モトクル広報部さんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(モトクル広報部+6月21日の誕生日(発売日)の #グロム)
  • モトクル広報部さんが投稿したバイクライフ

    6月21日の誕生日(発売日)の #グロム の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~

    コンパクトで扱いやすい車体サイズに、大型スポーツモデルを彷彿させる本格的な装備を持つ原付2種スポーツとして、2013年6月に発売されたグロム。

    先に生産国のタイで発売され(2013年1月)、その人気ぶりが日本にも伝わっていたタイミングだったこともあって、国内導入後、一躍人気モデルとなった。

    エンジンは現地のカブ系モデルでも定評のあった横型125cc空冷4ストエンジンを搭載し、4速マニュアルミッション、前後ディスクブレーキ、倒立フォーク、ワイドサイズの12インチホイールが組み合わされていた。

    2016年には外装系を一新し、スクエアを基調としたデザインとなるが、基本構成は不変のまま。

    2018年モデルで、日本の平成28年排出ガス規制に適合し、型式が初期モデル以来のEBJ-JC61から、2BJ-JC75になった。

    見た目の変更と型式の変更が同じタイミングではないので、注意が必要。2020年10月21日、欧州向けの2021年モデルとして、新しいグロムが発表された。

    スタイリングを一新し、エンジンはロングストローク傾向を強め、ミッションは5速マニュアルに変更された。

    フロントABSも装備。翌2021年3月からは日本市場でも発売された(2BJ-JC92)。なお、車名のGROM(グロム)は、GROMMETという英語を短縮したもの。

    GROMMETには、もとの意味から外れて、俗語として、サーフィンやスケートボードなどの横乗り系スポーツフリークを指すことがある。

    若者たちの遊び道具、ファッションの一部に、との意図が込められたものだ。生産国のタイや欧州では「MSX125」という名称で販売された。
    -------------------------

    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@25165 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

    #バイク誕生日

    関連する投稿

    • かげまささんが投稿した愛車情報(GOLDWING GL1800/GL1500)

      GOLDWING GL1800/GL1500

      16時間前

      141グー!

      皆さん、こんばんわ🙇

      リコールと車検で4月14日からドナドナとなっていたGL🏍

      当初4月27日に上がる予定が、本日5月1日の19時にようやっと帰還です😮‍💨

      なぜ延びたかと言うと😥
      ディーラー曰く🧐
      エアーフィルターの交換に際し、エアーバッグの取外しにアズって、日数掛かったとの事🤔
      (エアーフィルターはエアーバッグの下に設置されている)

      ドナドナしていた期間、天気がイマイチだったのと雪も降ったし、特にコノヤローとは思いませんでしだが、もーちょっと支払い料金の金額、延びた分でお勉強出来なかっとのかと、思う今日此の頃です😭

      交渉はしたのですがね🤔

      まっ いっか と…🤔

      明日は週休ですが、天気は☁
      イマイチ😭

      電熱ベスト等でで着膨れしつつライドするか、フリードのDIYをするか🤔

      したっけ🙋


      #モトクル広報部
      #ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#リコール#車検





    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(JAZZ)

      JAZZ

      04月30日

      482グー!

      4月30日の誕生日(発売日)のホンダの #JAZZ の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      スーパーカブ50系の横型エンジンを搭載した、原付1種アメリカン。
      ティアドロップ(涙滴)型のフューエルタンクや低いシート高、長いホイールベース、前方に長く傾斜したフロントフォークなど、50ccクラスとは思えない堂々としたクルーザースタイルが人気を集めた。

      後輪には、量産車では日本初となるミラードホイールに、4.5インチ幅のワイドタイヤが装着され、ボリューム感たっぷり。
      あまり知られていないが、フラットバーハンドルを採用したモデルもあった。

      1986年に登場し、ほぼカラー変更のみを受けながら、約10年間生産された。
      モデル後半期の1995年には、同じ横型エンジンの原付1種アメリカンとしてマグナ50(マグナフィフティ)が登場し、並行販売されながら、モデル終了となった。

      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@140081 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • あいうえおさんが投稿したツーリング情報

      04月27日

      51グー!

      前職の会社の地蔵(ー人ー)がKSR納車されたということで鎌北からOGL上がって武蔵横手までお散歩♪(ー人ー)ナムー

      シートバッグパクっていきやがって…(ノД`)

      #かわさ菌#KSR110#靴下#SOX#納車#中古#鎌北湖#毛呂山町#あホンダ#GROM#グロム#ヤマ派#YBR125#OGL#奥武蔵GL#OGL#奥武蔵グリーンライン

    • ラリルレローソンさんが投稿したツーリング情報

      04月26日

      94グー!

      昨日、カミさんと長野へ春探し😁。

      走っていると、ふと目に飛び込んできた桜の木。
      思わずパシャリ。
      ちょっとマイナーな場所ですが、素敵な場所でした。


      #春スポット
      #グロム
      #スーパーカブ
      #バイクのある風景
      #ホンダ
      #長野県
      #天気の子
      #桜
      #サクラ
      #HONDA
      #原付2種
      #トコトコツーリング
      #モトクル広報部

    • かずきち138さんが投稿したツーリング情報

      04月26日

      33グー!

