No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(No_name+ステンレス、ボルト、ナット事情。😅😄 )
  • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

    ステンレス、ボルト、ナット事情。😅😄

    モンキー125もハンターカブも
    パーツを交換する際には、
    すべてのボルト、ナットをステンレスに
    交換しています。😄😊

    ボルト、ナットの種類としては、
    (略式呼称)
    キャップスクリュー、
    フランジ付キャップスクリュー、
    ボタンキャップスクリュー、
    テーパーキャップスクリュー、
    ワンオフ、ステンレスボルト、

    フランジナット、
    Uロックフランジナット、
    袋付フランジナット、

    と、すべてステンレスに交換しています。😄
    (画像、チェックが入ってるところ)
    ボルトの場所や用途によって使い分けして、
    ワッシャー、スプリングワッシャーの
    有無、使い分け、も行ってます。😅😄

    なかなか、純正と同じサイズがない場合も
    ありますが、昔から行ってた馴染みの
    ネジやさんに、注文して、取り寄せして
    もらってます。😅😄

    ステンレスのボルトを使用する際に
    注意することは、ステンレスとアルミの
    場合、ボルトがカジるケースがあるので、
    前述した、カジり防止のグリスを塗って
    おいた方が良い場合もあります。😅😄

    ほとんど、自己満足のカスタマイズですが、
    見た目も良く、錆の心配もないので、
    とことんステンレスにして、
    まあまあ、気に入ってます。😄😅😄


    ただそれだけ、ですが、こ参考まで。😅😅


    #モンキー125
    #ハンターカブ
    #ステンレス
    #カスタム
    #カスタマイズ
    #キャップスクリュー
    #工具
    #グリス
    #グリース
    #ネジのかじり防止
    #メンテナンス
    #ただそれだけ

    関連する投稿

    バイク買取相場