
モトクル広報部
モトクル公式アカウントです。
モトクルをこよなく愛するモトクル広報部長が最新情報やお役に立つ情報をお届けします!
みなさんフォローお願いします!
バイク初心者なので、色々教えていただけると助かります!
※こちらのアカウントは情報発信を専用としています。
サービスや機能に関する質問はダイレクトメッセージやコメントでいただいてもご返答は行いませんので、アプリ内の「マイページ→歯車マーク→お問い合わせ」より、ご連絡よろしくお願いします。

6月21日の誕生日(発売日)の #グロム の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
コンパクトで扱いやすい車体サイズに、大型スポーツモデルを彷彿させる本格的な装備を持つ原付2種スポーツとして、2013年6月に発売されたグロム。
先に生産国のタイで発売され(2013年1月)、その人気ぶりが日本にも伝わっていたタイミングだったこともあって、国内導入後、一躍人気モデルとなった。
エンジンは現地のカブ系モデルでも定評のあった横型125cc空冷4ストエンジンを搭載し、4速マニュアルミッション、前後ディスクブレーキ、倒立フォーク、ワイドサイズの12インチホイールが組み合わされていた。
2016年には外装系を一新し、スクエアを基調としたデザインとなるが、基本構成は不変のまま。
2018年モデルで、日本の平成28年排出ガス規制に適合し、型式が初期モデル以来のEBJ-JC61から、2BJ-JC75になった。
見た目の変更と型式の変更が同じタイミングではないので、注意が必要。2020年10月21日、欧州向けの2021年モデルとして、新しいグロムが発表された。
スタイリングを一新し、エンジンはロングストローク傾向を強め、ミッションは5速マニュアルに変更された。
フロントABSも装備。翌2021年3月からは日本市場でも発売された(2BJ-JC92)。なお、車名のGROM(グロム)は、GROMMETという英語を短縮したもの。
GROMMETには、もとの意味から外れて、俗語として、サーフィンやスケートボードなどの横乗り系スポーツフリークを指すことがある。
若者たちの遊び道具、ファッションの一部に、との意図が込められたものだ。生産国のタイや欧州では「MSX125」という名称で販売された。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@25165 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日
関連する投稿
-
08月12日
59グー!
林道ツーリング④
かじか橋と酪農の里でソフトクリーム🍦
#林道
#橋
#ソフトクリームはライダーの義務
#グロム
#バイクのある風景 -
08月11日
56グー!
オフ車達に
GROMちゃんがカツアゲされてる?!笑
こうしてみるとオフ車もいいよねー!
足があと10センチ長かったらな笑
けどGROMで走るのが
また楽しかったりするんだよね!
#グロム
#グロム好きな人と繋がりたい
#林道
-
07月26日
69グー!
もう嬉しくて仕方がない
小さい頃、こういう状態を「ウレシ」と呼んでたなあ
涼しいところを目指して高野山近くの#ごまさんスカイタワー へ
そのあと嬉しすぎていろいろ詰め込む
#あらぎ島展望台
#有田川鉄道公園
#花園グリーンパーク の恐竜オブジェ
今は亡きBS松竹東急で見た#赤玉食堂ぶどう山椒ラーメン
#雑賀崎漁港 のアマルフィー
#りんくうマーブルビーチ
そしてまたまた#資さんうどん今福鶴見店
距離約330km 、途中計測の燃費は63km/ℓ
満タン5.5ℓのタンクなので、給油タイミングの掴み方がまだしっくりきませんがさすがカブ系エンジン、素晴らしい👍
#グロム #jc61前期 #ホンダ #grom