      一宮市のシンボルタワーと📷️
      エンデュランスのメーターバイザー装着しました。
      見た目重視で選んだのですが、防風効果は薄いですね
      。でもかっこいいからいいんです😊
      #グロム
      #ツーリング#青空
      #138タワー
      #ツインアーチ138

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(ELIMINATOR 400)

      ELIMINATOR 400

      04月25日

      557グー!

      4月25日の誕生日(発売日)のカワサキの #ELIMINATOR 400 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      エリミネーターは、カワサキのアメリカンクルーザー・シリーズの名称。
      400ccクラスのエリミネーターは、1980年代から90年代にかけて、直列4気筒&シャフトドライブのモデルが展開され、それから20年以上が経過した2023年に、再び登場した。

      2023年モデルとして「新登場」したエリミネーターは、同時代のニンジャ400と同系の排気量398ccの並列2気筒エンジンを搭載し、チェーン駆動を採用していた。

      エンジンの最高出力は35kW(48ps)で、この数値は、欧州のA2ライセンスの出力上限と一致するもの(欧州では、日本のような排気量ではなく最高出力が基準になっていた)。

      ミッションは6速リターン式で、フロント18インチ、リア16インチのホイールを採用。
      シート高は735ミリ。
      メーターは液晶単眼ながら、エンジン回転やギアポジションも表示した。
      また、日本仕様にはETC車載器を標準装備。

      カワサキの400ccクラスとして、標準装備は初めてのことだった。
      同じタイミングで、ヘッドライトカウルを備えたエリミネーターSEも登場した(別車種として項を分けた)。
      ※2023年に発売されたエリミネーターの正式なモデル名には、「400」という数字表記はないが、かつて様々な排気量で展開されたシリーズとの混同を避けるため、バイクブロスではエリミネーター400として登録した。

      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@93995 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • かげまささんが投稿した愛車情報(ホンダ耕運機こまめ F220JT)

      ホンダ耕運機こまめ F220JT

      04月24日

      165グー!

      皆さん、こんにちわ🙇

      バイクではありません‼️

      先程グロムの冬眠解除🔓️を実施したので、
      グロムでプチツー🏍
      と思った所、ばぁ~様から緊急招集TEL📞があり毎年恒例の畑起こし、嫁と共に駆り出されました😭

      きょ、きょ、今日⁉️⁉️⁉️
      オーマイガー🤬🤬🤬

      耕運機(こまめ)での作業で🚜、楽そうに見えますが、これが結構こう見えて重労働なんです😭

      ちゃっちゃと終わらせましょう😮‍💨😮‍💨😮‍💨
      って、1時間半掛かりました😭
      この時点で11:30😳

      水分補給時、目の前に「渋沢栄一」が💴1枚
      ばぁ~様からのお礼でした😳
      思わず頬がゆるみます😁😁😁
      先程までの不機嫌も何処えやら😉

      今シーズンのグロム初ライドも、後日に変更です〜🏍

      「耕運機こまめ」をそのままN-BOXに積み込み🚜自宅へ移動🏡

      ついでにやっちゃえ自宅の庭も畑起こし、やっちゃえ日産🤭🚜

      明日は朝から人間ドック受診だと言うのに、多分間違いなく身体中筋肉痛だな😭😭😭

      14:00遅い昼食🍝

      夜勤明けにてガッツリ寝ると😴夜眠れなくなるので、これから2時間程度仮眠します🥱

      したっけ🙋


      #ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#ホンダ耕運機こまめ






    • かげまささんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      04月24日

      171グー!

      皆さん、こんにちわ🙇

      本日は夜勤明け、天気は曇天☁
      気温はまずまずです😅

      早速グロムの冬眠解除🔓️実施です🏍

      チャージ完了🔋済みのバッテリーを取付け🔩🔧🪛😁

      エンジン始動💨
      問題無し‼️

      って所で、ばぁ~様からTEL📞が🤔…

      Oh NO〜😱

      緊急招集、畑起こしにお呼ばれした🚜😭

      したっけ🙋


      #モトクル広報部
      #ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#バッテリー取付け



    • ラリルレローソンさんが投稿したツーリング情報

      04月23日

      114グー!


      先週、友人とグンマーへ花見ツーしてきました。
      先ずは、みどり市のハナモモ。
      丁度見頃を迎え、ほぼ満開。
      めっちゃ綺麗でした。

      その後は、桜を観に沼田市へ。
      こちらは例年より、やや遅れており、まだまだの状況でした。残念😢

      でも、久しぶりのロンツーは大満足。
      春って良いですね〜😆



      #春スポット
      #グロム
      #スーパーカブ125
      #HONDA
      #ホンダ
      #群馬県
      #フォトコンテスト
      #モトクル広報部
      #桜
      #花桃
      #原付2種
      #バイクのある風景

    バイク買取相場