草方面に行くときに休憩でふらっと立ち寄れる公園で、屋根付きの休憩スペースがあるので炎天下や小雨の日でも安心して休むことが出来ます🎵

      正面駐車場から行くとトイレを抜けて右側、第2駐車場からだと目の前にドーンとワンピースのジンベイがいます✨
      人気漫画『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎さんや集英社さんの協力の下、ONE PIECE熊本復興プロジェクトの一環として、熊本県各地に建てられたワンピース像😆
      「麦わらの一味」の銅像がこれからも熊本の復興を後押ししていくそうです😍

      ジンベイ像と並んで有名なのが、約1キロの”道”に24本の電柱が並び、満潮時は道が海に沈んで海の中に電柱が立ち並ぶ不思議な光景❕❕
      長部田海床路といって満潮の時に電柱が海に浮かんで見える場面が絶景と言われていてCMのロケ地になっているそうです🎀


      海を見ながら思い思いにゆったり過ごされる方、ジンベイ像をカメラにおさめる方、砂浜で遊ぶ子供たち✨

      ぜひツーリングの疲れた体を休憩させるスポットとして、また写真スポットとして立ち寄ってみてください🎶

      ※画像は@60571 さん、@125085 さん、@124240 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #住吉海岸公園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月02日

      685グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、高知県にある「横浪黒潮ライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      高知市の南西に横たわる横浪半島の尾根沿いを延長約19kmにわたってトレースする開放感あるオーシャンビューのワインディングロード🏍
      下には雄大な太平洋を臨み、北には穏やかな浦ノ内湾や四国山地を見ることができます👍
      ほどよいコーナーとアップダウンが続いているため、走り、景色ともに楽むことができます✨

      以前は有料道路だった横浪黒潮ラインは県道47号線となり無料開放されています💯

      道中には休憩所もあり、リアス式海岸特有のギザギザ地形が見られます🌊

      周辺には鳴無神社や土佐勤王党盟主の武市半平太像、かつて競馬で頑張った馬の安らぎの場所となっている土佐黒潮牧場などもあります🎵

      開放感のあるワインディングロード、ぜひ堪能してください✨

      ※画像は@131475 さん、@31954 さん、@34257 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #横浪黒潮ライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月31日

      736グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、長野県にある「立石公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      標高934mに佇み、「君の名は」に登場する「糸守湖」のモデルと言われる「諏訪湖」と、美しいアルプス連峰の眺めがパノラマで展望できる公園です😆
      雲から光が差し込んでいて、諏訪湖の反射もあって、幻想的な景色が広がります👍

      諏訪湖に沈む夕陽や夜景の観賞スポットとして県内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです🎵

      信州サンセットポイント100選、新日本三大夜景・夜景百選にも選ばれています✨
      「信州らしさ」や「ふるさと」を感じ、広がりのある風景を展望できるビューポイントとして「信州ふるさとの見える(丘)」としても認定されました✨

      夜景もきれいなことから、デートスポットとしてもおススメです💑

      ※画像は@95262 さん、@100222 さん、@15896 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #立石公園

    • Tamaさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月30日

      80グー!

      この道、恐竜出ます。


      #VFR #おすすめスポット

    • MAPPY@RSさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月30日

      51グー!

       立雲峡へ行ってきました。天空の城(竹田城)が綺麗に見えるスポットです。前日に雨が降ったので、見事な雲海でした。😶‍🌫️

      #雲海
      #おすすめスポット

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月27日

      708グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、島根県のある「三瓶山」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      中国地方でたった2つの活火山のうちの1つで、最後に噴火したのは、約4000年前です❕❕
      複数の山が窪地を囲むように連なり、人気の三瓶温泉をはじめ周辺にある多くの素晴らしい火山性温泉の源となっています♨
      草原地帯は、”火入れ”の習慣によってその状態が維持され、草原を焼くことで新しい草を芽吹かせています✨

      古代日本神話にも登場し、あまりにも自分の国が小さいと考えた国造りの神が海の向こうから引き寄せた土地を1つにまとめるのに三瓶山と大山を杭として使ったという国引き神話が記されています✨

      登山道が多数用意されており、初心者から上級者まで幅広いレベルの登山者が登山を楽しむことができます🎵
      観光リフトに乗って山の上からの雄大な景色を気軽に楽しむこともできます⛰

