かっぱライダーさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(かっぱライダー+【スマホチャリダーにご注意を!】 皆様)
  • かっぱライダーさんが投稿したバイクライフ

    【スマホチャリダーにご注意を!】

    皆様、こんばんわです。

    寒いですね。
    関東はすごい雪になっているようですが
    私が住む兵庫県のど田舎は
    めっちゃ寒いですが、
    雪は時折ちらつく程度です。


    さて、
    今日は仕事が遅くなり
    会社を出たのが20時半を過ぎてしまいました。
    寒いですが、少し走ってから帰りたいと思い
    あえて遠回りをして帰りました。

    その途中、人通りのない交差点で止まって、
    しばらくして信号が赤から青に変わったので
    発進しようとしたら、
    自転車に乗った兄ちゃんが
    ノンストップで信号無視して
    横から突っこんできました。


    ( ゚д゚)!あっぶね〜!
    しかもこいつ、この暗い中で
    片手でスマホ操作してチャリ乗ってました。
    まともに前見てねえぞ。

    まー、信号変わったばかりだったから
    すぐにバイク止めて対応できましたので
    何もなくチャリは通り過ぎて行きましたが。。。

    何考えてるんでしょうね。
    死にますよ。マジで。

    もし轢いちゃったら
    こっちも無事じゃ済まないんだよ。

    あえて言いますが
    こんなバカがいますので
    皆さんもスマホチャリダーには
    十分気をつけてくださいね。


    では、お休みなさい。

    #チャリダー
    #スマホ
    #信号無視


    関連する投稿

    • チャンネルもーりんぐさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      01月31日

      97グー!

      動画アップしました!!
      【爆売れ】バイクにスマートモニターを使うメリットを聞いたらヤバい位欲しくなる!!AIO-5Play【AKEEYO】 https://youtu.be/-xWX3a3mEoo?si=QQUCQYr1YWZEGdbC @YouTubeより
      #バイク #スマートモニター #スマートディスプレイ #スマホ #YouTube #ドラレコ #ツーリング #レブル1100

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月17日

      94グー!

      みなさん、ありがとうございます。

      煽り運転の被害届が受理され、捜査がはじまりました!


      その節は、励まし、応援のお言葉たくさんいただき、怠慢警察官からの脅しに精神的に潰れてしまいそうになりながらも踏ん張り耐えることができました。


      この投稿をもって、篤く感謝の意を表させていただきます。

      ------


      先日(11/28)の投稿で、非常に危険な煽り運転(画像2枚目)と信号無視(画像3、4枚目)による被害を発信しましたが、その後、神奈川県警松田署が被害届を受理、捜査が開始されました。



      今日は、現地での現場検証に立ち会ってきました(写真5、6枚目)



      現場検証前には、110番通報当日対応した警官が非倫理的に私に脅しをかけてきたこと(相手の顔が映っていないから立件できないと言ってきた(だから被害届は受理しないと圧力をかけてきた)こと、

      そして、加害車両の飛び出し時にぶつかりそうになった時の車間距離と、加害車両のナンバー確認と読み上げの為に信号停車時に接近してナンバーを読み上げたことについて、逆に私を煽り運転として立件すると(だから被害届を出さずにそのまま帰れと圧力をかけてきた)言ってきたこと、

      後ろにビタ付きで煽り運転をされたことで怖くて距離を取りたかったので加速して速度を出した時のスピードが制限速度を超えているので速度違反で立件すると言ってきたこと(同、圧力)について、

      上司の警部補さんから直接の丁寧な謝罪と、私を立件する意思は無いとの言をもらいました。


      この件については、謝罪は警部補さんの個人的な言葉としていったん受け留めつつも、あまりにも酷いので、神奈川県警に自浄能力がないとは思いつつも、どうしても納得がいかないので、神奈川県警監査室には抗議と共に通報をします。


      あのような脅しをしてきたと言うことは、常日頃から通報してきた被害者に対して恒常的にそのような対応を取ってきたことは容易に想像できることであり、一市民として看過できかねます。




      さて、現場を見ることによって分かってきたことは、まず最初の加害車両の国道へのノールック飛び出し時に(写真7枚目)、一時停止無視をしていたこと(写真8枚目)です。



      当日対応した警官は、「煽り運転には原因と結果がある。その原因を作った貴方に非がある」と私に言ってきましたが、一時停止無視で国道バイパスに飛び出してきた車に対して私がクラクションを鳴らしながら急制動をした事は適法行為であり、責められるいわれはありません。


      それに、煽り運転をしたその行為自体が法に抵触するわけで、加害車両のドライバーの主観感情の因果性には、犯した違法行為と被害者は何ら関係はありません。



      たとえば、痴漢被害に遭った女性がミニスカートを履いたとします。加害者がそれを見て欲情してしまったために強制わいせつ罪を犯したとすると、その罪の原因として責められるのは被害女性なのでしょうか?