      『三瓶アイリスライン』は、三瓶山をぐるりと周回する三瓶山高原道路で、変化する森や草原に囲まれた大自然の中を爽快に走るワインディングロード👏
      ツーリングがてら、走った道を観光リフトに乗って山の上から見たり、軽登山で汗をかいて温泉でゆったりと疲れをとるのもオススメです🎶

      ※画像は@96746 さん、@33899 さん、@124171 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #三瓶山

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月25日

      664グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある「サロマ湖」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      独特の湖面の青色が「サロマンブルー」と呼ばれるほど美しいサロマ湖は、約20kmもの長大な砂州によってオホーツク海と隔てられた汽水湖です😆
      もともとはオホーツク海と繋がる湾でしたが、長い時間をかけて砂が堆積して砂州となり、現在では一部のみがオホーツク海と繋がる汽水湖になりました☝
      琵琶湖、霞ケ浦に次いで日本で3番目の大きさです🎵

      サロマ湖の道の駅では、観光情報の提供や、町内やオホーツク海沿岸の特産物が多数揃えられ、道の駅周辺は体験農園、ふれあい牧場、林間広場などがあり、娯楽施設としても楽しめます🎉

      幌岩山の山頂にあるサロマ湖展望台は、サロマ湖周辺で唯一、全貌が眺められます👍

      サロマ湖に沈む夕日は、周囲に景観を邪魔する建物などが無いため、水平線に沈む夕日が遮られることもなく、言葉を失うほどの光景が目の前の広がります🌇

      壮大な自然に癒されながら、ゆっくり楽しんでください🎶

      ※画像は@135816 さん、@136025 さん、@122835 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #サロマ湖

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月24日

      656グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、宮城県にある「牡鹿コバルトライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      県道225号線(牡鹿半島公園線)の通称で、半島を縦断する総延約32kmの山岳ワインディング✨
      昭和46年に有料道路として開通したルートで1996(平成8)年に無料開放された観光道路です🎵
      高規格幅広2車線で整備されており、比較的タイトコーナーが少ないため初心者でも楽しみやすいのが特徴的です😆

      走り応えのある幅広2車線のワインディングが続くコバルトラインは、随所で絶景ロードの名に相応しい風景が広がります👍
      長年の波の浸食によって形作られた複雑なリアス式海岸線沿いを走っていると、ハッと息を飲むような美しい景観に見とれることも🤭

      目前の金華山を一望できる、おしか御番所公園では太平洋の潮風と感激のパノラマを楽しめます👏

      コバルトライン起点付近には、津波により基礎ごと倒壊した女川港の旧女川交番が東日本大震災の遺構として保存されています。

      仙台から約1時間という立地の良さと、急なアップダウンやヘアピンカーブがなく、気持ちのよいライディングを楽しめるコバルトライン🎶
      走る楽しみ重視の方にはオススメです✨

      ※画像は@67835 さん、@11416 さん、@58380 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #牡鹿コバルトライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月23日

      670グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、栃木県にある「織姫神社」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      この神社は、明治12年に建てられましたが、翌13年に火災により焼失してしまいました😥
      その後、昭和9年に社殿再建に着手、3年の歳月をかけて当時では珍しい鉄筋コンクリートで昭和12年、現在の社殿が完成しました👍

      織姫神社には、天照大神(あまてらすおおみかみ)に共同で織物を献上したとされる織師と織女が祭られていて、産業振興と縁結びの神様として足利市民に広く親しまれています✨

      朱塗りのお宮は緑に映えて景観が美しく、また、境内からは関東平野を一望できます🎶

      季節によって変更はあるようですが、17時~0時の間はライトアップもされるようです✨

      恋人の聖地の象徴でもある、愛の鐘🔔💑があることでも知られ、デートにもおススメですよ😍

      ※画像は@123471 さん、@76523 さん、@135394 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #織姫神社

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月22日

      630グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、滋賀県にある「比叡山ドライブウェイ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      滋賀県大津市の比叡山にある約8.1kmの一般自動車道事業による有料道路です😊

      比叡山ドライブウェイの入口の田の谷峠ゲートはすでに標高が370mあり、ゲートを出発すると一気に比叡山山頂に向ってぐんぐん高度を上げ、木々の間から琵琶湖が見えてきます🎶
      途中には、夢見が丘という大津・びわ湖の景色が一望できる場所もあり、美しい夜景や初日の出を見るには最高のポイント✨
      レジャー施設もあり年間を通して楽しめますが、秋の紅葉時期が一番美しいオススメなシーズンとなっています🍁

      比叡山ドライブウェイの終点には世界遺産の『比叡山延暦寺』があります⛩
      延暦寺は、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院で、天台宗の総本山❕❕
      東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)の3エリアがあり、3塔16谷合わせた比叡山全体が『延暦寺』です🏞
      奈良時代末期に、最澄(さいちょう)が比叡山に登り草庵(そうあん)を結んだのが始まり😃
      最澄は、弘法大師、空海が開いた高野山金剛峯寺(こんごうぶじ)と共に、日本の宗教界最高の地位に君臨しました👏

      歴史も感じられる「比叡山ドライブウェイ」でぜひ絶景を堪能してください✨

      ※画像は@134948 さん、@131204 さん、@49634 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #比叡山ドライブウェイ

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月19日

      729グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、長崎県にある「仁田峠循環道路」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      このルートは長崎県が管理していた有料道路でしたが、2009年に雲仙市に移管しました😃
      現在は雲仙市道として無料開放されています(任意で自然保全協力金100円を徴収)✨
      総延は8.2kmで、もちろん原付も通行可能❕❕

      全国でも珍しい全線一方通行道路となっています😊
      全線良好な舗装はされていますが1.5車線の上タイトコーナーが連続しており、初心者は比較的苦労しがちなライディングルート🏍
      全線一方通行が抜群の安心感ですね🎵

      入口より約3km程の展望区間に出ると雲仙南斜面をトラバースする為、眼下には島原湾が一望🌊
      晴天時には対岸の熊本市や遥か阿蘇の山並みが織り成す、圧倒的なパノラマを楽しむことができます👌
      休憩スポットでもある第二展望所からは、雲仙普賢岳の大噴火によって生成された大迫力の巨大溶岩ドームが目前に❕
      紅葉のシーズンは標高によって色彩の変化する幻想的な光景が楽しめます🍁

      九州を代表する絶景ロードの一つ☝で全行程8.2kmという短距離ながら満足感は非常に高い「仁田峠循環道路」にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@11748 さん、@55289 さん、@23151 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #仁田峠循環道路

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月18日

      682グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「マイントピア別子」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      別子銅山の施設跡などを利用したテーマパークで、道の駅マイントピア別子を併設しています😆

      約6万㎡の敷地に銅山の歴史を学べる観光坑道や砂金採りの体験施設があります✨
      重厚な花崗岩造りの貯鉱庫が残り、その威容から「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれています💯👍

      2つのゾーンからなり、「東平ゾーン」「端出場ゾーン」とに分かれます🙌
      お互いは10kmほど離れた場所にあり、所要時間は車で約30分の距離❕

      東平ゾーンへ続く道は細い山道で、悪天候時や冬期は通行止めになるので要注意です⚠
      東平ゾーンには東平歴史資料館や索道基地跡、インクライン跡、旧第三変電所などがあります(※開園期間は3~11月)😊

      端出場ゾーンには旧火薬庫を利用したアトラクションや砂金採り体験パーク、レストランや温泉、売店などを備えるマイントピア本館があります🎶

      歴史を感じながらレジャーも楽しめるマイントピア別子にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@125260 さん、@1034 さん、@76746 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #マイントピア別子

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月17日

      724グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、愛知県にある「三ヶ根山スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      三ヶ根山スカイラインは一般有料道路で、残念ながら原付(二種含む)は走行禁止ですが
      別名「あじさいライン」と呼ばれるように、6月には満開のあじさいが沿線を彩り、夏の訪れを告げる風物詩となっています🎶

      標高326mの三ヶ根山の尾根を縦走するドライブウェイの途中には、温泉のある保養施設や、三ヶ根観音・比島観音・殉国七士の墓など立ち寄りスポットが点在しています😆
      山頂部からの眺望は素晴らしく、蒲郡市街から竹島、渥美半島、太平洋はもちろん、天気の良い日には伊良湖岬から鳥羽、名古屋市街まで見渡せます💯👍
      夜景のスポットとしてもダントツの人気❕❕

      11月中旬から1月中旬にかけて、三ヶ根山山頂駐車場周辺では幻想的な空間が演出されるイルミネーションも実施されます✨

      2月中旬から3月中旬には山頂駐車場付近を日本水仙が、3月中旬から4月中旬にはスカイライン全線にわたり洋水仙が見ごろを迎えます😁

      あじさいラインと呼ばれるだけあって6月のあじさいも素敵ですが、どの時期も楽しめる「三ヶ根山スカイライン」にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@94656 さん、@111157 さん、@47875 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #三ヶ根山スカイライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月16日