      責められるのは、あくまでも法を直接犯した加害者であり、被害者にその責を求めることは、法治国家の論理が根底から崩れてしまい、社会が崩壊してしまいます。



      今後も何回か松田署に通わなくてはならないとのこと。最終的には検事の判断とはなるけど、被疑者の顔が特定されていない(映っていない)ことで、被疑者がしらばっくれてしまった場合、警察が立件しても、不起訴となる可能性もあるとのこと。


      ここから分かることは、顔が分からないように仮面を被って煽り運転をした場合、現行犯でない限り加害者は検挙されないと言うこと。


      この情報を煽り運転をする無法者が知ったら、脱法抜け穴方法として活用されてしまうかもしれませんね。

      とても気分が悪いです。



      現場検証終了後は、溜まったストレス発散のために、ホットカフェラテとエクレア六個一気喰い!

      あー美味しいー😋



      現在地は気温5℃。

      さ、寒い・・・

      それでは、気をつけて帰りまーす。



      #煽り運転 #妨害運転 #危険運転 #信号無視
      #神奈川県県警 #松田署
      #安全運転
      #モトクル
      #モトクル広報

    • nemoさんが投稿したバイクライフ

      2024年11月28日

      104グー!

      【皆さん助けてください】神奈川県警に絶望【被害者なのに何故か加害者にされた】


      みなさん、こんにちは。


      今、私は深い悲しみと怒りに打ちひしがれています。

      神奈川県県警松田署からあり得ない酷い対応をされました。


      危険運転の被害者として110通報をしたところ、松田署に呼び出されて、その車は立件が厳しい。逆に私を今後立件するかもしれないと脅されました。

      こんな社会正義に反する対応はあり得ません。個人の力ではどうしよもなく、SNS通してみなさんのチカラに頼るしか無いと思い投稿します。

      どうか、みなさん元気玉をいただけませんか?拡散をしていただけると嬉しいです。

      モトクルに動画投稿機能が無いのが残念なのです。

      ------------

      以下、状況説明をします。

      本日、国道246号線の上り車線を走っていたところ、左の脇道から車が急に飛び出して来ました(画像2、3枚目)

      一見、車と距離があるように見えますが、ドラレコは超広角レンズなので実際は車は目の先にいます。

      急制動とともに危険回避のためクラクションを鳴らし、衝突ギリギリ回避(画像4枚目)

      その後相手の車が左路側に寄ったので、追い抜いたところ、猛然と加速してその車は後ろから迫ってきました。


      そのまま、私のバイクの後ろにピタリと寄せて煽り運転をして来ます。道路の路面表示の矢印長さが5mですので、画像をみると4m未満程度の車間距離しか無いことになります(画像5枚目)。

      バックミラーに映り込む迫る後続車に恐怖を覚えました。


      前の信号が赤になったので、その車から運転手が降りて危害を加えてくるようなら、スマホで動画撮影をし、110番通報をしようと心構えていたところ、なんと、その車は追い越し禁止車線かつ赤信号にも関わらず、私の右脇30cm程度のスレスレを追い越し、信号無視して交差点を通過していきました(画像6枚目、7枚目、8枚目)。唖然です。


      信号が青になり、直進したところ、次の交差点の赤信号で停車しているその車を発見。ナンバーを確認するため接近したところ、その車はバックして私を威嚇(画像8枚目9枚目)してきました。