      710グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「宮島」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      宮島は厳島(いつくしま)ともいい,平清盛の信仰などで知られる日本三景の一つです☝

      島内の「厳島神社」や「弥山」の原始林などは世界文化遺産に登録されています🎵
      「神宿る島」と言われ、島自体が御神体である宮島⛩
      厳島神社が海上に建てられたのも、御神体を傷つけないためとされています🎀

      歴史を感じられる町並みや手つかずのまま残されている自然環境はどこを切り取っても絵になる景色😍
      広島の美味しい食べ物を食べたり、島のいたるところにいる鹿🦌を眺めたり👌

      自然と神秘的なパワーを感じられる「宮島」、ぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@46375 さん、@115477 さん、@32396 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #宮島

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月14日

      662グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、深川市音江町にある「戸外炉(トトロ)峠」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      戸外炉峠は、「となりのトトロ」の「トトロ」と同じ名前のため、それにちなんでネコバスが置かれています🚌

      このバスは実際には動くことのない廃車体です。
      もともとこの廃バスは普通の塗装で、地元の人の休憩所でしたが、戸外炉峠が「トトロ峠」ということもあって1998年にネコバスの塗装になりました🐈

      バス停もあって、時刻表も「となりのトトロ」に登場する地名「七国山」を再現するこだわりぶり🎵

      戸外炉峠は絶景スポットとしても有名です👍
      戸外炉峠駐車公園からは深川の街並みや空知平野を眺めることができ、夜になれば夜景を楽しむことができます✨

      かわいい猫バスのあるトトロ峠で綺麗な夜景を眺める、デートコースや家族旅行としてもオススメです💏

      ぜひ、戸外炉峠に行ってみてください✨

      ※画像は@118823 さん、@55042 さん、@27429 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #戸外炉(トトロ)峠

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月13日

      592グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、岩手県にある「焼走り溶岩流」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      岩手山は県北部にある標高2038mの岩手県最高峰の山で、過去に溶岩を伴う噴火を起こしたことがある成層火山です🌋
      その溶岩が流れて固まったエリアを岩手山焼走り(やけはしり)溶岩流として見学・散策できるように整備されています🎶
      焼走り溶岩流は国指定特別天然記念物❕
      無数の気泡がある石が、溶岩が固まって出来たものです🛣 
      これが焼走り散策道のあたり一面に広がっています✨

      岩手山焼走り国際交流村の施設がありキャンプ場や温泉♨️、展望台や宮澤賢治「鎔岩流」の詩碑などもあります🎵

      自然が作り出した圧巻の一面に広がる溶岩流、ぜひ実際に見てみてください✨

      ※画像は@43158 さん、@80326 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #焼走り溶岩流

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月11日

      643グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方ででツーリング先をお探しの方々、千葉県にある九十九里浜を眺める穴場スポット「飯岡刑部岬展望館」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      屏風ヶ浦の西端、約60メートルの断崖絶壁に立つ展望館からは、眼下に飯岡漁港が広がり、その向こうに九十九里浜の湾曲した長い海岸線を一望できます❕❕
      「日本の夕陽・朝日百選」「日本夜景遺産」等に認定されている絶景を満喫できます🎵
      運がよければ、遠くに富士山を見ることもできるんです⛰✨

      3階建ての館内には、2階に周辺の自然がわかる資料や写真を展示したパノラマ展示室、3階に半屋外展望スペース光と風のデッキがあり、無料の双眼鏡が設置されています😁

      夜景が綺麗なので、カップルのデートにもおすすめです💏

      絶景の断崖絶壁や、長い海岸線、きれいな夜景をぜひ見に行ってみてください✨

      ※画像は@79250 さん、@116254 さん、@9473 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #飯岡刑部岬展望館

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月10日

      670グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、滋賀県と京都府に跨がる「比叡山ドライブウェイ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      滋賀県大津市の田の谷峠から延暦寺東塔(根本中堂)・比叡山頂を結ぶ約8.1kmの有料道路で1958年に開通しました✨
      比叡山ドライブウェイの入口の田の谷峠ゲートはなんとすでに標高が370m❕
      ゲートを出発すると、一気に比叡山山頂に向ってぐんぐん高度を上げ、木々の間から琵琶湖が見えてきます❕
      途中にある夢見が丘は、大津・びわ湖の景色が一望でき、120台の駐車場やレストランなどがあり、美しい夜景や初日の出を見るには最高のポイントです🎶

      しばらく走ると環状交差点 (ロータリー交差点) が出てくるのでそこを延暦寺方面へと進み、その先のトンネルを抜けると、そのまま奥比叡ドライブウェイへ😊
      ちなみにこの奥比叡山ドライブウェイは公安委員会の指導により日曜日と祝日の走行は不可!! ご注意ください!!!
      霊山の風情とびわ湖の展望が楽しめる奥比叡ドライブウェイは西塔・横川をつないで、びわ湖畔に近い仰木ゲートまでの緑深いルート🌲
      峰道レストランから横川エリアは紅葉の尾根と山岳下りを存分に楽しむことができます🎵

      有料ではありますが、絶景が楽しめる「比叡山ドライブウェイ」にぜひ行ってみてください✨

      ※画像は@134948 さん、@111424 さん、@76317 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #比叡山ドライブウェイ

    • ライダーケンさんが投稿したバイクライフ

      2023年10月08日

      380グー!

      おはようございます😃

      ☔️が降る前にと思い
          🏍️💨来てみました。

      🅿️駐輪場は貸切状態🤣🤣🤣

      🎣釣り人は相変わらず多いですが
        釣果は👎ダメみたいですね〜

      #明石海峡大橋
      #バイクのある風景
      #おすすめスポット
      #釣り場

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月06日

      672グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、宮崎県にある「ひむか神話街道」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      神話には多くの神々たちが、国生み神話・天孫降臨をはじめとして、「古事記」の物語の舞台として宮崎に登場します🎀
      まさに、神々のふるさと🎶
      古事記と日本書紀には「天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が高天原から日向の高千穂の峯に降り立った」と記しています📚
      これが宮崎=神話の舞台の原点❕

      そんな宮崎県にある、ひむか神話街道は、日本神話の舞台となった高千穂を通過する観光ルートで、国道218号の愛称です✨
      西臼杵郡高千穂町の天岩戸神社を起点に宮崎県内各地を通過し、西諸県郡高原町の皇子原公園で終点となります⛩
      総延長はおよそ300キロメートル🎵
      ルート上には有名観光地の高千穂峡があり、日本の滝100選に選ばれた真名井の滝を見ることができます🏞

      ぜひ、神話の雰囲気が感じられる「ひむか神話街道」に行ってみてください✨

      ※画像は@109431 さん、@10992 さん、@133606 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #ひむか神話街道

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月05日

      705グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、三重県と滋賀県とを結ぶ「鈴鹿スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      伊勢と近江を結ぶ鈴鹿国定公園横断道路として開通した鈴鹿スカイラインは、平成9年11月に通行料が無料となりました💯

      スカイラインから見える景色としては、湯の山温泉街や蒼滝大橋、御在所岳山上と温泉街を往復する赤いゴンドラがあります✨
      また、峠付近の武平峠展望所からは、伊勢平野と伊勢湾、知多半島を遠望できます🎵

      湯の山温泉街や御在所岳、雨乞岳を眺めながらワインディングロードを走る、快適なツーリングが楽しめます🏍
      ただし、なかには急なカーブもあるので、速度の出し過ぎには注意です⚠

      ぜひ『鈴鹿スカイライン』に行ってみてください✨

      なお、スカイラインは、冬季閉鎖期間(令和3年12月14日~3月下旬(予定))を設けており、期間中通行ができなくなりますのでご注意ください❕

      ※画像は@127449 さん、@135271 さん、@122394 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #鈴鹿スカイライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月04日

      708グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「帝釈峡」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      全長約18kmの石灰岩渓谷で、日本百景の一つとして、また広島県を代表する景勝地としても知られる国内有数の渓谷です❕
      国の天然記念物に指定されている雄橋をはじめ、約3億年前に形成されたといわれる断魚渓、奥行き200メートルの鍾乳洞窟の「白雲洞」など自然の雄大さを感じることができます✨


      避暑地として夏に行くのもオススメですが、何といっても紅葉の季節はとにかくオススメ🍁

      カップルやご夫婦でのデートにぜひ行ってみてください💏

      ※画像は@34460 さん、@106953 さん、@114698 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍


      #おすすめスポット
      #帝釈峡

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月03日

      753グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、高知県にある「佐田の沈下橋」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      「沈下橋」は増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋で、四万十を象徴する景色の一つです🎶
      四万十川にいくつもある橋の中でも最下流で最長のものが佐田沈下橋です🌉