      ナンバーは、「 横浜505 ひ 41-24」です。

      当該車両はとても危険なので、遭遇したら直ちに離れてください。


      その後コレは完全におかしいと、110番通報をしたところ、折り返し電話がかかって来て管轄の松田署に出頭しろと呼び出されました。ここで、嫌な予感がしました。

      神奈川県県警の場合、所轄署に被害申告をしにいくと、私の観測範囲においてはロクでもない対応をされてそのまま帰される事が少なく無いです。

      だからこそ、無碍な対応が出来ないよう、記録が残る110番通報を選んだのです。

      嫌な予感がしつつも松田署に出向き、言われるままにドラレコデータを提出、確認をしてもらったところ、耳を疑うような事を言われました。


      なんと、加害車両のナンバーは分かっても運転している人物が特定出来ていないので、捜査をするのが厳しい、立件ができない、と言うのです。



      更にここからが驚愕な展開をみせるのですが、なんと、提出した動画を観ると、今後私を立件するかもしれないと言って来たのです。罪状は二つ。


      速度違反と煽り運転。



      ・速度超過について


      確かに加害車両が迫るなか恐怖を覚えて加速はしました。

      GPSの速度計で法定速度の超過が確認できるので、今後立件するかもしれないと言うのです。


      メタデータに速度ログがありますが、私の中華ドラレコのGPSは精度が悪く、停車中なのに走行速度時速30km/h、60km/hと表示される事が少なくありません。おそらくGPSが壊れて?いるのでしょう。

      そんな精度が低い機器を根拠に立証できないはずです。

      それを指摘したら、画像解析で速度を特定すると。



      もし、速度超過の事実が画像解析で判明したら、それは私の違反として認めましょう。素直に処分を受けます。


      でも、その前に、なんで私のドラレコの画像解析で加害運転手の特定をしないのでしょうか?

      被害者が被害を訴えているのに、加害者の捜査をロクにしようともせず、まずいきなり被害者の私を立件する話にもっていくのでしょうか?


      松田署の交通課には、被害者に寄り添うと言う意識のカケラも感じません。




      ・煽り運転について


      立件するかもしれない理由は三点。


      一点目は、車両が飛び出した時に私が急制動をしつつ、クラクションを鳴らした事実。相手が恐怖を覚えて訴えれば私を煽り運転として立件すると言うのです。

      道交法では、相手車両が自車に気づいていない場合、衝突しそうな状況での危険回避のための警告としてクラクションを鳴らす事は認められています。

      明らかに加害車両は私のことを認知しておらず、動画を観るとクラクションを鳴らしたことではじめて認知している状況です。

      したがってクラクションは適法使用であり、クラクション使用を根拠に煽り運転の立件は無理筋すぎます。



      二点目は、急ブレーキののち、ギリギリ制動できたのですが、そのときの結果的な車間距離が問題だと。

      その車間距離の近さに相手が恐怖を感じたらそれは煽り運転であり、訴えがあれば立件すると言うのです。


      そんな馬鹿な話はありません。


      飛び出してきた車に対して急ブレーキをかけてギリギリ回避した状況が何故、煽り運転にすり替えられるのでしょうか?下手したら衝突をしていた状況なのですよ。


      三点目は、最後の交差点での車間距離が問題であると。加害車両がバックランプ点灯で威嚇してきたので停止しましたが、その時の車間距離近さに相手が恐怖を感じて訴えてきたら、私を立件するかもしれないと言うのです。

      その時、私はドラレコの解像度の限界からナンバーの客観確認が出来ないことを危惧して、読み上げられる距離で停止してナンバーを読み上げドラレコに記録をしました。

      以前、交通専門の弁護士さんの記事で、ドラレコが不鮮明の場合、捜査が難しくなる場合があるので煽り運転事案に出くわしたときにドラレコに声を出して相手の車のナンバーの記録しておく事は有効である旨の記載があったからです。

      近くに寄る理由が私にはあります。

      それに、そもそもバックで威嚇してきたのは加害車両じゃないですか。


      何でこの状況で相手から訴えがあれば、私を煽り運転で立件できるのでしょうか?
      どう見ても私がバックで煽られているのですが。


      もはや意味が分かりません。


      警察官に、今回の状況が煽り運転の罪の構成要件を満たせるのですか?

      構成要件を満たせなければ罪に問えませんよね?

      と訊くも、はぐらかされて、「煽り運転は必ず原因というものがある。煽り運転は相手があって成立するものだから、クラクションを鳴らした、(ギリギリで急制動して)車間が近くなったことが原因であり、相手が恐怖を覚えて訴えたら、私を煽り運転で立件する。加害車両を罰するのであれば、(バランスを取るため)あなたも罰しなければならない」と言うのです。


      これは無茶苦茶な詭弁です。


      いじめがあった場合、いじめられる原因を作ったとして、いじめられた者が断罪されるのでしょうか。いじめはいじめです。加害した時点で成立するし、加害者があくまでも責めを追うべき事です。
      バランスを取るため、いじめた者を罰するには、いじめられた者が罰せられる必要がありますか?



      危険回避のためのクラクションの事実があるからと言っても、腹を立てて煽った加害者が罰せられるべきです。適法にクラクションを鳴らした私が罰せられるのは論理性の崩壊を来します。



      その後、私の人物特定をしなければならないから写真撮影をすると言われました。


      え?なんで私の顔と全身の撮影を細かくする必要があるのですか?