      深い山並みをバックに一直線に伸びるシンプルな橋梁は、日本の原風景として心癒されるフォトスポットとなっています📷

      現在でも生活に利用されていて、橋からは四万十の風景と自然を一望できます🔭
      四万十川の河口から一番近いこの橋は全長291.6mで、素晴らしい自然の景色と大きな川の流れを、間近に感じることができます🏞

      ぜひ、沈む橋『沈下橋』に行ってみてください✨

      ※画像は@131844 さん、@26922 さん、@2537 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #佐田の沈下橋

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月30日

      626グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      北海道地方でツーリング先をお探しの方々、「ニセコパノラマライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      アイヌ語で「切り立った崖とその下に川がある山」という意味を持つニセコアンヌプリから来たニセコパノラマライン❕
      ニセコアンヌプリとニセコ連峰を中心とした1.000m級の山々に囲まれた自然豊かな美しい町、ニセコ町、
      その玄関口であるJRニセコ駅から岩内町までの道道66号線は「ニセコパノラマライン」と呼ばれ、美しい景観を楽しめる絶好のドライブルートとして有名です🚗

      ニセコパノラマラインにはたくさんの絶景ポイントがありますが、中でも最も神秘的と言われているところが「神仙沼」です❕
      赤エゾ松に囲まれた標高770m地点にある神仙沼は、夏の時期に見られる新緑と水が織りなす景色が美しいですが、
      秋の紅葉の絶景は有名で、紅葉シーズンにはそのどこまでも絵画のように美しい光景を目当てに多くの観光客が訪れます😲

      ぜひ夏と秋両方行ってみてどちらが綺麗だったか投稿してみて下さい🎵

      "※画像は@124896 さん、@55289 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #ニセコパノラマライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月28日

      672グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      東北地方でツーリング先をお探しの方々、青森県にある「尻屋埼灯台」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      尻屋埼灯台はイギリス人のリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により建てられており、明治9年に完成し東北最古の洋式灯台でとして有名です❕
      青森県下北郡東通村にある下北半島の北東端をなす岬で、岬の北側は津軽海峡、東側は太平洋なので潮の変わり目が見られます😊

      また、尻屋埼灯台は高さ32.82mのレンガ造りとしては日本一高い灯台です😲
      さらには、尻屋埼灯台は日本で最初電化灯台です❕それまでは、ほかの灯台も火の光による灯火灯台でしたが、25年後の明治34年に電化灯台が出来ました🔥
      また、尻屋埼灯台は日本の灯台50選にも選ばれており、恋する灯台とも呼ばれています❕

      是非、カップルやご夫婦でツーリングしに行かれてはどうでしょうか😊

      ※画像は@86278 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #尻屋埼灯台

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月27日

      737グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、東京都にある「レインボーブリッジ」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      お台場と芝浦を結ぶ東京のシンボルともいえるのがレインボーブリッジですね😊
      約800mに及ぶ吊り橋で、夜間はとても美しくライトアップされ、東京を代表する夜景スポットとして多くの人が写真を撮りに訪れます❕

      橋は二重構造になっており、上層は首都高速道路、下層は一般車道と「ゆりかもめ」の線路、遊歩道になっています😆
      徒歩で20~30分程で渡れるので徒歩で渡るのも楽しいかもしれませんね🤭

      1993年に完成したので今年で31歳になります❕昔からあるイメージですがまだ31年ということに驚きです😲
      東京に訪れた際にはぜひレインボーブリッジの夜景などを見てください🥰

      ※画像は@鈴@6744 さん、@106119 さん、@45455 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #レインボーブリッジ

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月26日

      806グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「高野龍神スカイライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️
      関西ライダーの大定番❕
      有名な山岳ワインディングロードとなっています✨

      元々有料道路として建設され1980年に供用が開始された観光道路ですが、現在は無料化されており高野山と龍神温泉を連絡する重要なルート🎵
      標高1300m前後の山稜に沿って伸びる山岳トラバースロードで、中低速コーナーはもちろん、ヘアピンや複合コーナーといったテクニカルポイントも盛り沢山🏍

      途中には道の駅や展望台も点在しており、初心者を含めマスツーリングにもお勧めできるルートとなっています👍

      まれに通行止めが発生する場合もあり、季節によっては事前のチェックが必要です❕

      大定番ルートながら、穴場ポイントも数多く擁している奥深いルート「高野龍神スカイライン」にぜひ行ってみてください🎶

      ※画像は@108757 さん、@15846 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #高野龍神スカイライン

    バイク買取相場