      違和感を抱いたので何で撮影するのかを訊くと、「立件するのに人物特定をしなくてはならないから」と言うのです。



      !!!


      それは私を立件する事を前提とした、被疑者への対応ですよね!?

      さすがに抗議して断りましたが、撮影しないと捜査に支障が出てくる(私が被害申告した捜査ができなくなる)ぞと言われ、私には脅しに感じられました。


      神奈川県県警は、煽り運転被害に遭ったら通報してくださいと喧伝しています。

      しかし、いざ被害に遭って通報したのに、神奈川県県警松田署は、加害者は立件出来ない、通報してきた私を加害者然として扱い立件を匂わせてきました。

      これでは被害を受けて通報した者が馬鹿を見る世界です。

      神奈川県県警には、倫理観と社会正義があるのでしょうか。


      こんな酷い扱いをされては、市民は誰も通報しなくなるし、捜査協力などしなくなるはずです。

      あまりに酷い神奈川県県警松田署の扱いに、私は深い悲しみと怒りに震えています。

      ---------

      以上が、経緯となります。
      読んでいただきありがとうございます。



      私個人のチカラではどうしようもありません。

      SNSのチカラをお借りして、なんとかこの状況を打開できないかと思っております。

      どうか、皆さんのお力添えをいただけませんでしょうか?


      拡散をしていただけると助かります。

      何卒よろしくお願いいたします。


      今後、X(Twitter)を活用したり、交通系YouTuberさんなどにも相談をしてみるつもりです。




      #助けてください
      #煽り運転
      #危険運転
      #信号無視
      #神奈川県県警
      #神奈川県県警に絶望
      #松田署
      #モトクル
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月11日

      98グー!

      みなさん、こんにちは。



      最近いくつか交通インシデント(もはやアクシデント)投稿をしましたが、ここのところ命を失う危険が高い瞬間にあまりにも短期間で連続して遭遇したことで、現在バイクで走る事に拒否反応が出ているというか、跨欲がガタ落ちする状態に陥っています。



      週末、家族で車での遠出をしましたが、運転をしていてその快適性、安全性を改めて体感したことで、無意識下で私に否応が無く影響を与え、バイクへの志向を歪ませてしまっている気がします。


      これは、身体と心に恐怖が刻まれたようなもので、気分転換レベルではどうしようも解決は望めません。


      バイクで風を切って走る事に対して心から湧き上がる歓(悦)びを相変わらず惹かれつつも、無意識下でバイクに跨ることを避けている。


      私の身体の中で凄まじい矛盾が吹き荒れています。



      この問題は乗り越えてまたバイクに乗れるようになるのが良いものか、このまま またバイクを降りるべきか。


      これには明確な正解は無く、まさに人生哲学に向き合うようなものだと感じています。



      #命の危険 #死神
      #バイクは命のロシアンルーレット
      #無謀運転 #認知機能障害 #老人 #超超高齢化社会
      #信号無視 #サンキュー事故
      #バイクを降りる
      #バイク引退
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2024年11月09日

      70グー!

      【絶望】
      街には認知症ドライバーだらけ。
      正しい運転をしても、突っ込まれたら殺されるのはバイク側です。


      今日、スズキワールドからの帰り道、交差点を左折したところ、急に強引に右折してきたBMW。
      脊髄反射レベルで命の危険を感じ、急制動開始(一枚目)。


      ご存知のとおり、ドラレコは超広角レンズなので、距離があるように見えますが、実際は目前です。



      写真二枚目はその1秒後。
      写真右下を見て欲しいのだけど、もう第一通行帯まで突っ込んで来ており衝突寸前、手を伸ばせば触れられるレベルにまで真横に迫っています。



      衝突したかと感じたその刹那、死ぬかと思った。



      更に驚くのが、車間距離がもう10cmくらいしかないギリギリの状態なのに、ここから強引に車を前に進めようとしてきたのでクラクションを鳴らし、ようやくBMWが止まったところ(三枚目)。


      どうかしている。
      ドライバーに視線を移すと、70〜80代と思しき老人がぼーっとした視線で前を見ている。


      衝突事故に至らなかったのは単に運が良かっただけで、この運転は滅茶苦茶です。


      頼むから公道から退場してほしい。



      繰り返しますが、街中は、認知機能に障害があるドライバーばかりで溢れています。


      この他に、

      ・右折信号が出ている交差点を曲がろうとしたら、80km/hは出ているであろう信号無視のノーブレーキ直進車が猛然と走りすぎて行った瞬間

      ・青信号交差点を通過しようとしたところに左から信号無視で直進して行った車のシーン

      ・スズキワールドへ右折入店しようとしたところ、サンキュー事故をしかけるところだった、時速50km/hは出ているであろう爆走すり抜け無法バイクとの出会い

      と、四回も命の危険に晒される瞬間に遭いました。なんと、これらは"今日一日"で起こった事です。(ドラレコ写真が無いのは、スズキワールドでの試乗車に乗っていたから)


      これらは、いずれも呆然と何も考えずに運転をしていたら間違いなく衝突、命のリスクがあった瞬間ばかり。


      自車以外は全て自分を殺しにかかってきていると、常に「かもしれない」運転を心がけていたから回避できたのだと思いたいのですが、現実は、単に運が良かっただけのことです(全然運が良くないんだけどね)。



      どうやってもバイクは交通事故では不利。
      死神の前では、どんな積極的安全運転も焼石に水なのかもしれません。



      もう、どうして良いか分かりません。


      リターンをしたものの、久しぶりに本気でバイクを降りようかと考えてしまいました。



      #命の危険 #死神
      #バイクは命のロシアンルーレット
      #無謀運転 #認知機能障害
      #信号無視 #サンキュー事故
      #バイクを降りる
      #引退
      #モトクル広報部




    • ダブリンさんが投稿したバイクライフ

      2024年02月13日

      74グー!

      ホースからのガソリン漏れ修理とUSB関連再設定

      前回のタンク内部部品交換時にタンクとインジェクターをつなぐ外ホース断面に亀裂あったので少し輪切りにして断面を刷新していたがやっぱり無理があった。ガス漏れ発覚から2週間は運用停止。ずっと検討していたクイックジョイントの含め昨日パーツ揃ったので、午前中から作業開始して午後には洗車まで含めて完了
      不具合でなきゃいいんですが😅 ワープ1.6倍速テストしたいところです。なんのこと?

      固定搭載のスマホはUSBpdには未対応、PDコネクタだと通常の充電もできないというナニコレ状態でしたので、こっちのケーブル交換もついでに行います。消し忘れしないよう手元側がうっすら光るケーブルで長さもピッタリ✨
      PD出力は数日に渡るツーリング時には便利な余力になりました
      \(^o^)/ニ件落着

      #燃料漏れ
      #修理
      #整備
      #スマホ
      #USB

    • エブ虎さんが投稿した愛車情報(TRICITY 155)

      TRICITY 155

      2023年12月03日

      76グー!

      インカムとかアクションカムのノイズに

      困った経験はありませんか?

      つい最近、撮影後にノイズが酷くて困った

      ってことがあって、簡単にメンテナンスしてみました。

      動画更新してます✋

      誰でもできるので、ぜひお試しください♥️
      https://youtu.be/hb35zwOHMN8


      #トリシティ
      #アクションカム
      #ノイズ
      #接続端子
      #スマホ
      #インカム
      #TRICITYTRAVEL

    • 引退したプロレスラーみたいさんが投稿したバイクライフ

      2023年09月20日

      82グー!

      真夏のスマホ熱暴走対策(その2)

      結論から言うと、お湿りクロスを重ねたら、熱暴走は避けられたようですが、密閉型ケースだと曇って全然見えない、使えません(*_*)

      このバイク乗りアルアルは、いずれナビが標準装備になった頃、昔話として語り継がれることでしょうw

      本当はナビなんかなくても、地図と道路の案内標識があればどこでも行けるハズなんだけどネエ。。

      #スマホ
      #熱暴走
      #ナビ

    • 引退したプロレスラーみたいさんが投稿したバイクライフ

      2023年08月29日

      75グー!

      今さらなんだが、炎天下でバイクにスマホ付けて走ると、表示が真っ暗になり操作不能になる

      ナビがないとどこにも行けない現代人にとって、これほど不安なことはない

      ヘタすりゃ家に帰ることもできないのだから

      何かいい方法がないかとネットで調べてみると、皆さんいろいろご苦労されているようで

      百均のサンバイザーやスマホスタンドを使って日除けを自作したり、給水タオルに水を含ませてスマホに密着させたり、、

      そのうち、専用ナビがもっとお安くなるか、標準で搭載されるようになったら笑い話になるんだろうナア

      それまでこの不便さを楽しもう♪

      あ、とりあえずながら充電はやめよっと。。

      #熱暴走
      #日除け
      #スマホ
      #夏



    バイク買取相場